2020年08月20日
百合根のポタージュ
十勝の山西農園の百合根です。
暑いときに冷たい真っ白なポタージュ
品の良い甘さで美味しいです。

材料
百合根 200g
玉ネギ 30g
バター 15g
水 130㎖
牛乳 250㎖
塩、コショウ
百合根は1片ずつ剥がし茶色いところは取り除く
玉ネギは薄く切る
鍋にバターを入れて玉ねぎを色を付けないように炒める

百合根を入れて炒め水を入れる

沸騰したら蓋をして弱火にして10分煮る

牛乳を入れてミキサーにかける

塩胡椒で味を調える

コンソメの素などを入れるとアミノ酸味になって美味しくないです。
すっきりと百合根のお味を楽しんでください。
暑いときに冷たい真っ白なポタージュ
品の良い甘さで美味しいです。

材料
百合根 200g
玉ネギ 30g
バター 15g
水 130㎖
牛乳 250㎖
塩、コショウ
百合根は1片ずつ剥がし茶色いところは取り除く
玉ネギは薄く切る
鍋にバターを入れて玉ねぎを色を付けないように炒める

百合根を入れて炒め水を入れる

沸騰したら蓋をして弱火にして10分煮る

牛乳を入れてミキサーにかける

塩胡椒で味を調える

コンソメの素などを入れるとアミノ酸味になって美味しくないです。
すっきりと百合根のお味を楽しんでください。
Posted by tsubasa912 at
23:10
│たかはし塾魔法のレシピ・スープ
2020年05月26日
ビッシソワズ

材 料
じゃがいも 200g
玉ねぎ 50g
バター 20g
水 500cc
牛乳 300cc
塩・コショウ
作り方
①じゃがいもの皮をむき薄くスライス

②玉ねぎもスライス
③鍋にバターを入れ玉ねぎを色を付けないように炒める
④じゃがいもを入れ軽く炒める

⑤水を入れて煮る

⑥圧力鍋があれば2分加熱
⑦じゃがいもが柔らかくなったら牛乳を加えミキサーにかける


⑧塩・コショウで味を調える
⑨冷たく冷やす

Posted by tsubasa912 at
21:17
│たかはし塾魔法のレシピ・スープ
2020年05月04日
カボチャのポタージュ
何故今カボチャのスープかというと我が家の近所のスーパーで安く売っているからです。
1/2個で99円です。
それで本来は秋ですがカボチャをアップします。
このカボチャはみたところ固そうですがすごく柔らかいです。
包丁で簡単に切れます。
ゆえにポタージュにした方が美味しいです。

材 料
かぼちゃ 200g
玉ねぎ 40g
バター 10g
水 300cc
牛乳 200cc
塩、胡椒
作り方
①かぼちゃは皮をむき薄く切る
②玉ねぎは薄くスライスする
③圧力鍋にバターを入れ玉ねぎを炒める

④かぼちゃを入れて炒める

⑤水を入れて蓋をして沸騰したら3分煮る
⑥そのまま圧力が下がるまでおく
⑦蓋を開け牛乳を入れて温度を下げる

⑧ミキサーのボトルを温める
⑨ミキサーのボトルに⑦を入れ回す

⑩鍋に戻し火にかけて塩コショウで味を調える
⑪器に入れて供する
スープの素など入れません
カボチャ本来の味を楽しんでください
暑い日は冷たいのも美味しいです
バッグを作りたいのでブログはほどほどに書きます。
またバッグもアップします
1/2個で99円です。
それで本来は秋ですがカボチャをアップします。
このカボチャはみたところ固そうですがすごく柔らかいです。
包丁で簡単に切れます。
ゆえにポタージュにした方が美味しいです。

材 料
かぼちゃ 200g
玉ねぎ 40g
バター 10g
水 300cc
牛乳 200cc
塩、胡椒
作り方
①かぼちゃは皮をむき薄く切る
②玉ねぎは薄くスライスする
③圧力鍋にバターを入れ玉ねぎを炒める

④かぼちゃを入れて炒める

⑤水を入れて蓋をして沸騰したら3分煮る
⑥そのまま圧力が下がるまでおく
⑦蓋を開け牛乳を入れて温度を下げる

⑧ミキサーのボトルを温める
⑨ミキサーのボトルに⑦を入れ回す

⑩鍋に戻し火にかけて塩コショウで味を調える
⑪器に入れて供する
スープの素など入れません
カボチャ本来の味を楽しんでください
暑い日は冷たいのも美味しいです
バッグを作りたいのでブログはほどほどに書きます。
またバッグもアップします
Posted by tsubasa912 at
09:50
│たかはし塾魔法のレシピ・スープ
2020年05月01日
アボカドの冷たいスープ リクエストが来たので
明日は暑くなりそうですね。
アボカドのスープのリクエストがきました。

材料はアボカドと牛乳とレモンだけ
アボカド 1個
牛乳 600cc
レモン汁 大さじ1
塩、胡椒
アボカドの大きさやお好みで牛乳の量は調整してください。
基本量です。
作り方
①アボカドは皮をむき小角に切る
②ミキサーにアボカドと牛乳を入れて回す
③レモン、塩、胡椒で味を調える
④ボウルにあけゆっくりかき混ぜて泡を消す
⑤十分に冷やして供する
アボカドは一周ナイフを入れて両手で持ってひねると写真のように外れます
ナイフの刃を種に軽く打ち付けてひねると種が外れます



ミキサーにアボカド、牛乳を入れて回す

レモン汁、塩、コショウで味を調える


冷たく冷やして
寒くなったら温かいアボカドのスープをアップします
アボカドのスープのリクエストがきました。

材料はアボカドと牛乳とレモンだけ
アボカド 1個
牛乳 600cc
レモン汁 大さじ1
塩、胡椒
アボカドの大きさやお好みで牛乳の量は調整してください。
基本量です。
作り方
①アボカドは皮をむき小角に切る
②ミキサーにアボカドと牛乳を入れて回す
③レモン、塩、胡椒で味を調える
④ボウルにあけゆっくりかき混ぜて泡を消す
⑤十分に冷やして供する
アボカドは一周ナイフを入れて両手で持ってひねると写真のように外れます
ナイフの刃を種に軽く打ち付けてひねると種が外れます



ミキサーにアボカド、牛乳を入れて回す

レモン汁、塩、コショウで味を調える


冷たく冷やして
寒くなったら温かいアボカドのスープをアップします
Posted by tsubasa912 at
22:45
│たかはし塾魔法のレシピ・スープ