ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2011年11月30日

十勝川西の長芋

川西の長芋はおいしいですね。

バターしょうゆ焼き







  
タグ :長芋

Posted by tsubasa912 at 00:20美味しいお話

2011年11月29日

高知の水晶文旦

高知の水晶文旦です。

これはおいしいですね。



  
タグ :果物

Posted by tsubasa912 at 23:29果物

2011年11月29日

粒蕎麦味噌

今年の2月に仕込んだ粒蕎麦味噌です。

甘みがあっておいしい味噌です。

音更大袖振りとキタワセ、米



  
タグ :味噌蕎麦

Posted by tsubasa912 at 23:21美味しいお話

2011年11月28日

粒蕎麦

粒蕎麦ですが剥けてないのがかなり混じってます。



蕎麦味噌を作るのに選別しました。

  
タグ :実 蕎麦

Posted by tsubasa912 at 19:57美味しいお話

2011年11月28日

スマイルチームからの生姜

たくさん生姜が届いています。

まずは泥を洗って乾かして千切りまたはスライスして生姜シロップです。

シロップを取った残りは生姜の佃煮か生姜糖です。



グラニュー糖を買いに行って来なくては

次回気仙沼に行くまでに作っておきます。

東北スマイルチームありがとう

我が家のベランダの鉢植え生姜も育っていました。

  
タグ :生姜

2011年11月27日

野市小学校東北スマイルチームからのはがきです

野市小東北スマイルチームからの礼状です。

すごくうれしいお手紙です。

野市小東北スマイルチームのみなさんありがとうございます!!



頑張ります!

ありがとう!

  

2011年11月27日

今日の富士山

今日は上空からとてもきれいでした









  
タグ :富士山

Posted by tsubasa912 at 20:49風景

2011年11月26日

チーム集結を応援する会北海道支部の皆さんありがとうございます

今回も北海道の沢山の方達とお会いできありがとうございました。

清水町 帯広市 本別町の皆様のご支援ありがとうございます。

輪が広がりつつあります。

帯広の折り鶴の会とも連携して支援活動を続けていこうと盛り上がりました。

  
タグ :応援する会

2011年11月26日

今年の百合根

十勝の山西さんのところに行ってきました。

今年もユリネの出来はいいようです。

いま掘ったユリネの根を切っていました。



洗浄



白銀



月光



いよいよユリネのシーズンになってきました。

でも本当に美味しくなるのは12月下旬から年明けでしょう。

ちょっと頂いてきたので明日東京に戻ったら早速食べてみます。  
タグ :ユリネ

Posted by tsubasa912 at 18:01美味しいお話

2011年11月26日

そば打ち教室

今日は帯広でそば打ち教室

芽室そば研究会の教室に参加させてもらいました。

応援する会の北海道支部長の夏川さんと一緒にやってきました。









  
タグ :そば

Posted by tsubasa912 at 17:42美味しいお話

2011年11月25日

フルタイムシステム御影グレッツ激励会

スマホで撮ったのでアップが遅れました。

23日に御影の焼き肉やでフルタイムシステム御影グレッツの激励会をやりました。

ヘルメットをとると本当に可愛い女の子たちです。

試合をみていると嘘のようです。

優勝をめざして頑張ってください。

優勝したらみんなでハワイです。

alt="" >





  

Posted by tsubasa912 at 22:11その他・・・・・

2011年11月25日

不思議な夕焼け

横一線

初めて見ました



  
タグ :夕焼け

Posted by tsubasa912 at 20:57風景

2011年11月25日

丹頂鶴にあえました

池田町で丹頂鶴に会えました。











  
タグ :丹頂鶴

Posted by tsubasa912 at 20:51

2011年11月25日

下佐幌ハウス

長さ100mのハウス

無農薬のアスパラガスです



刈り取り前



アスパラガスの実



雪の十勝平野



  

Posted by tsubasa912 at 20:39その他・・・・・

2011年11月24日

十勝の新しいハウス

建設中のフルタイムファームの新しいハウスです。

アスパラガス用です。





  
タグ :ハウス

Posted by tsubasa912 at 00:35その他・・・・・

2011年11月24日

トレーラーハウスに羽毛の布団を送りました

小林隊長から寒くて寝られないとの連絡

電気毛布だけで掛け布団が足らない

早速手配しました。

北海道に来る前日カバーも買いにゆき送りました。

もう着いたと思います。

とりあえずダウン90%の掛け布団10枚とカバー10枚です。

これでとりあえずは足りると思います。

  
タグ :羽毛布団

2011年11月23日

外は雪です

今十勝です。

食事した後はまだ降っていませんでしたが2軒目のお店を出たら一面真っ白です。





天気予報は雪でしたが当たりました。

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 23:32

2011年11月23日

テリーヌを作りました

お昼にちょっと時間があったのでテリーヌを作りました。





  
タグ :テリーヌ

Posted by tsubasa912 at 00:20美味しいお話

2011年11月22日

カッパを着た河童

弘前の中村さんの香乃美ちゃんが作ってくれました。

パソコンの前にいます。

先日は青森リンゴを作ってくれました。

河童が雨合羽を着ています。

可愛いです。



彼女はいろいろなものを作ります。

お料理も上手です。


  
タグ :ビーズ

Posted by tsubasa912 at 10:27その他の工作いろいろ

2011年11月22日

インコのロロちゃん

ロロちゃんが水飲みながら水浴びです。









  
タグ :ロロ

Posted by tsubasa912 at 00:00インコ

2011年11月21日

ユメピリカ

北海道のおいしいお米です。

新潟魚沼のコシヒカリもおいしいですがこれもおいしいお米です。



艶がありおいしそうでしょう。  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 23:46美味しいお話

2011年11月20日

ホームパーティー

昨日は嵐でした。

つばさ橋の上は風速16m

雨は土砂降りワイパーはハイスピードでも見えないくらい

道路はあちこちで冠水

帰りは強風のため新山下で高速通行止め

最悪

でも夜中には雨風もおさまりました。

でも楽しかったです。

やはりみんなで食事は楽しいです。

十勝の長いものフライ



牡蠣のチャウダー



真鯛のワイン蒸三陸わかめのソース



レタスのサラダ長いもドレッシング



長いものバターしょうゆ香り炒め



牛ロース肉の玉ねぎソース





お米のプディングはちみつ風味





  

Posted by tsubasa912 at 11:08美味しいお話

2011年11月19日

楽しい出会いの続きその2

道路を走っているとこんなガードレールが・・・





白いリンゴもありました。

山口県の黄色いガードレールよりいいですね!

  

Posted by tsubasa912 at 09:09

2011年11月19日

さすがに津軽 リンゴのコナーミラー

またこんな楽しいものに出会いました。

旅の楽しさですね。





見てうれしくなりますね。
  
タグ :ミラー

Posted by tsubasa912 at 08:08

2011年11月19日

ミニSL

弘前でミニSLを見せてもらいました。

すごく精密にできています。







燃料の石炭



嬉しそうなオナー

持っているのは本物のSLのプレート



  
タグ :ミニSL

Posted by tsubasa912 at 00:20その他・・・・・

2011年11月18日

リンゴ農家にいってリンゴをいただいてきました

たくさんの品種があります。

聞きましたが忘れました。

いろいろいただいたのでどれがどれだかわからなくなりました。







バリバリに硬くて酸味と甘みのバランス良くておいしいです。

鳥が突っついて穴をあけたリンゴはおいしいですね。

鳥はよくわかっています。

  
タグ :リンゴ

Posted by tsubasa912 at 20:00

2011年11月18日

赤い羽根と銀色の羽



  
タグ :JAL

Posted by tsubasa912 at 19:34

2011年11月18日

リンゴ

観賞用リンゴ?

きれいです

マンチェリカ



アマリカンビュティ



M59/1



  
タグ :リンゴ

Posted by tsubasa912 at 19:24花とその仲間達

2011年11月18日

リンゴと岩木山

今日は快晴





  

Posted by tsubasa912 at 19:17風景

2011年11月17日

青森は雪でした

飛行機は雲の中です

着陸寸前陸奥湾が見えてきました。

うっすらと下は雪景色です。

青森は雪です。





  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 08:40風景