ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2015年01月31日

今日のお昼は


牡蠣のブロシェット
キノコのトマト鍋  

Posted by tsubasa912 at 23:57美味しいお話

2015年01月30日

幼稚園生と

可愛いですね

幼稚園生ともちもちどら焼き




  

Posted by tsubasa912 at 22:40

2015年01月30日

可愛いわんちゃん


凄い可愛いわんちゃんです。  

Posted by tsubasa912 at 22:17生き物

2015年01月30日

白河は雪


東京も雪かな

今日は雪が降るというので昨日白河に

今日はこれから幼稚園生とお遊び  

Posted by tsubasa912 at 10:04

2015年01月29日

自炊

久しぶりに自炊です。

なかなかやる時間がなくて・・・

20冊ほど取り込みました。

ScanSnap IX500 スキャナー




同時両面スキャンで1分25枚50ページ

プラスPK-513LNA 断裁機



雑誌が一発できれいにカットできます。

気持ち良い切れ味です。

scansnapで取り込み楽2ライブラリーで編集1冊10分くらいです。

これでiPadで持ち歩けます。

便利ですね。

  

Posted by tsubasa912 at 01:24便利グッツ

2015年01月29日

蓑虫君は元気です

ちびのほうが活発です。

隣の花瓶の花に移動しました。



大きいほうはあまり移動しません



でも2匹ともに元気です。
  

Posted by tsubasa912 at 00:59生き物

2015年01月28日

ずいき

これも笠間の久野さんのずいきです。



さっそく戻して煮ました。



たかはし塾万能たれで




  

Posted by tsubasa912 at 01:10美味しいお話

2015年01月27日

笠間の久野さん手作りのこんにゃく

久野さん手作りこんにゃくが届きました。

さっそくお刺身で





やっぱり手作りはいいですね!
  

Posted by tsubasa912 at 20:53美味しいお話

2015年01月27日

アユの一塩干しの天ぷら

友人が釣ったアユを一塩干しにして送ってくれたものを冷凍しておきました。

天ぷらにしてみました。








美味しかったです。


  

Posted by tsubasa912 at 20:41美味しいお話

2015年01月26日

干し柿

高知の友達が作って送ってくれました。

素晴らしい出来です。

こんなにきれいにできるのですね。




ねっとり甘くてとても美味しいです。




  

Posted by tsubasa912 at 20:06美味しいお話

2015年01月26日

今日のお散歩で出会った鳥たち

いつもの遊歩道

今日はカワセミ君には会えませんでした。


















鳥もいろいろ

花もいろいろ咲いていて散歩も楽しいです。
  

Posted by tsubasa912 at 01:01生き物

2015年01月25日

芸西白玉糖

高知県芸西の黒砂糖






私の友人がお手伝いをして作った黒砂糖が出来合がったので送ってくれました。

写真では色が濃く映っていますがもう少し薄いです。

味も黒糖としては上品な味です。





  

Posted by tsubasa912 at 22:43美味しいお話

2015年01月25日

ホームパーティー

ホタルイカのマリネ・白子のサラダ仕立て



今日は白菜で

白菜とベーコンの牛乳仕立てのスープ



白菜とタラのサラダ



マグロのかまのロースト





白菜のミルフィーユ



デザート

韓国風白玉



紅はるか焼き芋冷製



仙台麩黒糖かりんとう



仙台麩わさびせんべい



今日は日本茶








  

Posted by tsubasa912 at 10:30美味しいお話

2015年01月24日

鮪のカマ

カマのロースト用に


  

Posted by tsubasa912 at 21:18美味しいお話

2015年01月23日

三日月さま

あっという間に三日月ですね。


  

Posted by tsubasa912 at 21:29風景

2015年01月23日

今日の富士山

今日もきれいな富士山



  

Posted by tsubasa912 at 21:26風景

2015年01月22日

ひよちゃん



縄張り意識のとても強いヒヨドリです。

雀を一日中追い回しています。
  

Posted by tsubasa912 at 22:35生き物

2015年01月21日

黄色くなったシークワーサー

青かったシークワーサーが黄色くなりました。



酸味がとれすごくまろやか

これも美味しいですね  

Posted by tsubasa912 at 23:41果物

2015年01月20日

蓑虫君は元気でした

蓑虫君は2匹とも元気





ちびちゃんは行動範囲が広いようです。

薔薇の枝からよそに移動するようです。

今日も薔薇の花瓶を離れて遊びに出かけたようです。

  

Posted by tsubasa912 at 21:25果物生き物

2015年01月19日

仙台牛タン



仙台名物牛タンを食べて来ました。

厚切りの牛タンです。

テールのスープとトロロで

美味しかったです。

郡山福島の間は雪が降っていました。

仙台は快晴

新幹線は楽です。

特に雪のシーズンは

  

Posted by tsubasa912 at 15:36美味しいお話

2015年01月19日

みさかの芝生は除染で砂地に

雪がちょっと残っています



寒いので解けませんね。

4年目でやっと除染です。

屋根や樋を洗浄して芝生を剥がしてそこへ砂を入れて何て作業を

全戸行っています。

今更という感じです。

原発事故の大変さを痛感します。

後処理は今後何十年もかかりそうですね。

原発事故の重大さを皆忘れかけているのではないでしょうか。

もう一度皆でエネルギーの使い方を考える時期にきているとおもいます。




  

Posted by tsubasa912 at 07:44

2015年01月18日

いちご



矢吹のイチゴ

甘味と酸味のバランスが絶妙

美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 15:36果物

2015年01月17日

今日のお昼は







白菜とベーコンの牛乳仕立てのスープ

ポピエットドブフ

白菜と膤のサラダ

クレープシュゼット
  

Posted by tsubasa912 at 22:47美味しいお話

2015年01月16日

トートバッグ

ちょっとモダンな革でしょう


  

Posted by tsubasa912 at 02:00革細工

2015年01月15日

仙台麩トマト煮込み

我が家のベランダで採れる凛々子ちゃん

トマトソースにして仙台麩とコラボ




自家製ベーコンとの相性抜群



仙台麩は和洋中華なんでも相性抜群  

Posted by tsubasa912 at 13:00美味しいお話

2015年01月15日

小豆粥ちょっと変わった食べ方

小豆粥にクリームチーズ



お砂糖をかけて温かいのでクリームチーズが溶けます。

ちょっと洋風

お菓子感覚
  

Posted by tsubasa912 at 10:17美味しいお話

2015年01月15日

小豆粥

今日は小豆粥

邪気を払って無病息



  

Posted by tsubasa912 at 10:00美味しいお話

2015年01月14日

べにはるかの焼き芋

茨城の鉾田の堀田さんのべにはるか

焼き芋専用のサツマイモ

と言っても乾燥芋にしても美味しいです。





IH用の焼き芋器





焼き上がりは食べてしまいました






  

Posted by tsubasa912 at 23:18美味しいお話

2015年01月13日

蓑虫君歩き回っています

ガラスの上も滑らずに歩きますね。




今日は活発に動き回っています。



  

Posted by tsubasa912 at 13:42生き物

2015年01月13日

ミノムシちゃん

うちの奥様が2匹飼育しています。

薔薇の蕾を切って部屋で咲かせていたら小さな1cm位のミノムシが2匹ついていました。



かわいそうだから育てると新しい葉っぱを入れてあげました。

そうしたら新しい葉っぱに引っ越しました。

蓑を着たまま移動するのですね。

初めて知りました。

面白いですね。

蓑のまま移動して歩きます。



どれくらいまで育つのかな
  

Posted by tsubasa912 at 13:05生き物