ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2018年06月11日

奥様お手植えのジャガイモ収穫

ベランダ菜園のジャガイモがなりました。

奥様御手植えのジャガイモです。





とりあえず今日は3個彫りました。

残りはまだ小さいので埋めておきました。

  

Posted by tsubasa912 at 23:35

2012年09月13日

笠間に行って来ました

青木ファームの日光唐辛子とハバネロを頂いて来ました。

ハバネロ

ハバネロ醤油 & 超ホットソース



日光唐辛子

唐辛子醤油 唐辛子味噌



日光唐辛子赤

唐辛子シロップ



また辛い調味料ができます



  
タグ :唐辛子

Posted by tsubasa912 at 22:06

2012年04月20日

北海道のファームのアスパラガスが届きました

今年は寒いせいか遅れています。

上清水はまだのようです。

下佐幌のハウスのグリーンタワーとバガンディー



1本90gですので太い方ですね。

でも太いのは130g位になります

  

Posted by tsubasa912 at 22:19

2012年04月11日

大野さんのアスパラガス

音更の大野さんのアスパラガスが届きました。

今年は気温が低いのでどうかと思っていましたが

味はやはり抜群です。

なかなか大野さんのアスパラガスより美味しいのには出会いません。

流石です





早速バター炒めで



甘味と香りと風味と絶品です  

Posted by tsubasa912 at 20:08

2011年08月08日

唐辛子味噌

青木ファームの日光唐辛子です。

どうも作る人のお人柄が移るようです。

青木さんの唐辛子は辛みが少ないです。

いつも通りの分量なのに辛くありません。

普通の人にhちょうど良いかな?

  
タグ :唐辛子味噌

Posted by tsubasa912 at 22:00

2011年08月05日

トマトソース 青木ファームのトマトで

青木さんの畑から摘んで来ました。

まずは皮をむいて





フードプロセッサーにかけて荒く刻み



後は煮詰めるだけ



何にでも使えるように味は付けません。

パスタに煮込みにカレーにと何にでも使えます。  
タグ :トマト

Posted by tsubasa912 at 12:22

2011年08月05日

青木ファームの賀茂ナス

賀茂ナスを又いただいてきました。

皮が柔らかくてとてもおいしいです。

ぼかしをいろいろ研究されているので野菜全部がおいしいです。



今トマトソースを作っています。

お昼は賀茂ナスのパスタです。  
タグ :ナス

Posted by tsubasa912 at 12:17

2010年12月27日

今日は久しぶりに笠間に行ってきました

沢山お正月用に収穫してきました。

大根 人参 菠薐草 小松菜 ネギ キャベツ 白菜です。

写真に撮らずに車に積んでしまいました。  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 23:40

2010年12月13日

直径30cmのブロッコリー

収穫して計ってみました。



脇にあるのが普通サイズのもの

  

Posted by tsubasa912 at 11:57

2010年12月13日

今日の収穫

 



  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 11:53

2010年12月13日

畑の野菜

キャベツ みさき



キャベツ



白菜



小松菜



菠薐草



春菊

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 00:10

2010年12月12日

ジャンボブロッコリー

これは大きなブロッコリーです。

携帯電話を載せて写してみました。





普通サイズのブロッコリー



  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:31

2010年12月12日

今日の収穫

久しぶりに畑に来ました。

大根 ブロッコリー 人参 菠薐草 小松菜

葱 春菊 京芋 白菜 キャベツ

いろいろ良い野菜が育っています。



少しずつ並べてみました  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:25

2010年11月08日

畑の様子

キャベツ 



白菜



ブロッコリー



大根



天上唐辛子

  

Posted by tsubasa912 at 00:10

2010年09月28日

小麦畑

麦を蒔いたたばかりの畑です。

きれいですね。

壮観

  

Posted by tsubasa912 at 23:02

2010年09月19日

アスパラガス

北海道のファームのアスパラガスです。

今日は外気温17度

随分涼しく快適です。

今は十分に日光を浴び根を育てています。



丁度実がなっています。



ハウスのアスパラガス

  

Posted by tsubasa912 at 23:05

2010年09月09日

この野菜の高いときに

茄子と胡瓜を沢山捨てました。

しばらく来なかったのと乾燥で・・・

まめに来ていれば美味しい茄子なのに

胡瓜も20本くらい黄色くなっていました。

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 20:09

2010年09月07日

ブルーベリーが沢山なっています

この暑さで誰も取らないのでブルーベリーが沢山実を付けています。

今うちの温度計で35.3度

畑に行ったら熱射病で死ぬかも



夕方にでも少し採取してきます。  

Posted by tsubasa912 at 11:50

2010年09月06日

ニラの花

笠間の畑

ニラが花盛りです

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:00

2010年09月06日

笠間の栗

茨城県の栗の生産高は日本一です。

今こんな感じです。



  

Posted by tsubasa912 at 21:57

2010年08月24日

今日の収穫

茄子、胡瓜、獅子唐を収穫しました。

ハバネロを沢山いただきました。



シシリアンルージュとサンマルッアーノも用意してくれてありましたが

明日から北海道なので頂いてきませんでした。

  

Posted by tsubasa912 at 00:05

2010年08月19日

朝食は畑の玉蜀黍



歯欠け玉蜀黍ですがもちもちして美味しいです。

今年はこれが最後です。

後数本あります。

玉蜀黍御飯にします。

おこわも美味しいです。  
タグ :玉蜀黍

Posted by tsubasa912 at 10:42

2010年08月18日

玉蜀黍を抜きました

玉蜀黍を全部抜いて乾かすように立てて干しています。

その後をマメトラをかけました。







今朝は6時から1時間半刈払機を人里離れた所をかけて日中は休もうかと思ったけど

昼間暑い時に玉蜀黍を抜いてマメトラをかけました。

今日も汗を沢山かきました。  

Posted by tsubasa912 at 23:15

2010年08月17日

アーティチョークを燃やしました

切って乾かしておいたので良く燃えました。

もうほとんど燃え終わってから撮影したので火力も弱っています。

最近雨も降らず気温も高いので良く乾燥しています。

これから玉蜀黍も抜いて乾かさないと





  

Posted by tsubasa912 at 21:23

2010年08月17日

歯欠け玉蜀黍

今年の玉蜀黍は歯欠けですが甘くて美味しいです。



  

Posted by tsubasa912 at 21:13

2010年08月16日

今日の収穫





しばらく留守にしたのでジャンボ胡瓜とジャンボ茄子

  

Posted by tsubasa912 at 19:27

2010年08月06日

無農薬玉蜀黍

今年は完全にやられました。

実の付きがこんなです。



完全無農薬

難しいですね

  
タグ :玉蜀黍

Posted by tsubasa912 at 00:01

2010年07月29日

今日の収穫

胡瓜 獅子唐 唐辛子 ズッキーニなど相変わらず沢山採れています

  
タグ :野菜

Posted by tsubasa912 at 09:18

2010年07月20日

玉蜀黍

笠間の畑の玉蜀黍です

  

Posted by tsubasa912 at 07:08

2010年07月17日

枝豆も付いてきました

まだ豆が入っていません。

今日隠元は収穫しました。

  

Posted by tsubasa912 at 21:59