ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2022年06月26日

今朝は釣り人が多かったです






日曜日のせいもありますね

富士山は雲の中

  

Posted by tsubasa912 at 23:09Comments(0)釣り

2022年05月06日

バラがきれいです



















うちの奥様のバラです

昨日は菖蒲湯、今日はバラ風呂かな  

Posted by tsubasa912 at 11:22Comments(0)花とその仲間達釣り

2022年05月06日

今朝の空模様



霞んでますね  

Posted by tsubasa912 at 07:59Comments(0)釣り風景

2022年05月05日

釣り人が増えました

常連さんたちも釣り始めました



左近川も連休で釣り人が沢山います。

  

Posted by tsubasa912 at 22:43Comments(0)釣り

2021年05月01日

いよいよハゼ釣りシーズン



連休は釣り日とが増えるでしょう  

Posted by tsubasa912 at 08:31Comments(0)釣り

2021年01月02日

釣り初め

今朝は釣り初めですね

釣り人が来てます



  

Posted by tsubasa912 at 08:23Comments(0)釣り

2020年09月27日

エイの赤ちゃん

今日も日曜日なので釣り人が多いです。



小ちゃなエイの赤ちゃん



普通はハゼですがエイやゼイゴ、フッコが釣れてます  

Posted by tsubasa912 at 16:40Comments(0)釣り散歩

2020年09月24日

スズキ君



これは我が家の下で釣ったスズキではありません。

塩釜から届いたスズキです。

流石に東京湾と違って匂いません。

スズキは淡白で美味しい魚ですね  

Posted by tsubasa912 at 22:59Comments(0)釣り

2020年09月23日

ビスコッティを焼きました

食後のお菓子が無くなったので





  

Posted by tsubasa912 at 22:44Comments(0)釣り

2020年09月22日

今日は釣り人が多いです



ハゼ釣りの親子連れがおおいです。  

Posted by tsubasa912 at 17:26Comments(0)釣り

2020年05月04日

エイが釣れてました

散歩の途中で魚が掛かって奮闘中



ハゼ釣り仕掛けに来ているので大変です









ここはシーバスも釣れる場所です。

ここでエイ3匹釣ったそうです、

先日コウモリを見かけたところです

ここは川です。  

Posted by tsubasa912 at 15:40釣り散歩

2019年11月02日

はぜ釣り人



朝7時頃結構釣ってます



  

Posted by tsubasa912 at 13:18釣り

2019年06月25日

海老釣りとはぜ釣りの常連さん

こちらの皆さんは海老釣り

しらたエビ





透明で綺麗です。

以前は夜懐中電灯で上から岸壁を照らすと目が光るのですくって取れましたが最近は見えません。

毎日同じ場所に

こちらははぜ釣り







皆さんは毎日朝5時頃からきています。  

Posted by tsubasa912 at 17:35釣り

2019年05月23日

ハゼ釣り

釣れないかと思ったら来ました。

形はいいです。









3匹釣れました。

形はそろってます。

おき竿でのんびりの釣りですね。  

Posted by tsubasa912 at 11:17釣り

2018年06月30日

眼下ははぜ釣り



見てたら釣れてます  

Posted by tsubasa912 at 08:48釣り

2018年06月09日

ハゼ釣り人が増えてきました

今朝散歩に行ったらハゼを釣ってました。

2~3日前にはウナギも釣れたそうです。

毎年ウナギ釣りに何人か夜来てますがこの時期は早いですね。



ハゼも思ったより大きくなりましたね。





潮によってはシーバス釣り人も来ています。

  

Posted by tsubasa912 at 12:39釣り

2017年08月22日

ハゼ釣り

今日釣果は13匹



まだ餌が残っていたので今日も5時半から40分釣ってみました。

型もよくなりました。

我が家から釣り場まで3分です。  

Posted by tsubasa912 at 18:46釣り

2017年08月21日

昨日の餌が残っていたので一寸釣ってみました

我が家の下で夕方5時半から6時10分まで40分釣ってみました。



18尾釣れました。

今年はハゼが釣れてます。  

Posted by tsubasa912 at 19:32釣り

2017年08月21日

ハゼのから揚げ



頭を取って内臓を取り除きから揚げにしました。






5皿あります。




  

Posted by tsubasa912 at 00:15釣り

2017年08月20日

ハゼ釣り

今日は孫たちとハゼ釣り

3時頃から夕方まで釣りました

久し振りにハゼ釣りをしましたが釣れました。




100匹以上は釣れました。

頭と内蔵を取って空揚げです。  

Posted by tsubasa912 at 22:06釣り

2017年08月19日

ハゼ釣りの人が増えました

散歩コースこ左近川も釣り人が増えました。



結構型もよくなりました。





たまにはハゼ釣りでもしようかな  

Posted by tsubasa912 at 07:23釣り

2017年07月29日

釣り人が増えました




鴨ちゃんも

  

Posted by tsubasa912 at 08:36釣り

2016年04月27日

最近は富士山が見えません

春霞のせいか富士山が見えません

今日は曇りですが

  

Posted by tsubasa912 at 17:14釣り風景散歩

2015年10月26日

今朝も釣り人が



ハゼが小さいようです
  

Posted by tsubasa912 at 07:28釣り

2015年08月09日

ハゼ釣り




ハゼも大きくなりました。

17cmありました。

相変わらず黒鯛の赤ちゃんも

こちの子供も
  

Posted by tsubasa912 at 23:59釣り

2015年07月20日

孫たちと魚釣り




セイゴ、チンチン、コチ、ハゼ

いろいろ釣れました

下のマリーナで釣りました

2時間半位の釣果です。
  

Posted by tsubasa912 at 19:12釣り

2015年06月16日

チョット下にルアーを投げに行ったらネコちゃんが待ってました



このネコちゃん魚が釣れるのを待っています。

前回あげたのでそばに来て待ってます。

よくなついています。

可愛いネコちゃんです。

皆んなが釣れるとあげるので覚えているのですね。

そばにきて早く釣ってとニャンニャンなきます。

残念ながら今日は釣れませんでした。

今夜はウナギ釣り人が2人

シーバス釣りが3人でした。

昼間は手長海老とハゼ釣りです  

Posted by tsubasa912 at 00:04釣り

2015年05月31日

ハゼが釣れ始めました



エビ釣りの人達はたくさんいますが今日は親子連れがハゼを釣っていました、
小さいですが釣れています


  

Posted by tsubasa912 at 22:13釣り

2015年05月24日

手長海老が釣れています




今日はお休みなので釣り人が多いです。  

Posted by tsubasa912 at 09:34釣り

2015年04月30日

セイゴの塩焼



塩焼にして食べてみました。

さすがに太平洋のはおいしいです。

我が家の周りで釣れるのとは大違い  

Posted by tsubasa912 at 20:48釣り