ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2015年06月30日

我が家の薔薇



薔薇は何時も咲いているような感じです

綺麗でいいですね



  

Posted by tsubasa912 at 18:52花とその仲間達

2015年06月30日

久しぶりに手打ち蕎麦



原稿がお蕎麦だっのでつい食べたくなって久しぶり打ちました。


  

Posted by tsubasa912 at 18:48美味しいお話

2015年06月29日

ハンドバッグ




夏バージョン
  

Posted by tsubasa912 at 23:59革細工

2015年06月28日

ホームパーティ

ホヤのマヨネーズ和え、ホヤのマリネ、カツオ

サンドイッチ 牛肉、胡瓜、銀鮭、梅ジャム

ズッキーニとシャンピニオンのサラダ


胡瓜のサラダ



スープ


豚肉のラビゴットソース



粒貝のガーリックバター


デザートは梅ゼリー




  

Posted by tsubasa912 at 23:36美味しいお話

2015年06月27日

塩ウニ



気仙沼の横田の塩ウニです

美味しいですね
  

Posted by tsubasa912 at 22:52美味しいお話

2015年06月26日

ホヤとアワビ





このホヤは美味しいです。

どちらかというと苦手なのですがこれは美味しいです。
以前松島で食べたものも美味しかったです。
今夜は三陸アワビとホヤと笹かまぼこ

美味しかったです


  

Posted by tsubasa912 at 22:06美味しいお話

2015年06月25日

はまなす海洋館




ホテルの前の道をいったりきたり

今朝は海辺のお散歩

今日のトータル歩数は15485歩
  

Posted by tsubasa912 at 23:56

2015年06月24日

2015年06月24日

2015年06月24日

時が止まったままの戸倉中学校




3年半ぶりに来た戸倉中学校

津波の時のまま時が止まっています。

  

Posted by tsubasa912 at 11:52東日本大震災

2015年06月24日

朝のお散歩


北上川の鉄橋を渡るローカル線

まだこちらは梅雨に入ってないそうです、

通りで雨に降られないと思いました。

今日もいい日になりますように  

Posted by tsubasa912 at 07:57散歩

2015年06月23日

厄除けうどん



柳津虚空蔵尊のお寺カフェ

この前は温かいのをいただきましたが

今日はまし暑いので冷たいのにしました。

また仙台麩パフェをデザートにたべてしまいました
  

Posted by tsubasa912 at 22:23美味しいお話

2015年06月23日

北上川河畔を散歩中



今日も暑いです  

Posted by tsubasa912 at 07:52

2015年06月22日

みさか散歩


みさかの団地を一回り
今朝は5,600歩

みさかもお散歩するのにはいいところです。
ここのところ梅雨なのに朝は雨が降らないので毎日歩います。

梅雨なのに雨が降らないです。

降ると土砂降りの嵐のようです。

こちらは今栗の花が咲き梅がなっています。

やはりチョット遅いですね。



  

Posted by tsubasa912 at 07:42散歩

2015年06月21日

白河温泉弁天荘



いいお湯です。
  

Posted by tsubasa912 at 23:08

2015年06月20日

東北本線


下を東北本線が走っています。

列車を見るのは久しぶりです。

  

Posted by tsubasa912 at 07:47風景

2015年06月20日

紫陽花が綺麗です



  

Posted by tsubasa912 at 07:44花とその仲間達

2015年06月20日

久しぶりにみさかを歩いてます



快晴気持ちいいです

歩いていたら霧が出てきました。




ウグイスの声を聞きながら



  

Posted by tsubasa912 at 07:37散歩

2015年06月19日

コーヒーゼリーとリンゴゼリー



パールアガーで作りました。  

Posted by tsubasa912 at 23:07

2015年06月19日

梅甘露煮



福島の梅です。

美味しそう  

Posted by tsubasa912 at 23:05美味しいお話

2015年06月18日

ディズニーの花火

毎日花火が上がっています。

毎日見ていても花火はいいものですね。



久しぶりに写真を撮ってみました。

今日も風があるのできれいです。
  

Posted by tsubasa912 at 21:15風景

2015年06月18日

お昼はステーキに

ヒレを焼いて




渡辺さんの玉ねぎを炒めて


  

Posted by tsubasa912 at 21:11美味しいお話

2015年06月17日

ボシェット



こんなのを作ってみました




  

Posted by tsubasa912 at 23:42革細工

2015年06月16日

チョット下にルアーを投げに行ったらネコちゃんが待ってました



このネコちゃん魚が釣れるのを待っています。

前回あげたのでそばに来て待ってます。

よくなついています。

可愛いネコちゃんです。

皆んなが釣れるとあげるので覚えているのですね。

そばにきて早く釣ってとニャンニャンなきます。

残念ながら今日は釣れませんでした。

今夜はウナギ釣り人が2人

シーバス釣りが3人でした。

昼間は手長海老とハゼ釣りです  

Posted by tsubasa912 at 00:04釣り

2015年06月15日

時鮭塩焼き

広尾の時鮭塩焼きにしました。

脂がのっていておいしいです


  

Posted by tsubasa912 at 23:25美味しいお話

2015年06月14日

うちの漁師君が釣って来ました



鯵、いさき、メバル
、イカ、穴子を釣って来ました、

握り鮨に







  

Posted by tsubasa912 at 16:16美味しいお話

2015年06月13日

広尾定置網の時鮭 

広尾の定置網の鮭が届きました



船上で活〆処理

最近ブランド化に向けていろいろやっていますね。

ラベルも付いています



綺麗な身の色です



早速ムニエルに





お昼は全粒粉のパンとサラダ



すごく美味しい時鮭です。




  

Posted by tsubasa912 at 13:44美味しいお話

2015年06月13日

エイとふっこにも会いました

今朝は潮が下げいっぱいくらい引いています。

珍しくふっこが泳いでいるのが見えました。

昨夜も散歩しているときにボラっ子の群を捕食してバチャバチャやっていました

でも昼間泳いでいるのはほとんど見られません。

夜ルアーを投げようかと思っています。

結構夜投げている人はいます。

でも跳ねるのを見ているとふっこクラスまでです。

シーバスなら中川か旧江戸川のほうがよさそうです。

でも下で釣れるならすぐに釣れるのでべんりですが

珍しく池の一番奥でエイに会いました。

チョットはっきり写っていませんが真ん中の茶色いのがエイです50㎝位




いろいろなものがいて面白いです。

今朝は土曜日

エビ釣りとハゼ釣りの人がかなり出ています。






  

Posted by tsubasa912 at 08:57散歩

2015年06月13日

鯉の群れに出会いました

7尾の群れです。

4尾くらいの群れにはあったことがありますが7尾ははじめてです。

40㎝〜50㎝位の大きさです。

これに出会う前は一尾で泳いでいるのにも出会いました




  

Posted by tsubasa912 at 08:16散歩

2015年06月12日

メキシコ産のブドウ



最近輸入のブドウは美味しですね。

種なしで皮ごと食べられて美味しくて安くて

日本のブドウ農家も大変ですね。

ますます大変な時代になりますね。
  

Posted by tsubasa912 at 21:37果物