2015年04月30日
2015年04月30日
2015年04月30日
2015年04月29日
2015年04月29日
2015年04月28日
2015年04月27日
2015年04月26日
ホームパティー
みる貝と筍・ウニ・レバーペースト

川西の春掘り長芋のフライ

三陸わかめと筍と新玉ねぎのサラダ

アユグリエとエビのニューバーグ風

筍ピラフ

牛肉のジャンボシャンピニオン風味

張るキャベツのサラダ

レアチーズケーキ・イチゴソース

川西の春掘り長芋のフライ
三陸わかめと筍と新玉ねぎのサラダ
アユグリエとエビのニューバーグ風
筍ピラフ
牛肉のジャンボシャンピニオン風味
張るキャベツのサラダ
レアチーズケーキ・イチゴソース
2015年04月25日
2015年04月24日
ゴゲラ君のお家も緑に
コゲラ君には最近会えません。
もっともたまに行って会えるなんてなかなかないですよね。
たぶん卵を抱いていると思います。
桜の木に掘ったので葉桜になりました。
巣の周りにも葉っぱが

もっともたまに行って会えるなんてなかなかないですよね。
たぶん卵を抱いていると思います。
桜の木に掘ったので葉桜になりました。
巣の周りにも葉っぱが
2015年04月23日
2015年04月23日
2015年04月23日
2015年04月22日
2015年04月22日
大潮のマリーナ 閉鎖されました
大潮の引き潮の時は泥の上に船が・・・


3月いっぱいでマリーナ閉鎖されました。
上げ潮の時に中川から泥が流れ込んでこんな有様。
区営のマリーナなので一部の人のために税金で莫大な費用をかけて
浚渫できないので閉鎖したようです。
3月いっぱいでマリーナ閉鎖されました。
上げ潮の時に中川から泥が流れ込んでこんな有様。
区営のマリーナなので一部の人のために税金で莫大な費用をかけて
浚渫できないので閉鎖したようです。
2015年04月21日
モーニングコーヒーはサイフォンで
最近はサイフォンでコーヒーを入れてます。

面倒を楽しんでます。
毎朝別のカップにして・・・
自動のコーヒーメーカーでは面白くないので・・・
また近いうちに戻るでしょうが
面倒を楽しんでます。
毎朝別のカップにして・・・
自動のコーヒーメーカーでは面白くないので・・・
また近いうちに戻るでしょうが
2015年04月20日
2015年04月20日
散歩道 ケヤキと桜並木
ここは片側が桜反対側がケヤキの並木です。
1km以上あります。
桜は葉桜で緑がきれいです。
ケヤキは灘芽吹いたばかりです。

振り返ると

この歩道は広くて歩きやすいです。
今朝は4500歩
1km以上あります。
桜は葉桜で緑がきれいです。
ケヤキは灘芽吹いたばかりです。
振り返ると
この歩道は広くて歩きやすいです。
今朝は4500歩
2015年04月20日
今日はお散歩は10000歩コース
遊歩道がたくさんあるので今日は姫リンゴのコース



八重桜

カワセミの来る小川

花見月のお散歩道


藤も蕾が付いています。

桜の並木

いろいろな遊歩道を歩いて一回り
今日は10813歩でした。
全部歩いたら30000歩でもまわりきらないでしょう。
江戸川区は凄いですね。
本当に遊歩道だらけ。
必ず小川が付いています。


八重桜
カワセミの来る小川
花見月のお散歩道
藤も蕾が付いています。
桜の並木
いろいろな遊歩道を歩いて一回り
今日は10813歩でした。
全部歩いたら30000歩でもまわりきらないでしょう。
江戸川区は凄いですね。
本当に遊歩道だらけ。
必ず小川が付いています。
2015年04月19日
いろいろな生き物に出会えます
今日もいろいろな生き物に出会いました。
久しぶりにカメです。

鵜は羽を乾かしています。

頭の飾りの面白い水鳥


今日はコゲラちゃんはお留守か卵を抱いているのか会えませんでした。

ひよちゃんは大きな声で鳴いています。
散歩コースにはいろいろいて面白いです。
久しぶりにカメです。
鵜は羽を乾かしています。
頭の飾りの面白い水鳥
今日はコゲラちゃんはお留守か卵を抱いているのか会えませんでした。
ひよちゃんは大きな声で鳴いています。
散歩コースにはいろいろいて面白いです。
2015年04月19日
鵜とシーバスが小魚を追いかけています
今朝散歩に行ったらいつものように鵜が小魚を食べていました。
1m位の円を描いて小魚を食べています

それをカモメが上から狙っています。


その脇でフッコクラスが小魚を追ってジャンプします。
賑やかです。
なかなかフッコが跳ねるところは写せません。
でもフッコが入ってきているのでルアーを投げてみようかと思います。
これから小魚が育ってたくさん泳ぐようになります。
1m位の円を描いて小魚を食べています
それをカモメが上から狙っています。
その脇でフッコクラスが小魚を追ってジャンプします。
賑やかです。
なかなかフッコが跳ねるところは写せません。
でもフッコが入ってきているのでルアーを投げてみようかと思います。
これから小魚が育ってたくさん泳ぐようになります。
2015年04月18日
2015年04月17日
2015年04月17日
2015年04月16日
ついに巣穴の小鳥ちゃんに会えました。コゲラ君
この前アップした小鳥ちゃんのお家です。

今日はとうとう会えました。
ラッキーです。
我が家の周りはいかに自然が多いかですね。
コゲラ君のようです。

顔を出して可愛いです。


うちの奥様は何度もあっているようです。
散歩コースに巣があります。
そのうちひなが見られそうですね。
今日はとうとう会えました。
ラッキーです。
我が家の周りはいかに自然が多いかですね。
コゲラ君のようです。
顔を出して可愛いです。
うちの奥様は何度もあっているようです。
散歩コースに巣があります。
そのうちひなが見られそうですね。
2015年04月16日
マリーナも緑に 小さエイが泳いでいます
下のマリーナも桜が終わり緑が濃くなってきました。
ケヤキも目を吹き始めました。
もう少しするとケヤキ並木が緑に

底を泳いでいるので良く写りませんが真ん中あたりの黒い影がエイです。
3~4匹泳いでいます。

八重桜はまだ花をつけています。

今日は穏やかないい日です。
ケヤキも目を吹き始めました。
もう少しするとケヤキ並木が緑に
底を泳いでいるので良く写りませんが真ん中あたりの黒い影がエイです。
3~4匹泳いでいます。
八重桜はまだ花をつけています。
今日は穏やかないい日です。