ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2020年09月25日

スズキのとろろ昆布和え

スズキを一口大に切り塩をしておく



とろろ昆布で和える





  

2020年08月01日

エビチリ



エビ 250g 背わたをとりからを剥く

玉ねぎ 1/2個 120g みじん切りに

ニンニク 1かけ みじん切りに

ケチャップ 大さじ3

豆板醤 大さじ2

胡麻油

片栗粉小さじ1



ニンニク、玉ねぎを胡麻油で炒めて透き通って来たらエビを入れる





ケチャップと豆板醤を入れる



良く合わせる

水溶きの片栗粉でとろみをつけます

胡麻油をかける  

2020年07月25日

イワシの蒲焼

イワシをアップしたのでイワシの蒲焼です




イワシは小骨が多いので骨切りします。



骨切りしたら小麦粉を付けてオイルで焼きます

両面焼いたら簡単万能たれを入れます。

簡単万能たれの作り方は

カテゴリーその他  4月27日にアップしてあります。



イワシに限らず鯵や秋刀魚も美味しいです。



  

2020年07月25日

イワシのムニエル・香草パン粉ソース

イワシの香草パン粉焼きをアップしましたが

もっと簡単に作りたい方は香草パン粉ソースを作ると便利です。

これはイワシに限らずホタテのムニエルなどにかけても美味しいです。



イワシでも秋刀魚でも鯵でもホタテでもムニエルにします。

香草パン粉ソース


パン粉       1カップ
ドライオレガノ   小さじ1/2
パセリみじん切り 小さじ1/2
バジルみじん切り 小さじ1/2
オリーブオイル   大さじ2
塩、コショウ


合わせてフライパンでじっくりときつね色に炒めます



このパン粉ソースはとても美味しいです。

香草の量はお好みで調整してください。
      
  

2020年07月21日

イワシ香草パン粉焼き



イワシが開いてお店に並んでいます。

骨が多いので骨切してください。

骨切りを覚えるといろいろレパートリーが増えます。

手開きにすれば骨切りの必要ありません。

手開きも簡単なのですが。

今写真が無いのでまたアップします。


鰯 4尾
パセリ 1枝
オレガノ・バジル 乾燥粉末
小麦粉
パン粉

サラダオイル
塩、コショウ


① 鰯は包丁で骨切りする(皮を残して細かく包丁を入れる)



② 塩、コショウする 
③ 香草をみじん切りにする
④ みじん切りの香草とパン粉と合わせる(香草はお好みの量で)



⑤ 卵を泡立て棒でよくほぐす
⑥ イワシに粉を付ける 余分な粉は振り落とす
⑦ ⑤の卵を付けて香草パン粉をつける



⑧ フライパンにサラダオイルを入れ両面をきつね色に焼く




  

2020年06月29日

アサリのガーリック蒸




材料

 アサリ          50個
 ニンニク         2片
 パセリ          1枝
 バター          20g
 ご飯

作り方 

① ニンニク・パセリはみじん切りにする



② フライパンにバターを入れニンニクを入れ炒める



③ アサリとパセリを入れ蓋をして中火で蒸す



④ 2~3分でアサリが口を開く



⑤ 全部口をあけたら器にご飯をよそい上から汁ごとかける



⑥ 塩はアサリから出る塩分で丁度良い


  

2020年05月03日

ブリの鍋照り焼き

夕食は簡単万能たれでブリの鍋照り焼き



フライパンで焼いて



余分な油はティシュペーパーでとり

簡単万能たれを入れて半分くらいに煮詰めます

  

2020年04月28日

簡単万能だれで煮魚 簡単で美味しいです

たかはし塾簡単万能たれを使って今度は煮魚です。

今回はメカジキです。

これは気仙沼高校の調理研究部の皆さんにお教えしてとても喜ばれました。




冷凍のメカジキでも美味しい煮魚が出来ます。

鰈や 白身魚も簡単に美味しく煮ることが出来ます。

もちろん青味の魚も美味しいです。

秋刀魚など骨ごと圧力鍋で煮ます。

ではメカジキで

メカジキ     1切れ
生姜       1かけ
水         大さじ6
たかはし塾簡単万能たれ 大さじ2


たかはし塾簡単万能たれ
砂糖      カップ1
みりん      カップ1
しょうゆ     カップ1
合わせてひと煮立ちさせる
常温保存

作り方
①生姜は千切りにする
②20㎝のフライパンに水、簡単万能たれ、生姜、メカジキを入れて火にかける
③1/3くらいに煮詰める






同じ「簡単万能たれ」で魚でも肉でも野菜でも美味しく調理出来ます。

  

2020年04月28日

フライパンで簡単 ぶりの鍋照り焼き

ブリの切り身をフライパンで簡単に照り焼き

粉を付けてフライパンで焼いて簡単万能たれを入れるだけ




材 料
①ブリ切り身            2枚
②粉
③サラダ油
たかはし塾簡単万能たれ   大匙5  (下線の部分をクリックすると簡単万能たれに飛びます)

作り方
①ブリに粉をつける
②フライパンにサラダ油を入れ焼く



③焼き色がついたら裏返す



④焼けたら万能たれを入れて煮立て裏返して
    少し焼きもう一度裏返す



⑤たれを半分くらい煮詰める
⑥器に盛りたれをかけて供する
  

2020年04月25日

今日のお昼はベビーホタテグラタン

ベビーホタテが届きました

可愛いです

ちゃんとホタテそのままの形で





お味噌汁が美味しいとのこと早速作ってみました。

確かに甘みがあってとても美味しいです。

何かレシピを考えてとのこと

とりあえず蒸して食べてみました。

スモークもいいかもしれません

グラタンにしてみました。

バターでソテーして



粉を大さじ1入れてさっと炒め



牛乳を入れて火を入れて即席でソースにします。

塩、コショウで味を調えて



パン粉を振りかけ粉チーズを振ってオーブントースターで



また出来上がりを取るのを忘れて食べてしまいました



グラタンも簡単にすぐできます。

多分これを見ただけで作れると思います。