2010年09月30日
2010年09月30日
2010年09月29日
2010年09月29日
2010年09月29日
大型農機具
ジョンディアーのコンバインです。

人との比較 いかに大きいか


この大きな図体に原付ナンバーと同じ



これで畑まで道路を走るのです。
いつみても本当にかっこいいですね。
トラックターなど仕事の車は機能美が素晴らしいですね!
みてるだけで楽しいです。
人との比較 いかに大きいか
この大きな図体に原付ナンバーと同じ
これで畑まで道路を走るのです。
いつみても本当にかっこいいですね。
トラックターなど仕事の車は機能美が素晴らしいですね!
みてるだけで楽しいです。
2010年09月29日
2010年09月28日
2010年09月28日
2010年09月28日
2010年09月27日
2010年09月27日
カスタードプリン
先日作ったプリンです。
キャラメルソースもたっぷり
味が落ち着いてなめらかで美味しいです。
買ったプリンは食べられませんね!

キメが細かくクリーミーで・・・
牛乳と砂糖と卵だけです。
やっぱり昔ながらの作り方が一番飽きのこない味ですね。
キャラメルソースもたっぷり
味が落ち着いてなめらかで美味しいです。
買ったプリンは食べられませんね!
キメが細かくクリーミーで・・・
牛乳と砂糖と卵だけです。
やっぱり昔ながらの作り方が一番飽きのこない味ですね。
タグ :プリン
2010年09月27日
2010年09月27日
2010年09月26日
2010年09月26日
2010年09月26日
ホームパーティー
久しぶりのホームパーティーです。
オードブルは
やり烏賊の子供のエシャレット風味、茗荷のピクルス
ワカサギのエスカベージュ、 蓮根のピクルス、胡瓜のサラダ

秋刀魚のラビゴットソース
1尾のままオーブンで焼いたのでお皿からはみ出てしまいました。

ラムのスペアーリブのひよこ豆と野菜の煮込

ラムのチャップのステーキ

茗荷と貝割菜の冷たいパスタ

デザートは温かいジャンボ(24cm)カスタードプリン脇にある黒いのが携帯電話
大きなお皿が無く無理矢理
キャラメルがこぼれてしまって・・・

カットして
柔らかいので盛りつけるのが大変

これにキャラメルミルク
やっぱりメタボになるかな・・・
オードブルは
やり烏賊の子供のエシャレット風味、茗荷のピクルス
ワカサギのエスカベージュ、 蓮根のピクルス、胡瓜のサラダ
秋刀魚のラビゴットソース
1尾のままオーブンで焼いたのでお皿からはみ出てしまいました。
ラムのスペアーリブのひよこ豆と野菜の煮込
ラムのチャップのステーキ
茗荷と貝割菜の冷たいパスタ
デザートは温かいジャンボ(24cm)カスタードプリン脇にある黒いのが携帯電話
大きなお皿が無く無理矢理
キャラメルがこぼれてしまって・・・
カットして
柔らかいので盛りつけるのが大変
これにキャラメルミルク
やっぱりメタボになるかな・・・
タグ :ホームパーティー
2010年09月26日
2010年09月25日
2010年09月24日
漬け物続き
沢庵が3種類入っていました。
1年物と2年物と5年物です。
5年も経った沢庵を初めて食べました。
塩が枯れてとてもまろやかです。



今日は人と会うのでみんなに試食してもらいます。

私自身はほとんど我が家では漬け物は食べません。
外で食事したときに食べるものがないので食べるくらいです。
でもこれは美味しいです。
既製品の漬け物をいただいても添加物の味がイヤで食べません。
広島菜と水菜の漬け物も自然の味で美味しいです。
これなら食べます。
昔の味に戻したいですね。
1年物と2年物と5年物です。
5年も経った沢庵を初めて食べました。
塩が枯れてとてもまろやかです。
今日は人と会うのでみんなに試食してもらいます。
私自身はほとんど我が家では漬け物は食べません。
外で食事したときに食べるものがないので食べるくらいです。
でもこれは美味しいです。
既製品の漬け物をいただいても添加物の味がイヤで食べません。
広島菜と水菜の漬け物も自然の味で美味しいです。
これなら食べます。
昔の味に戻したいですね。
タグ :漬け物
2010年09月24日
2010年09月23日
広島の山奥から漬け物が届きました
本当に塩だけで漬けた広島菜
早速切ってみました。

らっきょうも一寸しょっぱくさっぱりです。

添加物を加えない本来の味です。
最近の漬け物はアミノ酸類の添加物が多く後味が悪くて
漬け物に限ったことではありませんね。
このほか2年物の沢庵と5年物の沢庵、紫蘇の実の塩漬け、その他入っています。
今届いたので明日にでも全部みてみます。
早速切ってみました。
らっきょうも一寸しょっぱくさっぱりです。
添加物を加えない本来の味です。
最近の漬け物はアミノ酸類の添加物が多く後味が悪くて
漬け物に限ったことではありませんね。
このほか2年物の沢庵と5年物の沢庵、紫蘇の実の塩漬け、その他入っています。
今届いたので明日にでも全部みてみます。
タグ :漬け物
2010年09月23日
2010年09月22日
2010年09月22日
2010年09月22日
2010年09月21日
十勝清水町えびすや円盤焼
美味しいです。
焼きたての熱々をお店の中で食べられます。
清水神社のお祭りの日から売り始めるそうです。
皮も餡も自家製だそうです。

焼きたての熱々をお店の中で食べられます。
清水神社のお祭りの日から売り始めるそうです。
皮も餡も自家製だそうです。
Posted by tsubasa912 at
20:43
2010年09月21日
北海道開拓当時の道具
今は使われていない昔の道具達
ここにある物はまだ比較的新しい時代の物ですね。
開拓当初はこんな道具すら無かったと思います。
北海道に来るたびに先人達の苦労がどれほどだったかと思われます。
何時来ても不思議でです。
人力でここまで出来たのかと。
発動機





明治時代の手回しミシン

JUKIミシン

玉蜀黍をむしり取る機械


このほかにも縄を綯う機械や脱穀機、種撒き機、ジャガイモを植えるときに背負った
芋撒き機、その他色々見せてもらいました。
ここにある物はまだ比較的新しい時代の物ですね。
開拓当初はこんな道具すら無かったと思います。
北海道に来るたびに先人達の苦労がどれほどだったかと思われます。
何時来ても不思議でです。
人力でここまで出来たのかと。
発動機
明治時代の手回しミシン
JUKIミシン
玉蜀黍をむしり取る機械
このほかにも縄を綯う機械や脱穀機、種撒き機、ジャガイモを植えるときに背負った
芋撒き機、その他色々見せてもらいました。
タグ :道具