ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2019年01月09日

ジャンボ梨

大きいです

品種は愛宕





1138g 大きいです。

大きなものは2kgを越えるそうです。

枝がおれないかな?

福岡の朝倉の林さんの梨です。

あまり大きいのでビックリしました。

甘くて美味しいです。

食感も独特です。  

Posted by tsubasa912 at 23:38果物

2018年01月18日

イチゴ ロイヤルクイーン

大きくて綺麗です。



カットすると中はこんな感じです



ても丸ごとかじると



真っ赤です。

凄く綺麗です。

新品種のロイヤルクイーンです。

甘さと酸味のバランスがいいです❗  

Posted by tsubasa912 at 01:20果物

2017年09月26日

水晶文旦の季節になりました

高知の水晶文旦今年のは甘いです。



水晶文旦は美味しい柑橘ですね。
  

Posted by tsubasa912 at 23:25果物

2017年09月07日

青森の大きな桃

大きな桃です。



味も抜群  

Posted by tsubasa912 at 11:52果物

2017年08月09日

茨城の幸水  大きいです

大きくて甘いです。



桃にしても梨にしてもこんなに大きいと枝になっているときはどんなかな
  

Posted by tsubasa912 at 00:10果物

2017年05月27日

アメリカのさくらんぼレニエ



毎年これが入って来るのを楽しみにしています

見た目は日本のさくらんぼと同じで種が小さくて酸味がありとても美味しいです。  

Posted by tsubasa912 at 23:48果物

2017年04月27日

今年もレニエが入りました

アメリカのさくらんぼレニエ

日本の普通のさくらんぼを大きくして

酸味を加えた味で美味しいです。

毎年これが入って来るのを楽しみにしています

  

Posted by tsubasa912 at 23:59果物

2016年06月25日

小豆島の李(すもも)

小豆島で自家用に栽培している李です。

毎年この季節になると送ってくれます。

丹精込めて作っているのでとても美味しいです。


  

Posted by tsubasa912 at 00:00果物

2016年06月20日

小玉スイカ

小玉スイカは皮がすごく薄いですね。



色もきれいで甘くて美味しいです。
  

Posted by tsubasa912 at 00:00果物

2015年12月02日

紅みかん



皮が赤くてきれいです。

味はちょっと薄いかな
  

Posted by tsubasa912 at 23:24果物

2015年11月02日

中札内町田さんのイチゴ・ペチカプライム



ケーキ用のイチゴです。

しっかりしていて酸味が強くショートケーキにぴったり
  

Posted by tsubasa912 at 23:19果物

2015年10月22日

赤いキウイ



赤いキウイです。

味は青いのとおなじようで美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 09:20果物

2015年10月05日

水晶文旦の季節になりました

今年も水晶文旦の季節になりました。



水晶文旦は美味しいですね。
  

Posted by tsubasa912 at 18:00果物

2015年08月02日

大きな桃 きわみ

きわみ



あかつき



普通の桃の倍のおおきさがあります。

値段も一個1000円

美味しい桃です。
  

Posted by tsubasa912 at 22:02果物

2015年06月12日

メキシコ産のブドウ



最近輸入のブドウは美味しですね。

種なしで皮ごと食べられて美味しくて安くて

日本のブドウ農家も大変ですね。

ますます大変な時代になりますね。
  

Posted by tsubasa912 at 21:37果物

2015年06月12日

今年もレイニアの季節になりました



待っていたレイニアです。

今年ははやかったようです。

5月の下旬から出ていたようです。

日本のサクランボの2倍くらいの大きさがあります。

種は日本の普通のサクランボと同じです。

食べるところが多いです。

このサクランボを買うためにコストコの会員になりました。

毎年この時期はこのサクランボを買いに行きます。
  

Posted by tsubasa912 at 21:29果物

2015年05月31日

くまもんのばんぺいゆ

久しぶりに晩白柚です。

とても懐かしいです。





美味しいです
  

Posted by tsubasa912 at 22:10果物

2015年04月08日

トンプソン ぶどう


種無しで皮ごと食べられて美味しいぶどうですね。

本当に季節感がないですね。

でも日本のぶどうの味とは違うのでこれはこれで

  

Posted by tsubasa912 at 23:04果物

2015年03月22日

モンキーバナナ

久しぶりにモンキーバナナ





味はいまいち
  

Posted by tsubasa912 at 15:31果物

2015年01月21日

黄色くなったシークワーサー

青かったシークワーサーが黄色くなりました。



酸味がとれすごくまろやか

これも美味しいですね  

Posted by tsubasa912 at 23:41果物

2015年01月20日

蓑虫君は元気でした

蓑虫君は2匹とも元気





ちびちゃんは行動範囲が広いようです。

薔薇の枝からよそに移動するようです。

今日も薔薇の花瓶を離れて遊びに出かけたようです。

  

Posted by tsubasa912 at 21:25果物生き物

2015年01月18日

いちご



矢吹のイチゴ

甘味と酸味のバランスが絶妙

美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 15:36果物

2014年11月30日

リンゴ 金星

綺麗なリンゴです。

黄色に紅がさして



大きなリンゴです。



470g~500gあります。



  

Posted by tsubasa912 at 10:25果物

2014年11月27日

高知産シークワーサ

先日高知に行ったときに沢山いただいてきました。

凄くジュースが多い柑橘ですね。




しぼってホットで飲みました。

凄く柔らかい酸味で美味しいです。

皮でママレードを作ろうかと煮ています。

苦みが強くて美味しそう。  

Posted by tsubasa912 at 00:28果物

2014年11月24日

町田農場のイチゴ・ペチカプライム


ケーキ用のイチゴです。

酸味があって生クリームとのマッチングがとてもいいです。

生とスライスして乾燥したもの



乾燥イチゴ



この乾燥イチゴは酸味があってこのまま食べるのが美味しいです。

でも何か使い道を・・・

考える前に美味しいから食べちゃいそうです。

町田さんに怒られちゃう


  

Posted by tsubasa912 at 10:50果物

2014年10月12日

中札内町田農場のペチカプライム

昨日は来て見て食べてそして知ろうふくしま

忙しくて疲れてblog書くのを忘れました。

北海道の中札内の町田さんのイチゴです。

品種はペチカプライム

夏から秋にかけてお菓子屋さんようの品種

酸味があり生クリームとの相性ピッタリ



あとでイチゴのショートケーキ作ります
  

Posted by tsubasa912 at 07:10果物

2014年10月09日

水晶文旦

私の好きな柑橘です。



とても日持ちします。

今年のはすごく甘いです。
  

Posted by tsubasa912 at 23:01果物

2014年09月11日

ひどいアボガド

先日買ったアボガド

左の種の大きさ凄いです。

実の大きさは同じなのに種ばかり

皮も普通の倍くらい

ひどいです

食べるところが半分くらい



写真のアボガドは右の種
  

Posted by tsubasa912 at 22:07果物

2014年07月11日

さくらんぼ

紅秀峰


  

Posted by tsubasa912 at 14:21果物

2014年07月06日

スナックパイン

スナックパインは久しぶり

これは甘くておいしいですね。



一つずつ取れて面白いです。

小ぶりで可愛いです



  

Posted by tsubasa912 at 23:59果物