ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2010年12月31日

年越し蕎麦

今夜は暖かいのと冷たいのにしました。

久しぶりに蕎麦を打ちました。

北海道のファームの蕎麦粉キタワセです。



  
タグ :蕎麦

Posted by tsubasa912 at 22:28美味しいお話

2010年12月31日

伊達巻

伊達巻きを4本焼きました。

魚精肉、卵、砂糖、味醂、醤油







  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:26美味しいお話

2010年12月30日

お墓のお掃除に

暮れなのでお墓のそうじに行ってきました。

着いたときは1度でした。

でも風がないのでそれほど寒くは感じません。

高速もすいていました。

午後は日も出て少しは暖かくなりました。

夕方高速に乗るときは5度でした。  

Posted by tsubasa912 at 21:59その他・・・・・

2010年12月30日

大根の葉っぱの佃煮

笠間の大根の葉っぱを佃煮にしました。

ピリ辛で

御飯が進みますね

  
タグ :大根

Posted by tsubasa912 at 21:52野菜料理

2010年12月30日

りんごきんとん

北浦の紅あずまと青森のフジです。

  
タグ :おせち

Posted by tsubasa912 at 01:01美味しいお話

2010年12月30日

黒豆 なます

笠間の畑の大根戸人参でなますです。



丹波の黒豆

  
タグ :おせち

Posted by tsubasa912 at 00:43美味しいお話

2010年12月30日

鰤大根

鰤がきたのでカマと中落ちで鰤大根にしました。



半身は刺身 半身は照り焼き



大根は笠間の畑で昨日収穫したもの



このまま含ませて  
タグ :大根

Posted by tsubasa912 at 00:00魚料理

2010年12月29日

今日の富士山

今日も綺麗です。








  
タグ :富士山

Posted by tsubasa912 at 18:05風景

2010年12月29日

我が家からもスカイツリーが見えます

随分高くなりました



望遠でアップすると



  

Posted by tsubasa912 at 15:35風景

2010年12月29日

蓮粉のお菓子 西湖

蓮の澱粉と和三盆のお菓子





  
タグ :和菓子

Posted by tsubasa912 at 15:30美味しいお話

2010年12月28日

ほしいも

茨城産のほしいもです。





我々子供の頃は乾燥芋と言っていました。

オーブントースターで焼いて  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:44美味しいお話

2010年12月28日

伊勢エビのグラタン

友達がまた伊勢エビを送ってくれたのでグラタンです。

グラタンが一番美味しいですね。



プレッシャーパンで蒸し



カットし



バターで炒めブランデーでフランベ



アメリカンソースで



グラタン皿の方は鮭と帆立と鰤のグラタン

これは明日エビを送ってくれた友達に



ソースを作るついでなので2種類グラタンを作りました。



丁度娘達が来たのでおみやげです。  
タグ :伊勢エビ

Posted by tsubasa912 at 22:38美味しいお話

2010年12月27日

北海道から小さいししゃもが届きました

12~3cmの可愛いししゃもの乾燥した物です。

さっと焙って食べますがこのまま生で食べた方が美味しいです。

1尾33g位です。

1kgで300匹はいっています。



これは子持ちししゃもの干しあがったところ



この小さい乾燥したししゃもの方が子持ちのししゃもより飽きませんね。

脂がのっていて美味しいです。

お酒が進みます。  
タグ :ししゃも

Posted by tsubasa912 at 23:52美味しいお話

2010年12月27日

今日は久しぶりに笠間に行ってきました

沢山お正月用に収穫してきました。

大根 人参 菠薐草 小松菜 ネギ キャベツ 白菜です。

写真に撮らずに車に積んでしまいました。  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 23:40

2010年12月26日

今日も生姜糖を作りました

今日で生姜糖5kg

1回1kg作ります。



山北から送ってもらった生姜はこれで終わりです。  
タグ :生姜

Posted by tsubasa912 at 20:00スイーツ

2010年12月26日

スズカとキキとロロ







  
タグ :インコ

Posted by tsubasa912 at 17:36インコ

2010年12月26日

土佐文旦とバンペイユ

山北蜜柑と土佐文旦



山北蜜柑とバンペイユ



おもたい



  
タグ :柑橘

Posted by tsubasa912 at 16:43果物

2010年12月26日

鮭飯鮨

北海道から鮭の飯鮨が届きました。

鮭を山漬けにし塩を抜いて糀と野菜でつけ込んだ物です。

友人が作ったものなので無添加です。





山漬けの塩抜きしてない鮭も一緒に来ました。



塩抜きにして何にしようかな。  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 00:20美味しいお話

2010年12月26日

手作り干し柿

友達が作って送ってくれました。

今年のは良くできています。

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 00:20美味しいお話

2010年12月25日

キキとロロ

相変わらずの可愛いしぐさ



  
タグ :インコ

Posted by tsubasa912 at 22:58インコ

2010年12月25日

ひがしやま  土佐の名物

関東でいう乾燥芋です。

これは人参芋を蒸して干したもの

ひがしやまの由来は山で取れた干菓子からきてるとのこと

本当か嘘か分かりませんが納得



ことしのは甘みがうすい  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:47美味しいお話

2010年12月25日

キビぜんざい

十勝のキビでぜんざい



  
タグ :ぜんざい

Posted by tsubasa912 at 15:00スイーツ

2010年12月25日

毛蟹

久しぶりに重い毛蟹です。





  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 10:00美味しいお話

2010年12月25日

十勝若牛と米沢牛

十勝若牛



米沢牛

  
タグ :牛肉

Posted by tsubasa912 at 00:28美味しいお話

2010年12月24日

相変わらず肩の上

パソコンをやっているときは何時も肩の上にいます。



ピピちゃんはママの肩の上



  
タグ :インコ

Posted by tsubasa912 at 20:01インコ

2010年12月24日

生姜シロップと生姜糖

早速シロップと生姜糖を作りました。

生姜  200g  砂糖 200g  水 200cc

10分煮て漉す







110度のオーブンで30分乾かす



砂糖をまぶす

  
タグ :生姜

Posted by tsubasa912 at 19:56美味しいお話

2010年12月24日

新生姜と親生姜

生姜の親と子供

高知から届きました。

生姜シロップと生姜糖を作ります。



  
タグ :生姜

Posted by tsubasa912 at 16:59美味しいお話

2010年12月24日

今日の富士山

今日も綺麗です

  
タグ :富士山

Posted by tsubasa912 at 16:55風景

2010年12月24日

焼きうどん



生姜の千切りと出来上がりに長芋の拍子木切りを

ピリ辛しゃきしゃき

そのほかキャベツと茸たっぷり
  
タグ :うどん

Posted by tsubasa912 at 12:10美味しいお話

2010年12月24日

十勝若牛

十勝若牛はホルスタインの雄の2年くらいのものです。

肉質は柔らかくサシが少なくさっぱりしていて美味しい肉です。

十勝清水町が新ご当地グルメで十勝清水牛玉ステーキ丼を売り出しました。

7月下旬から始めすでに15000食を突破しました。

順調に売れ続けています。

十勝に行かれたら是非清水町に行って召し上がって下さい。

お薦めです。



十勝若牛のロースです。



ステーキにして食べました。

とてもさっぱりとしていて美味しい肉です。

毎日いけますね。  
タグ :牛肉

Posted by tsubasa912 at 09:09美味しいお話