ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2013年10月31日

ピンクのトートバッグ

ピンクのトートバッグを作ってみました。

牛の縦縞の型押しのピンクです。

ちょっと面白い感じの革です。

裏もピンクにしました。





  

Posted by tsubasa912 at 09:00革細工

2013年10月31日

東京もだいぶ紅葉してきました

眼下も毎日だんだん紅葉してきました。

  

Posted by tsubasa912 at 08:40花とその仲間達

2013年10月31日

新種のじゃがいも?  さやか

肌の綺麗なじゃがいもです。



ファームで今年作ったのが「さやか」

とっても美味しいじゃがいもです。

蒸してそのまま食べて凄く美味しいです。

サラダにも

今日はコロッケにしてみました。

昨年はスノーデン

ポテトチップ用でした。

これもチップにすると抜群でした。  

Posted by tsubasa912 at 00:25美味しいお話

2013年10月30日

ポルチーニのパスタ

先日乾燥のポルチーニをたくさん買ってきたのでパスタに

  

Posted by tsubasa912 at 23:21美味しいお話

2013年10月29日

自家製おこげ

ご飯が残ったので干しておきました。



油で揚げて



あんをかけて

  

Posted by tsubasa912 at 23:59美味しいお話

2013年10月28日

アザラシのバッグ2

金茶に染めたアザラシの毛皮です。

バッグにしてみました。

  

Posted by tsubasa912 at 10:10革細工

2013年10月28日

ミシン台の改造

先日作ったミシン台ですがスライド作業台をつけたために

ニーリフトレバーがスライド作業台にあたってしまうので

ばらして作り替えました。

ミシン台の右手前の足の位置を奥に引っ込めました。

これでニーリフトのレバーも当たらなくなりました。



今度はOKです。

右下に見える光った棒がニーリフト(押さえ金具を膝で操作するレバー)



自作だと自分の使い勝手の良いように作り替えられるのでいいですね。

工作は楽しいです。

これで作業効率があがります。  

Posted by tsubasa912 at 00:35その他の工作いろいろ

2013年10月27日

今夕の富士山

久しぶりに富士山を見ました。

  

Posted by tsubasa912 at 22:45風景

2013年10月27日

ホームパーティー

白河のネギのポタージュ



秋鮭のキノコのクリームソース



牛肉の赤ワイン煮込み



キノコピラフ



じゃがいもの千切りサラダ

写真を撮り忘れました

デザートは紅玉のキタワセ蕎麦粉のクレープ

  

Posted by tsubasa912 at 20:40美味しいお話

2013年10月26日

アザラシのバッグ

アザラシの毛皮でバッグを作りました。

大小セットで



  

Posted by tsubasa912 at 01:22革細工

2013年10月25日

手打ちそば

ファームのキタワセでそばを打ってみました。

美味しいです。



  

Posted by tsubasa912 at 23:12美味しいお話

2013年10月24日

赤いバッグ

3代目です。

奥様用に作ったバッグです。



左から2番目が初代



もう30年くらい前のものです。

3番目が今まで使っていたものです。

これももう5~6年経ちますね。

ほぼ同じデザインです。

一番前のは小さなセカンドバッグ。

これが重宝しています。

今日はアザラシのバージョンを作りました。

まだ途中なのでできたらアップします。  

Posted by tsubasa912 at 23:59革細工

2013年10月23日

今年のきたわせ(蕎麦)

北海道のファームのそば粉と粒そばが届きました。

粒そばにちょっと殻のむけてないのが混じっているので選別です。

粒そばも美味しいですね。



そば粉を小分けして粒そばの選別  

Posted by tsubasa912 at 01:08美味しいお話

2013年10月23日

高知の水晶文旦

今年も水晶文旦の季節になりました。

柑橘類の中では一番好きです。

  

Posted by tsubasa912 at 00:36美味しいお話

2013年10月22日

革のトートバッグを作りました

たたんでしまってあった革なので折ジワがありますが

使っているうちに伸びるでしょう。

柔らかい革なので使いやすいと思います。

A4のファイルが3~4冊入るものをとのことで



ホルスタインバッグと比較してこんなサイズです。

  

Posted by tsubasa912 at 00:36革細工

2013年10月21日

スマホのバイブが弱いのでBluetooth機器を買いました

ひとつは腕時計タイプ

もう一つは電話型



両方共使えそうです。  

Posted by tsubasa912 at 23:51便利グッツ

2013年10月20日

ちいちゃなバッグ

お財布と携帯が入る小さなバッグです。

うちの奥様が使っているのを見てお嫁さんが欲しいというので作りました。



今日は娘が来てムートンのポシェットを持って行きました。

左のと同じものです。

  

Posted by tsubasa912 at 23:13革細工

2013年10月19日

奥様のスイートポテト

茨城のさつまいも専業農家から頂いたさつまいもでスイートポテトを

今日はうちの奥様が作ってます。

オーブンでさつまいもを焼いて中身をくりぬいて裏ごしです。



抜いたケースに生地を詰めます。



オーブンで焼いて



美味しそうにできました。  

Posted by tsubasa912 at 15:16美味しいお話

2013年10月18日

花巻

花巻も作りました。

花巻が醗酵するあいだにトッポギができてしまいます。

久しぶりに作りました。



  

Posted by tsubasa912 at 12:50美味しいお話

2013年10月18日

久しぶりにトッポギと花巻を作りました

トッポギが食べたくなったので作りました。

上新粉と片栗粉と水で練って補足棒状に伸ばし蒸します。



今日のお昼  

Posted by tsubasa912 at 12:21美味しいお話

2013年10月17日

小林隊長始め5名大島に向かいました

今回の大島はひどいですね。

心より御見舞い申し上げます。

小林隊長 本谷隊長 木村先生 坂本先生 市倉先生 の国士舘グループ

の集結の隊員たちが現地に向かいました。  

2013年10月17日

ミシン用のデスクを作りました

厚い革は手縫いがいいですが小物を縫うのにミシンで縫おうかと

ミシン台を作りました。

材料は1X4 2X4 と化粧天パンです。



引き出し式作業台が出せるようにしました。



こんな構造です



使ってみてまた改造します。  

Posted by tsubasa912 at 17:49その他の工作いろいろ

2013年10月16日

台風一過???

マリーナの芝生に水が溜まっています。

かなり降りました。

でも今は晴れていて風も収まってきています。

でも東西線は止まっているようです。



このまま通り過ぎてくれるといいですが・・・  

Posted by tsubasa912 at 08:54風景

2013年10月15日

スチームクリーナー

アイリスオオヤマのスチームクリーナーコンパクトタイプを購入

お掃除をするためではなく毛皮の毛並みを揃えるのに買いました。

アザラシの毛皮が折ジワで毛が逆だってしまったので直すのに買ってみました。

なかなかいいようです。

仕立てるのに毛並みが揃わないと

  

Posted by tsubasa912 at 21:01便利グッツ

2013年10月14日

池田さん逆井さんありがとうございました

笠間浪漫

昨年に続きお手伝い今年もありがとうございました。

楽しかったですね!







  

Posted by tsubasa912 at 20:55

2013年10月14日

可愛いワンちゃん

おしゃれなプードルちゃん

  

Posted by tsubasa912 at 20:45

2013年10月13日

笠間浪漫

今年も笠間浪漫のお手伝い



  

Posted by tsubasa912 at 18:07

2013年10月12日

日本一長い距離を走る定期普通列車

JR北海道が滝川→釧路間で毎日運転している普通列車

普通列車としては全国最長の、全区距離308.4km

滝川09:37発、釧路17:39着、全区所要時間8時間2分だそうです。

ぽっぽ屋の幌舞駅(幾寅)駅に停車中





  

Posted by tsubasa912 at 10:19

2013年10月11日

現在の帯広空港の気温

今日は雨降り気温12度

  

Posted by tsubasa912 at 15:18

2013年10月10日

北海道の紅葉

少し紅葉して綺麗です。



  

Posted by tsubasa912 at 17:25