2025年03月27日
2025年03月23日
2025年03月23日
2025年03月23日
2025年03月23日
2025年03月21日
2025年03月21日
2025年03月19日
2025年03月18日
2025年03月07日
2025年02月01日
2025年02月01日
苺オムレツケーキ 最近は馬鹿げた苺
店頭の苺を見ると大きいのばかり
ケーキに使えるようにサイズが店頭から消えました。
大きくて甘いだけ
なんです生産者は大きい苺を作るのですかね
苺の、ショートケーキを作ろうと思ったら小粒の形の良い苺が売ってません
そのまま食べるにも一口で入る方が食べやすいです。
大きければいいというものでは有りません。
オムレツケーキにしても大きすぎて生クリームが入らなくて美味しくないです
小粒の丸い形良いものを入れると切った時に真中に丸く赤くその周りを白のクリームが包み黄色いカステラが周りにありとても綺麗です
食べた時に苺とクリームが合わさり美味しいのですが苺が大きすぎると生クリームが少ししか無いのでお菓子を食べている感じが無くなります。
今回は仕方ないので刻んで生クリームと和えて詰めました。
消費者全部が大きいものを求めているわけではないのに困ったものですね。
流通機構の問題ですね
大きな苺で形が不揃い全部形も大きさもちがうのでお菓子にはつかえません。困ったものですね
ショートケーキにならないのでオムレツケーキに



ケーキ作りの楽しみが減りますね
ケーキに使えるようにサイズが店頭から消えました。
大きくて甘いだけ
なんです生産者は大きい苺を作るのですかね
苺の、ショートケーキを作ろうと思ったら小粒の形の良い苺が売ってません
そのまま食べるにも一口で入る方が食べやすいです。
大きければいいというものでは有りません。
オムレツケーキにしても大きすぎて生クリームが入らなくて美味しくないです
小粒の丸い形良いものを入れると切った時に真中に丸く赤くその周りを白のクリームが包み黄色いカステラが周りにありとても綺麗です
食べた時に苺とクリームが合わさり美味しいのですが苺が大きすぎると生クリームが少ししか無いのでお菓子を食べている感じが無くなります。
今回は仕方ないので刻んで生クリームと和えて詰めました。
消費者全部が大きいものを求めているわけではないのに困ったものですね。
流通機構の問題ですね
大きな苺で形が不揃い全部形も大きさもちがうのでお菓子にはつかえません。困ったものですね
ショートケーキにならないのでオムレツケーキに



ケーキ作りの楽しみが減りますね
2025年01月29日
2025年01月24日
2025年01月15日
2025年01月07日
2025年01月03日
2025年01月01日
2025年01月01日
2024年12月28日
マロングラッセきんとん
今年はマロングラッセてきんとんを作ってみました。
サツマイモのビュレを砂糖を入れて煮詰めマロングラッセを入れて洋風に

煮詰めてマロングラッセを入れて

一寸色が悪くなりますね

器に盛り付けて上に生クリームをホイップして掛けてモンブラン風に
サツマイモのビュレを砂糖を入れて煮詰めマロングラッセを入れて洋風に

煮詰めてマロングラッセを入れて

一寸色が悪くなりますね

器に盛り付けて上に生クリームをホイップして掛けてモンブラン風に
2024年12月28日
2024年12月27日
御赤飯二段で蒸してみました

一段目は金の蒸し器二段目は蒸籠で合計2kgの御赤飯を蒸してみました。
二段とも山盛りになっていたので一寸無理かと思いましたがちゃんと二段とも蒸しあがりました。
今までは一段づつ蒸していましたが今後は二段蒸しでいきます。
饅頭やシュウマイなどは三段で蒸しています。

蒸したてをパックに

500g詰め8バックできました
蒸している間に長崎カステラを焼いて

2024年12月22日
ホームパーティー
鶏のガランディーヌ

北海道のツブ貝のガーリックバター炒め

芝海老のドリア

マグレカナールのオレンジソース

モンブラン 秋に裏漉しして冷凍保存

カスタードプリン

コロナで中断再開しました
皆で美味しいものを食べるのは楽しいですね

北海道のツブ貝のガーリックバター炒め

芝海老のドリア

マグレカナールのオレンジソース

モンブラン 秋に裏漉しして冷凍保存

カスタードプリン

コロナで中断再開しました
皆で美味しいものを食べるのは楽しいですね
2024年12月14日
2024年12月14日
2024年12月14日
2024年12月08日
カレー饅頭
今日のお昼はカレー饅頭出来立てのホカホカを

生地を練って

市販の挽肉は美味しくないのでロースの薄切り肉を細かく刻んで

玉ねぎの微塵切りと炒めて


カレー粉を入れて味を調えて


生地で包んでせいろで蒸して

カレー饅頭も美味しいです。
ビザマンも暫く作ってないので近々作ってみます。

生地を練って

市販の挽肉は美味しくないのでロースの薄切り肉を細かく刻んで

玉ねぎの微塵切りと炒めて


カレー粉を入れて味を調えて


生地で包んでせいろで蒸して

カレー饅頭も美味しいです。
ビザマンも暫く作ってないので近々作ってみます。
2024年11月29日
2024年11月26日
鮃昆布〆と帆立の握り
鮃の昆布〆と帆立を握りました

北海道から殻付きの帆立が来たので先日作った鮃の昆布〆とを握り鮨に


一貫のご飯は8gの極小
一口で食べやすい大きさに
ネタも小さくご飯とバランスの取れる大きさに
良くデカネタを売り物にしているところもありますが握り鮨はネタとシャリのバランスがとても大事です。
バランス良く一口で食べやすく

北海道から殻付きの帆立が来たので先日作った鮃の昆布〆とを握り鮨に


一貫のご飯は8gの極小
一口で食べやすい大きさに
ネタも小さくご飯とバランスの取れる大きさに
良くデカネタを売り物にしているところもありますが握り鮨はネタとシャリのバランスがとても大事です。
バランス良く一口で食べやすく