ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2012年10月31日

ないたい高原牧場

士幌町



カラ松の紅葉



ないたい高原牧場



北海道の紅葉は色が違いますね

今年はおそいですね  

Posted by tsubasa912 at 16:42

2012年10月30日

清水神社

ファームの豊作御礼と作業の安全祈願をしてもらいました。

  

Posted by tsubasa912 at 22:40

2012年10月29日

ラクレット

帯広のチェルシー


  

Posted by tsubasa912 at 23:30美味しいお話

2012年10月28日

雨の中のレース







1970年代までのクルマ達のレースです。

音と匂いと昔が懐かしいです。  
タグ :レース

Posted by tsubasa912 at 19:52

2012年10月28日

TSUKUBA MEETING 筑波サーキット



今日は雨に降られました  

Posted by tsubasa912 at 19:32オートバイ・車

2012年10月28日

ホームパーティー

釣りアジのマリネ手作り野菜添え



サラダ



フルタイムファームの南瓜のポタージュ



カキのブロシェットワカサギ紫キャベツ添え



シャリアピンステーキ



そば粉のクレープかぼちゃクリームはさみ



  

Posted by tsubasa912 at 08:39美味しいお話

2012年10月27日

東京も秋です ベランダに赤とんぼが



10階まで飛んできます。

ついこの間まで暑くて大騒ぎしていたのに・・・

また寒くなりますね

  

Posted by tsubasa912 at 09:30

2012年10月27日

東京も少し紅葉しました

  

Posted by tsubasa912 at 08:27風景

2012年10月27日

今朝も常連さんが釣っています

ハゼがぼちぼち釣れているようです

型は割りといいです。

  

Posted by tsubasa912 at 08:25釣り

2012年10月26日

岩手の松茸

友人が送ってくれました。



結構大きいです。

早速ご飯に



秋は新米で美味しいのに松茸で一段と美味しいですね。  
タグ :ご飯

Posted by tsubasa912 at 17:14美味しいお話

2012年10月26日

今宵の月

  

Posted by tsubasa912 at 17:09

2012年10月26日

夕日を受けて 飛行機



この絵を見たら火を吹いて墜落みたいに見えますね。

夕日を受けて西に飛んで行く飛行機です。  

Posted by tsubasa912 at 17:09風景

2012年10月25日

久しぶりに東照宮に参拝してきました

東照宮も久しぶりに行ったら随分変わっていました。







昔は鳴龍も下で手を打たせてくれたのに今は係の人が拍子木を打ち鳴らしていました。

それにしても凄い人出です。
  
タグ :日光

Posted by tsubasa912 at 00:18

2012年10月24日

日光経由で東京に戻りました

今墓地を改修しているので石屋さんと朝打ち合わせをして

早く終わったのでちょっとドライブ。

太田から大間々ー足尾ー日光です。

70kmくらいです。

平日でもいろは坂駐車場でした。

上りは途中から2車線動かず。

まるで駐車場のようでした。



中禅寺湖は外気温8℃

寒い 寒い



中禅寺湖畔


男体山



今紅葉はこんなとこです。

帰りも第一いろは坂は大渋滞  
タグ :日光

Posted by tsubasa912 at 22:41風景

2012年10月24日

南三陸ベースには今河野隊長といすゞ自動車さんが

いすゞ首都圏の皆さんがまた南三陸町でボランティア活動を再開しました。

南三陸ベースを拠点に頑張っておられます。

河野隊長も昨日から入っております。
  

2012年10月24日

最悪のびのびうどん

地粉うどんで腰があります

出てきたのは伸びきった芯まで味のしみたしょっぱいうどん

昨日の売れ残りかな

ほとんど食べずに残しました。

くろほねやまびこ道の駅


  

Posted by tsubasa912 at 11:51

2012年10月23日

榛名富士と紅葉

荷物をだすついでにちょっと榛名に紅葉を見に行ってきました。

まだちょっとはやいです。
榛名富士も霧が晴れれたりかかったり

気温は9度

榛名の街灯





太田から高速で渋川伊香保

そこから一般道で榛名湖へ
途中ミュージック道路を走って榛名富士へ
ちょっと雨に降られましたが160kmのドライブ


  

Posted by tsubasa912 at 20:58風景

2012年10月23日

久しぶりに草むしり

太田に来ています

しばらく草むしりをしなかったのでだいぶ伸びていました。

綺麗にしました
  

Posted by tsubasa912 at 12:00

2012年10月22日

ロロちゃんの水浴び

キキちゃんは昨日も朝2時間くらい二手に分かれて探しましたが見つかりません。

人に慣れているので誰か捕まえて飼ってくれていることを祈ります。

ロロは相変わらずです。

自分で水浴びです。

首までコップの水の中に入れてしまいます。

面白いです。





  

Posted by tsubasa912 at 09:59インコ

2012年10月21日

自動巻きの時計でイーグルを頼まれ作りました

久しぶりに立体文字盤を作りました。

もう10数年前に作ってあげた時計が壊れたのでまた作って欲しいと

頼まれ久しぶりに作りました。

時計はシチズンの自動巻きです。

文字盤を切り出し磨いて表面を梨地に仕上げてメッキを掛けました。



こんな作業は久しぶりです。

イーグルとナリタブライアンの文字盤を作りました。

久しぶりに作った割にはまあまあの仕上がりです。

カメラを出すのが面倒なので机においてコンパクトデジカメで撮りました。

きちんと撮れば格好良く映るのですが・・・





  

2012年10月21日

東京の日暮れと富士山

今日もいいお天気でした。

ハゼ釣りに沢山来ていました。

結構型の良いのが釣れていました。



  

Posted by tsubasa912 at 17:08風景

2012年10月20日

今朝も捜索しましたが見つかりません

鳥ですから羽があるのでどこえでも

でも全くの飼われてている鳥ですから餌のとり方もわからないでしょう。

無事に生き延びてくれることを祈ります。  

Posted by tsubasa912 at 10:26インコ

2012年10月19日

キキちゃん脱出 寒いので心配です

キキが外に飛び出してしまいました。

10階からなので行方不明です。

随分探したのですが見つかりません。

夜気温が下がるので心配です。

もう見つからないかも

  

Posted by tsubasa912 at 21:00インコ

2012年10月19日

ポテトチップと大学芋

鉾田の堀田さんのサツマイモです。

すごく美味しい芋です。

大学芋にしました。



フルタイムファームのスノーデン

これはポテトチップ専用のじゃがいもです。

ポテトチップにすると美味しいです

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 19:05美味しいお話

2012年10月19日

マリーナも紅葉し始めました

うっすらと黄色味を帯びてきました。





月日の流れるのは早いですね。


  

Posted by tsubasa912 at 10:00風景

2012年10月19日

今日の富士山

今日は綺麗に富士山が見えます。

もうそんな季節になりました。

  
タグ :富士山

Posted by tsubasa912 at 09:08風景

2012年10月19日

今朝もハゼ釣りに来ています



釣れてるのかな???



  
タグ :ハゼ

Posted by tsubasa912 at 09:07釣り

2012年10月18日

危機管理産業展2012 RISCON tokyo

ビックサイトにて開催中

災害時におけるハウストレーラーの有用性につて

大山さんの講演

が講演  

Posted by tsubasa912 at 14:12

2012年10月17日

カツオの中華風たたきと〆秋刀魚

戻り鰹で脂が乗って美味しいですが飽きるので中華風たたきに



〆秋刀魚

  

Posted by tsubasa912 at 22:00魚料理

2012年10月16日

ロゴ入りのお皿

ロゴを入れてお皿を作ってみました。

とりあえず12~3種類です。

藤盛先生のところにはすでに1ダースずつできてます。

多いものは30枚くらいずつです。

藤盛パーティー用です。













盛り映えするかな?

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 22:25