2012年10月31日
2012年10月30日
2012年10月29日
2012年10月28日
2012年10月28日
2012年10月28日
2012年10月27日
2012年10月27日
2012年10月27日
2012年10月26日
2012年10月26日
2012年10月26日
2012年10月25日
2012年10月24日
日光経由で東京に戻りました
今墓地を改修しているので石屋さんと朝打ち合わせをして
早く終わったのでちょっとドライブ。
太田から大間々ー足尾ー日光です。
70kmくらいです。
平日でもいろは坂駐車場でした。
上りは途中から2車線動かず。
まるで駐車場のようでした。

中禅寺湖は外気温8℃
寒い 寒い

中禅寺湖畔

男体山

今紅葉はこんなとこです。
帰りも第一いろは坂は大渋滞
早く終わったのでちょっとドライブ。
太田から大間々ー足尾ー日光です。
70kmくらいです。
平日でもいろは坂駐車場でした。
上りは途中から2車線動かず。
まるで駐車場のようでした。
中禅寺湖は外気温8℃
寒い 寒い
中禅寺湖畔
男体山
今紅葉はこんなとこです。
帰りも第一いろは坂は大渋滞
タグ :日光
2012年10月24日
南三陸ベースには今河野隊長といすゞ自動車さんが
いすゞ首都圏の皆さんがまた南三陸町でボランティア活動を再開しました。
南三陸ベースを拠点に頑張っておられます。
河野隊長も昨日から入っております。
南三陸ベースを拠点に頑張っておられます。
河野隊長も昨日から入っております。
Posted by tsubasa912 at
22:18
│防災ボランティアドリームチーム集結
2012年10月24日
最悪のびのびうどん
地粉うどんで腰があります
出てきたのは伸びきった芯まで味のしみたしょっぱいうどん
昨日の売れ残りかな
ほとんど食べずに残しました。
くろほねやまびこ道の駅
出てきたのは伸びきった芯まで味のしみたしょっぱいうどん
昨日の売れ残りかな
ほとんど食べずに残しました。
くろほねやまびこ道の駅

Posted by tsubasa912 at
11:51
2012年10月23日
榛名富士と紅葉
荷物をだすついでにちょっと榛名に紅葉を見に行ってきました。

まだちょっとはやいです。
榛名富士も霧が晴れれたりかかったり
気温は9度

榛名の街灯



太田から高速で渋川伊香保
そこから一般道で榛名湖へ
途中ミュージック道路を走って榛名富士へ
ちょっと雨に降られましたが160kmのドライブ
まだちょっとはやいです。
榛名富士も霧が晴れれたりかかったり
気温は9度
榛名の街灯
太田から高速で渋川伊香保
そこから一般道で榛名湖へ
途中ミュージック道路を走って榛名富士へ
ちょっと雨に降られましたが160kmのドライブ
2012年10月23日
2012年10月22日
ロロちゃんの水浴び
キキちゃんは昨日も朝2時間くらい二手に分かれて探しましたが見つかりません。
人に慣れているので誰か捕まえて飼ってくれていることを祈ります。
ロロは相変わらずです。
自分で水浴びです。
首までコップの水の中に入れてしまいます。
面白いです。


人に慣れているので誰か捕まえて飼ってくれていることを祈ります。
ロロは相変わらずです。
自分で水浴びです。
首までコップの水の中に入れてしまいます。
面白いです。
2012年10月21日
自動巻きの時計でイーグルを頼まれ作りました
久しぶりに立体文字盤を作りました。
もう10数年前に作ってあげた時計が壊れたのでまた作って欲しいと
頼まれ久しぶりに作りました。
時計はシチズンの自動巻きです。
文字盤を切り出し磨いて表面を梨地に仕上げてメッキを掛けました。

こんな作業は久しぶりです。
イーグルとナリタブライアンの文字盤を作りました。
久しぶりに作った割にはまあまあの仕上がりです。
カメラを出すのが面倒なので机においてコンパクトデジカメで撮りました。
きちんと撮れば格好良く映るのですが・・・


もう10数年前に作ってあげた時計が壊れたのでまた作って欲しいと
頼まれ久しぶりに作りました。
時計はシチズンの自動巻きです。
文字盤を切り出し磨いて表面を梨地に仕上げてメッキを掛けました。
こんな作業は久しぶりです。
イーグルとナリタブライアンの文字盤を作りました。
久しぶりに作った割にはまあまあの仕上がりです。
カメラを出すのが面倒なので机においてコンパクトデジカメで撮りました。
きちんと撮れば格好良く映るのですが・・・
Posted by tsubasa912 at
17:29
│カスタムウオッチ 金属細工編
2012年10月21日
2012年10月20日
2012年10月19日
2012年10月19日
2012年10月19日
2012年10月19日
2012年10月19日
2012年10月18日
危機管理産業展2012 RISCON tokyo
ビックサイトにて開催中
災害時におけるハウストレーラーの有用性につて
大山さんの講演
が講演
災害時におけるハウストレーラーの有用性につて
大山さんの講演

Posted by tsubasa912 at
14:12