ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2011年08月31日

十勝小麦のパン

パンを焼いてみました
  
タグ :パン

Posted by tsubasa912 at 23:59美味しいお話

2011年08月30日

十勝の小麦粉と池田町の長芋のピザ



純国産十勝の小麦粉をヤマチュウ社長の山本さんの製粉工場からいただいたので

ピザを焼いてみました。

池田町農協の組合長の鈴木さん達がが研究されたヤマトイモに近い

短い長芋を組み合わせてみました。

十勝は本当に食材の宝庫です。

小麦粉も十勝産でおいしいです。

うれしいですね!!

全部国産でできるなんて・・・

北海道は”ゆめぴりか”(米)もおいしいし

北海道に来ると太ります。

ところでピザですがトマトソースはもちろん自家製です。

バジルもベランダ産

これはいけます

とてもおいしいです。







明日はパンを焼いてみます。
  

Posted by tsubasa912 at 23:55美味しいお話

2011年08月29日

チーム集結の活動

つぶれかけて家屋からの家財の捜索

危険を伴う作業です。

この辺はさすがプロ




  
タグ :チーム集結

2011年08月28日

小樽運河


  

Posted by tsubasa912 at 18:16

2011年08月28日

小樽運河


  

Posted by tsubasa912 at 18:14

2011年08月28日

かんのファーム

サルビアが綺麗です
  

Posted by tsubasa912 at 11:40

2011年08月27日

オンネトウ

五色沼のようにいろいろな色に見えます
今日はお天気がよくきれいです。
雌阿寒岳
野中温泉にも入ってきました
  

Posted by tsubasa912 at 16:12

2011年08月26日

百合根の山西農園

久しぶりに山西さんのところによりました。

今年のユリネも順調です。

楽しみです
  
タグ :百合根

Posted by tsubasa912 at 23:17

2011年08月26日

枝豆コンバイン

北海道ならではの大型コンバイン

日本に5台しかないそうです。



枝豆だけが後ろの箱に





2ヘクタールの枝豆もあっという間に収穫です。

この機械はフランス製だそうです。

1台5000万円!

でも早い!
  
タグ :コンバイン

Posted by tsubasa912 at 23:11

2011年08月25日

今夜は薪ストーブをずーっと焚いています

寒いです。

まだ8月です。

でも薪ストーブを焚いています。

なんか変な写真ですね。

傍らでトウモロコシを焼いています。

今北海道はトウモロコシが盛りです





薪の燃える炎をみていて、いい気持ちなのはやはりそれなりに寒いせいでしょう。

これで東京に戻ったらとたんにクーラーですね。  

Posted by tsubasa912 at 21:55

2011年08月25日

トマム

霧にむせぶトマム


凄い霧です
  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 21:39

2011年08月25日

狸小路

本陣狸大明神社

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 21:32

2011年08月25日

ペケレ山荘

薪ストーブで暖をとってます
  

Posted by tsubasa912 at 20:12

2011年08月24日

札幌の旭山からの夜景

札幌の夜景がきれいです。

20度くらいで気温も丁度いい感じです。
  
タグ :夜景

Posted by tsubasa912 at 22:33

2011年08月24日

札幌テレビ塔

ライティングされてきれいです。

東京タワーと違って点滅します。

なかなかきれいです。



  
タグ :タワー夜景

Posted by tsubasa912 at 22:29

2011年08月24日

積乱雲 

今日は雲がきれいでした。
  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:20

2011年08月24日

鶴のマークの嵐

懐かしい鶴のマークに嵐のプリント



結構台数がありますね。

羽田で2機千歳で1機みました。  
タグ :JAL

Posted by tsubasa912 at 22:10

2011年08月24日

JAL赤と緑

赤と緑のJALです。





2機並んで  
タグ :JAL

Posted by tsubasa912 at 22:04

2011年08月24日

東京にいるようです

きれいな街ですね
  

Posted by tsubasa912 at 18:26

2011年08月24日

大通公園

札幌は涼しいです
  

Posted by tsubasa912 at 17:06

2011年08月23日

htc Evo は結局Bluetoothでアドレス帳は移せず

携帯のアドレスをBluetoothで送ろうといろいろやってみましたが

結局送れませんでした。

赤外線があるとこういうときは便利です。

やはり日本製の方が使い勝手がいいかな。

デザリングが使いたかったのでこれにしてみましたが

やはりHW-01Cで専用の方が便利かもしれません。

肝心なときに電池切れで電話が使えなくなるのも困ります。

なかなかいい機械ですが・・・






  
タグ :htc Evo

Posted by tsubasa912 at 22:56便利グッツ

2011年08月23日

被災地の家具搬出

高級家具の搬出





窓から吊って降ろすのは素人では無理ですね。  
タグ :チーム集結

2011年08月22日

種なしの巨峰



山梨の巨峰です。

最近のは種が無いので食べやすいですね。

糖度が凄く高いです。

めちゃくちゃ甘いです。

  
タグ :ブドウ

Posted by tsubasa912 at 22:01果物

2011年08月22日

茄子の水漬け

茄子のおいしい季節です。

たくさんありすぎて食べるのが間に合いません。

干し茄子に漬け物、茄子の葛煮、茄子の酢の物、茄子そうめん

空揚げに田楽 何にしてもおいしいですがたくさんあるので

水漬けにしました。

5%の塩水に一晩漬けます。

6等分に縦割りにして5%の塩水に入れて軽く顔を出さないように

落としぶたをして一晩

簡易漬け物器で軽く押さえて一晩です。

絞らずそのまま



  
タグ :漬け物

Posted by tsubasa912 at 21:57野菜料理

2011年08月22日

うちの漁師が釣ってきました

昨日はキス釣りに行ったようです。

夕方半分おいていくからと届けに来てくれました。



早速奥様がさばいて天麩羅です。





これと野菜の天麩羅です。

ちょうどそんなとき次男夫婦から電話がありキスを食べに来るようにと

みんなで楽しめました。

又釣ってきてくださいね!  
タグ :キス釣り

Posted by tsubasa912 at 01:01釣り

2011年08月21日

被災地でピアノの搬出

こんな依頼もあります。

ピアノは重いです。





防災ボランティアドリームチーム集結には

現役の若い方達もたくさんボランティアに来てくれます。

本当にありがたいです。  
タグ :チーム集結

2011年08月20日

被災地で金庫の搬出

金庫の搬出も時々あります。

つぶれた家の中からの取り出しなので危険を伴います。

レスキュー隊で鍛えた技でこんな重量物の搬出もあります。

本当に重いです。


  
タグ :金庫

2011年08月19日

すがとよ酒店第2店舗開店

防災ボランティアドリームチーム集結が

ボランティアで改装をお手伝い



店主の菅原文子さんの書かれたラベル

  

Posted by tsubasa912 at 21:23東日本大震災

2011年08月19日

被災地で家具の搬出作業

こういった危険を伴う作業は一般ボランティアではなかなか難しいです。





  

2011年08月19日

気仙沼トレーラーハウスに折りたたみベット

折りたたみベットも入りました。





これで快適に眠れますね  
タグ :ベット