ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2021年09月13日

撮影用にクロス



工業用ミシンで縫ったので少しつれてます

糸も太いしミシンを出すのが面倒なので革用のミシンで縫ったので

周りは関係ないので  

Posted by tsubasa912 at 19:41野菜料理

2012年12月30日

長ネギのポタージュ

友人のところでネギを作っているのでポタージュにしました。

ネギをバターで炒め



煮込んで



ミキサーにかけ





なかなか美味しいですよ。

ポアロのポタージュと同じようです。  
タグ :スープ

Posted by tsubasa912 at 08:00野菜料理

2012年04月15日

アスパラガスと新玉ねぎのオイスターソース炒め

北海道のハウスのアスパラガスが美味しいです。

新玉ネギと炒めてオイスターソースで





  

Posted by tsubasa912 at 00:20野菜料理

2011年09月10日

ジャガイモコロッケ

北海道からのジャガイモでコロッケです。

自家製ベーコンと淡路島の玉ねぎで









  
タグ :ジャガイモ

Posted by tsubasa912 at 01:07野菜料理

2011年08月22日

茄子の水漬け

茄子のおいしい季節です。

たくさんありすぎて食べるのが間に合いません。

干し茄子に漬け物、茄子の葛煮、茄子の酢の物、茄子そうめん

空揚げに田楽 何にしてもおいしいですがたくさんあるので

水漬けにしました。

5%の塩水に一晩漬けます。

6等分に縦割りにして5%の塩水に入れて軽く顔を出さないように

落としぶたをして一晩

簡易漬け物器で軽く押さえて一晩です。

絞らずそのまま



  
タグ :漬け物

Posted by tsubasa912 at 21:57野菜料理

2011年08月11日

干し賀茂茄子

賀茂茄子がたくさんあるので干しました。



3日干したものです。

切って即席漬けにしました。



  
タグ :茄子

Posted by tsubasa912 at 23:21野菜料理

2011年08月08日

干し茄子の甘辛炒め

青木ファーム殻たくさん茄子をいただいてきました。

しなびちゃうので干し茄子にしました。

3日干したものを洗い

ごま油で炒め醤油、みりん、砂糖で炒りあげます。

歯ごたえがあって甘くておいしいです。





茄子は本当においしい野菜ですね。

賀茂茄子も干してます。  
タグ :なす

Posted by tsubasa912 at 22:08野菜料理

2011年08月08日

青木ファームの賀茂茄子田楽

かも茄子を輪切りにして油で焼いて

唐辛子味噌をのせて

  
タグ :なす

Posted by tsubasa912 at 22:02野菜料理

2011年07月31日

仙台麩と白芋

ジャガイモと煮ました。



何と煮ても合いそうです。  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:55野菜料理

2011年06月12日

グリーンアスパラガスの花椒炒め



十勝のグリーンアスパラガスをゴマ油で炒め花椒塩で調味し

黒ごまを入れて



こんな食べ方が好きです。  

Posted by tsubasa912 at 14:00野菜料理

2011年04月18日

芋餅 

ジャガイモの芽が出てしまうので芋餅にしました。



熱いジャガイモを潰して25%の片栗粉(馬鈴薯澱粉)を入れ

良く搗きます。

これを筒状にしてカット



フライパンで焼いて甘辛に



残りは冷凍

我が家の非常食

レンジでチンしてフライパンで表面をこんがりと

  
タグ :ジャガイモ

Posted by tsubasa912 at 20:46野菜料理

2011年04月06日

芋餅 キタアカリで

キタアカリが芽を出してしまいました。

ジャガイモ餅にしました。

キタアカリ  1kg

片栗粉    250g

ジャガイモを蒸して潰して片栗粉を合わせて搗きます。



筒状に伸ばしカットする



油で焼いて甘辛で

  
タグ :ジャガイモ

Posted by tsubasa912 at 00:12野菜料理

2011年04月04日

野菜たっぷりのあんかけ焼きそば

お昼は野菜たっぷりのあんかけ焼きそば

こんな風にすると野菜がたくさん食べられていいですね。

これで2人前



  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 14:51野菜料理

2011年03月05日

芹のゴマ和え

芹も春らしい香りですね。

今日はゴマ和えです。





  
タグ :ゴマ和え

Posted by tsubasa912 at 20:55野菜料理

2011年03月05日

東京名産”うど”

春の香りです。

今日はウドづくしです。

厚く皮をむき酢みそとみそ汁に

一昨年の冬に仕込んだ味噌が1年ちょっとたっていい味になりました。

自家製大豆で糀から仕込んだ味噌です。

手前味噌とはいい言葉ですね!







皮と枝は佃煮に









最後に粉香々をまぶして



  
タグ :ウド

Posted by tsubasa912 at 20:47野菜料理

2011年02月10日

野菜たっぷりラーメン

笠間の白菜とネギ、ベランダに干してあるキノコ

鶏ガラスープで塩味

高知の友人のところのショウガの千切りをたっぷり入れて

麺は半玉



簡単でさっぱり美味しく  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 13:47野菜料理

2011年02月08日

白菜と長芋の炒め物

白菜を3cmくらいに切り、長芋は拍子木に切ります。

フライパンにサラダオイルを入れ白菜を炒めます。

白菜を少し炒めしんなりしてきたら長芋を加え

醤油を入れて炒めます。

長芋がしゃきしゃきが美味しいです。

できあがりにショウガの千切りをたっぷり乗せます。

  
タグ :白菜

Posted by tsubasa912 at 00:10野菜料理

2011年02月07日

大根の普茶煮

笠間の畑の大根です。

拍子木に切り油で炒めます。



出汁)(昆布と鰹節でとったもの)と醤油を入れ煮あげます。

大根が甘いので甘を加えない方がさっぱりします。





残ったら明日天ぷらの衣をつけて揚げると大根の天ぷらが美味しいです。

片栗粉をつけて揚げて出汁で食べる揚げ出しも美味しいです。  
タグ :大根

Posted by tsubasa912 at 00:28野菜料理

2011年01月27日

もやしのナムル



モヤシをさっと茹でて

塩と胡麻油で



  
タグ :もやし

Posted by tsubasa912 at 19:42野菜料理

2011年01月22日

オニオングラタンスープ

玉葱が有るのでオニオングラタンスープに

















丁度1時間です

玉葱の出来上がり

後はスープにするだけ

1個は冷凍してまた後で  
タグ :スープ

Posted by tsubasa912 at 11:57野菜料理

2010年12月30日

大根の葉っぱの佃煮

笠間の大根の葉っぱを佃煮にしました。

ピリ辛で

御飯が進みますね

  
タグ :大根

Posted by tsubasa912 at 21:52野菜料理

2010年12月23日

干し野菜

相変わらず色々干しています。

  
タグ :干し野菜

Posted by tsubasa912 at 23:41野菜料理

2010年12月01日

大根の皮のきんぴら

大根の煮物をするとき皮を厚く剥きます。

その皮を細く切ります。

牛蒡と人参も合わせて切ります。



油で炒めて醤油と味醂で



最後にお香々の細かくした物を入れて出来上がり



すべて皮ごと  
タグ :きんぴら

Posted by tsubasa912 at 22:47野菜料理

2010年11月18日

唐辛子の佃煮

赤唐辛子を佃煮にしました







お香々







作っているだけで汗が出ます。

辛い!!

色々な物に一寸混ざるのに使います。

熱い御飯に載せると・・・

  
タグ :唐辛子

Posted by tsubasa912 at 00:05野菜料理

2010年11月17日

茸のトマト鍋

トマト風味の茸鍋です。

ニンニクとオリーブオイルと玉葱とトマトです。

茸を煮込んでダマコを入れてチーズを振りかけて・・・





  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 12:22野菜料理

2010年11月17日

長芋のお香々ピリ辛炒め

長芋を拍子木に切り油で炒め

そこにお香々と唐辛子の佃煮(自家製9を入れたれ(我が家の万能たれ)を入れ

炒めれ出来上がり





これも美味しいです。

生で食べるのは飽きてしまうので・・・

唐辛子の佃煮は

青唐辛子をフードプロセッサーにかけ

この刻んだ唐辛子と醤油と水少々を鍋に入れ水分が飛ぶまで

煮て味醂少々とお香々を入れて煮あげた物です。

熱い御飯に載せて

食べ過ぎますね!  
タグ :長芋

Posted by tsubasa912 at 10:08野菜料理

2010年11月15日

長いもずくし

長芋が沢山あるのでいろいろしました。

蕎麦味噌で長芋のしゃきしゃき味噌汁です。

千切りにした長芋をお椀に入れ上から熱い味噌汁を入れしゃきしゃきです。

それから千切りの梅肉和え

これは写真を撮りませんでした。

長いもと牛肉の炒め物



  
タグ :長いも

Posted by tsubasa912 at 00:28野菜料理

2010年11月02日

椎茸も干しました

干し椎茸です。

最近は天日乾燥の物が少ないので自家製です。

  
タグ :椎茸

Posted by tsubasa912 at 11:29野菜料理

2010年11月02日

大根割干し

お天気が良いので大根を四つ割にして干しました。



乾かして松前漬け風も美味しいですね。

でも少し乾かした状態で煮て食べるのも甘みが増して美味しいです。

いよいよそんな季節になってきました。
  
タグ :大根

Posted by tsubasa912 at 11:27野菜料理

2010年10月26日

干し椎茸の煮込

干し椎茸をもどして野菜のみじん切りと煮込んでいます。



じっくり煮込みますととても美味しいです。

ヘルシーでね!

干し椎茸はやはり天日干しが美味しいです。

自分で簡単に干せます。  
タグ :椎茸

Posted by tsubasa912 at 12:00野菜料理