2023年04月24日
今日はおのぼりさんやってきました
久し振りに会おうということになり上野西郷さん前に集合
交通機関の皆が便利なところと言うことで上野に
西郷さんの銅像なんて何年ぶりか博物館にても行く時でもないと上野公園には行きません。

お昼をその辺でと言うことで伊豆栄て鰻を食べてきました。

そのあとアメ横に行ってみようと行って驚きました。
コロナで行ってなかったらガード下は1/3位の店がシャッターを閉めてもう
ひどい状態でした。
反面外の通りは外国人相手の屋台のような店に変わっていてもうアメ横は無くなりましたね。
もう二度と行きたくない景色に変わってました。
コロナで完全に変わりました。
そのあとたまには湯島天神にでも行こうかと皆で行ってきました



集結のメンバーと久し振りに会えたので良い1日でした。
交通機関の皆が便利なところと言うことで上野に
西郷さんの銅像なんて何年ぶりか博物館にても行く時でもないと上野公園には行きません。

お昼をその辺でと言うことで伊豆栄て鰻を食べてきました。

そのあとアメ横に行ってみようと行って驚きました。
コロナで行ってなかったらガード下は1/3位の店がシャッターを閉めてもう
ひどい状態でした。
反面外の通りは外国人相手の屋台のような店に変わっていてもうアメ横は無くなりましたね。
もう二度と行きたくない景色に変わってました。
コロナで完全に変わりました。
そのあとたまには湯島天神にでも行こうかと皆で行ってきました



集結のメンバーと久し振りに会えたので良い1日でした。
2022年05月24日
2022年05月04日
2022年05月04日
消防士紗季ちゃんがNHKのニュースで
7時のNHKのニュースで紹介されました。
NHKのテレビ画面を写した映像です。

集結と出会ったのが中学生


集結と一緒に作業




紗季ちゃん集結が応援してます
頑張ってください❗
NHKのテレビ画面を写した映像です。

集結と出会ったのが中学生


集結と一緒に作業




紗季ちゃん集結が応援してます
頑張ってください❗
2022年05月01日
2022年04月29日
2022年03月27日
2021年03月08日
亡き妻に捧げるラブレター 佐藤誠悦著
気仙沼の佐藤誠悦さんが東日本大震災の津波で亡くされた奥様に捧げるラブレターという素晴らしい本を出版されました。
出版に先立ち送ってくださいました。

佐藤誠悦さんとは2011年から南三陸で出会いそれからいろいろ講演など一緒にやってきました。
素晴らしい本です。
Amazonで販売されています。
出版に先立ち送ってくださいました。

佐藤誠悦さんとは2011年から南三陸で出会いそれからいろいろ講演など一緒にやってきました。
素晴らしい本です。
Amazonで販売されています。
2021年03月07日
2021年02月26日
2020年08月20日
十勝の山西農園の百合根を応援してください
今年はコロナで皆さん大変ですね。
飲食店やホテルなどが自粛を求められた影響で皆さん大変と思います。
食材の生産者もすべて出荷がとってしまっています。
山西農園も百合根を出荷できずに沢山在庫しています。
逆に冷蔵保存期間がが長いので一段と甘みが増して美味しいです。
私の好みはバターでさっと炒めて塩、コショウして食べるのが好きです。

バターで炒め

塩コショウして

百合根は美味しいです。
もしもよろしかったら山西農園を応援してください。

「ボランティア集結を応援する会」と「たかはし塾」が応援しています。
連絡先は
山西農園
北海道帯広市太平町西7線144番地
TEL: 0155-60-2370
yamanishi@mx6.et.tiki.ne.jp
「たかはし塾」百合根レシピもアップします。
宜しくお願いします
飲食店やホテルなどが自粛を求められた影響で皆さん大変と思います。
食材の生産者もすべて出荷がとってしまっています。
山西農園も百合根を出荷できずに沢山在庫しています。
逆に冷蔵保存期間がが長いので一段と甘みが増して美味しいです。
私の好みはバターでさっと炒めて塩、コショウして食べるのが好きです。

バターで炒め

塩コショウして

百合根は美味しいです。
もしもよろしかったら山西農園を応援してください。

「ボランティア集結を応援する会」と「たかはし塾」が応援しています。
連絡先は
山西農園
北海道帯広市太平町西7線144番地
TEL: 0155-60-2370
yamanishi@mx6.et.tiki.ne.jp
「たかはし塾」百合根レシピもアップします。
宜しくお願いします
2020年07月03日
2020年07月03日
2020年05月16日
2019年12月06日
2019年12月06日
2019年12月06日
集結活動報告

12月1日
林隊長より
『おはようございます。
本日今、拠点、竜島区民会館、部屋の清掃をし終了。
撤収します。
感謝、感謝、感謝です。』
『お疲れ様です。
本日の活動報告。
急遽、朝7時より、拠点近くの屋根一部張り直し、土嚢ズレを直し、
防水テープで補修して集結、本谷隊長、林、2名で完了です。』
林隊長より
『皆さんお疲れ様です。
9月14日より、本谷隊長、林の2名で、鋸南町に入り情報収集、
拠点も見つかり災害緊急支援活動となりました。
これも、被災地域地元の方々の協力があっての活動でした、
当初軽トラもハシゴも無く始まり、地元の方にお借りして活動、
社協局長さん、ボラセン担当者と何度も話し合い、
協力いただきここまで活動でき感謝、感謝です。
被災地域の皆さんも、たくさん喜んでおられました。
まだまだですが、これからも、力になれたらと思います。
・今年は、12月25日まで、支援活動が続きます、
参加可能な方は、当日4名以上で活動可能です。
2、3名の場合は、全員屋根シート張り経験者である事
宜しくお願いします。
千葉県サポートの皆さん、ありがとうございました。
安房消防、粕谷くんに繋ぎます。』
河野隊長より
『おはようございます!
今後は地元メンバーを、中心に活動していく予定いにして
いますが、多くのメンバーの力が必要です!
今後もよろしくお願いします!
自分達も最大限の支援はしていきます!
よろしく!』
ご報告がかなり遅れてしまいすみません
11月末で拠点の区民館の宿泊利用は終了となりました。
strong>






2019年12月06日
集結活動報告

報告が前後してすみません。
粕谷現場隊長より
『おはようございます‼️
11月30日の活動報告です!
集結 林隊長 本谷隊長 田井隊長 河野隊長 梅原隊長
安房消防 粕谷 粕谷(嫁)
<10時から
市川消防 大川さん ヤスイ君
昼から
市川消防 長谷川さん
鋸南 加藤さん
午前中、保田個人宅をブルーシートで補修!
強風のため苦戦していましたが、市川のお二方が
来てくれてあっという間に終わりました!
家主さんから寒い中ありがとうと言っていただけました✨
拠点で昼を食べてから
市川の長谷川さんが合流して大黒山の麓、勝山に入りました。
1階の天井張り替えと、2階廊下を補修。
雨樋の戸袋をベニヤ板で押さえて作業修了✨
日が出てればなんとか活動は出来ますが、かなり寒さを感じました
今後活動をするのにとても勉強になった1日でした‼️
皆様寒い中ありがとうございました‼️』








2019年12月05日
2019年12月04日
千葉県鋸南町集結支援活動最終報告

河野隊長より
11月30日をもちまして千葉県鋸南町における
集結の活動をいったん終了いたしました。
今後は地元メンバーを中心に活動を続けていきます。
29日にはお疲れさん会を17名で
地元地区長さん始め社会福祉協議会、
地元メンバーで盛大に行いました。
支援活動にご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。
ありがとうございました。
strong>
2019年12月01日
集結活動報告

林隊長より
『お疲れ様です。
11/29、本日の活動報告。朝8時より、拠点近くの家、
1階廊下天井の雨漏り、部分をベニヤ板張り、応急処置。
2件目は、拠点屋根一部張り直し、田井隊長と2名で対応、
午後から梅原隊長が参戦し助かりました
15時、完了です。』






2019年12月01日
集結活動報告

田川現場隊長より
『令和元年11月28日(木)の活動報告です。
天気は雨
活動は9時〜15時
人員 計11人
田井隊長
林隊長
加藤さん
レンジャー森山さん
埼玉県南西部
加川さん、肥田木さん、
上遠野さん、芳賀さん、
向井さん
市川市
長谷川、大川、田川
活動内容
総二階建て大きな家のシートの張り直し
寒い中、お疲れ様でした。
田井隊長、林隊長
長谷川隊長から聞きました。
雨漏りの原因がシートの繋ぎ目だったこと。お詫び申し上げます。
雨のため繋ぎ目や穴あき箇所に、防水テープで処理しながら
作業出来なかったことが悔やまれます。
いろいろと申し訳ありませんがよろしくお願い致します。』
この日は寒くて雨のなか活動されていたようです。
雨だとビニールシートも瓦も滑るので本当に活動された
皆様は大変だったと思います








2019年11月28日
集結活動報告

羽澤現場隊長より
『27日の活動報告です。
メンバー:8:30~集結 林さん、市川消防 長谷川、羽澤、藤澤、齊藤。
11:00~市川消防 井上、平村、麻生。計8名
・竜島地区一軒のシート張り直し。
天気予報がハズれ、終始雨の中での活動でしたが、事故もなく無事に
活動を終えました。天気が良ければ二軒めも行きたいところでしたが、
今日は13時過ぎで活動終了となりました。』
林隊長より
『明日で一旦活動終わりますが、12月も人数4名以上揃えば、
活動できますので、鋸南町支援宜しくお願いします。』
strong>







2019年11月23日
集結活動報告

本谷隊長より
『11日月21日の活動場所1竜島、2竜島 、3中佐久間
計3件 すべて終了。活動内容、すべて屋根補修。
活動人員(秩父消防・黒澤、新見・市川消防・黒澤・黒澤女子
・金子・平村・加藤・本谷・計8名です。本日も加藤さんから
カレーライス差し入れありました。ありがとうございます。
活動みなさんありがとうございます。お疲れさまでした。
また、よろしくです。』









2019年11月22日
集結活動報告

田川現場隊長より
『11月20日(水)
鋸南町活動報告
活動人員
本谷隊長、加藤さん
市川消防 長谷川、田川
以上 4名
活動時間
8時30分〜日没
活動内容
1軒目、2階屋根のシート張替
2軒目、2階屋根のシート養生
以上です。
本谷隊長、加藤さん、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。』
strong>











2019年11月22日
集結活動報告

11月19日
羽澤現場隊長より
『本日の活動報告です。
メンバー:集結 林さん、市川消防 長谷川、羽澤 計3名
午前:個人宅
1階居室の天井、床のシート張り。
天井を剥がし、シートを張りました。雨漏りがあったため、
一部シートをたるませて漏れた雨を逃がせるようにしました。
床は畳の上にシートを張りました。
午後:個人宅
2階廊下の天井のシート張り。午前宅と同じく、天井を落とし、
樽木を当てて養生しました。
集結林さんはベランダ側の壁3面を補修されました。
明日も午後宅で活動予定で、屋根のシート張り直しを
メインに活動する予定です。』
strong>







2019年11月20日
集結活動報告

林隊長より
『お疲れ様です
11月18日・活動報告。
集結、林。
・現調8件、屋根シート張り直し確認、
室内天井、床のカビ状況確認しました
・社協局長と話し合い。 以上。』
strong>
2019年11月20日
集結活動報告

林隊長より
『お疲れ様です。
11月17日、活動報告。
集結、林。
・拠点近くのお宅で、屋根シート張りで、
4回行った家の一部屋、
家具運び出し、床カーペット剥がしシート張り。
天井の撤去、シート張りを、しました。
天井、床は、カビだらけでした。
完了です。』
strong>





2019年11月20日
集結活動報告

大川活動隊長より
『お疲れさまです。
11月16日の活動報告です。
集結
林、加藤
消大
美作消防 岡本、鳥取西部 斉木
市川消防
大川、安井
元レンジャー
森山、松本、竿本
午前 鋸南町大六のレストラン屋根補修
剥がれたトタン等瓦礫撤去後に全面に
ブルーシートを野地板で固定。
午後 竜島地区集落センター屋根補修
古い波型スレート屋根の部分補修でしたが、
下地無し鉄骨梁だったため施工方法に苦慮しました。
全国から集う消大のエリートコンビと元レンジャーズ
の優秀な活動のおかげで2ヶ所終えることができました。
ありがとうございました❗。』
strong>








2019年11月15日
集結活動報告

11月14日
河野隊長より
『鋸南町の現在の状況
雨は若干降っている、風は少し強い状況です!
本日活動は予定していません!』
とのことでしたが、
『現在拠点周辺の状況
けっこう強い風が吹いています!
あちこちのブルーシートがまためくれている状況です!』
『修理完了しました!三個所実施。』
『先ほどから拠点の神社側のシートがあちこち捲れ始め
たので修正と補強を行いました!
相変わらず風は強い!』
『一昨日竜島のお宅の塩ビのひさしも修正しました!』
『明日は活動は予定していません!よろしくお願いします!
河野、梅原のみです!』
strong>

