ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2016年03月31日

日本の秘湯甲子温泉大黒屋

今日は佐々木画伯と甲子温泉大黒屋です。

ここもトンネルが出来て来やすくなりました。

今夜の大黒屋のお食事です


  

Posted by tsubasa912 at 21:42

2016年03月30日

さくら

今朝の散歩で我が家の周りはまだソメイヨシノは咲いてません

大島桜、こひがんが咲いています。

この辺は寒いようです。

紅葉も早いです。

水辺のせいかもしれません

大島桜も満開の木とちらほらの木があります。



こんな可愛い桜も



コヒガンも満開



まだ下のさくらのトンネルはこんなです

  

Posted by tsubasa912 at 23:31散歩

2016年03月29日

ディズニージャンパー

昔日本橋の高島屋にディズニーストアーがあったときに購入したジャンパーです。

箪笥の中で長い間眠っていました。

しまいっぱなしだったのでクリーニングに出しました。

もう何十年ですね懐かしいです。







ティガーの革ジャンもあるはずです。


  

Posted by tsubasa912 at 23:59お遊び

2016年03月28日

ホームパーティー

春キャベツサラダ



美緒にトマトとレンコンのサラダ



銀鱈西京焼き



鶏むね肉とアスパラガスのスープ煮



タンシチュー



春野菜のソテー



洋風あんみつ










  

Posted by tsubasa912 at 10:41美味しいお話

2016年03月27日

お昼はステーキに

お昼は軽くステーキに







今日はこれから動かなくてはならないのでお肉をしっかり食べて・・・
  

Posted by tsubasa912 at 14:35美味しいお話

2016年03月26日

今宵の月は

今日は月がきれいです。











  

Posted by tsubasa912 at 22:03風景

2016年03月25日

遊歩道花盛り

駅までの遊歩道は桜や杏、アカシアこ花が綺麗です。

東北からもどったらさくらが満開の木も



杏も満開です。


フサアカシアも満開です



  

Posted by tsubasa912 at 21:07花とその仲間達

2016年03月24日

三浦やさんの朝食

三浦屋さんはお食事が美味しいです。

今朝の朝ごはんは

  

Posted by tsubasa912 at 22:24美味しいお話

2016年03月23日

久し振りに三浦屋さん










  

Posted by tsubasa912 at 22:00美味しいお話

2016年03月22日

久し振りに新幹線移動

今日は駅ネットの予約キップの受け取りに手間取って券売機で受けとれずお陰で走らせられました。
何時もと同じはずでしたが
今日は券売機に拒否されました。
やはり少し早めに行かないと焦りますね。

  

Posted by tsubasa912 at 10:34

2016年03月21日

大島さくらも咲きました

朝の散歩の時に大島さくらも開花しました。



それにしてもコブクサクラはまだ咲いてます。
去年の秋からずーっと咲いてます。

  

Posted by tsubasa912 at 20:39花とその仲間達

2016年03月20日

牡丹餅

お彼岸なので牡丹餅をうちの奥様が作りました。

2合のもち米で16個できました。



今日もいい日です。

窓からな寒緋桜と河津桜?かなが咲いているんぽが見えます。

大島桜の蕾も膨らんでいます。

明日か明後日には早いのが開花するでしょう。
  

Posted by tsubasa912 at 10:51美味しいお話

2016年03月19日

春向き新作バッグ

バッグを作りました。


  

Posted by tsubasa912 at 23:10革細工

2016年03月19日

すっかり春らしくなりました

お散歩コースも花が咲きすっかり春らしくなりました
  

Posted by tsubasa912 at 08:15花とその仲間達

2016年03月18日

牛筋煮込み

牛筋を圧力なべで煮て一晩おくと

脂が浮いて固まります

白い部分が脂



きれいに脂だけ剥がせます



ゼラチンで煮汁は固まっています。

鍋を傾けても



半分は時雨煮



残りはシチューに


  

Posted by tsubasa912 at 23:16美味しいお話

2016年03月17日

木蓮が満開



満開です

子供の頃から庭に咲いている木蓮です。  

Posted by tsubasa912 at 16:59花とその仲間達

2016年03月16日

干し柿

冷凍しておいて出したらビショッとしてしまいべたべたになってしまったので干しました。

いい感じに乾いてきました。



もう一度粉を吹かせないと
  

Posted by tsubasa912 at 23:59美味しいお話

2016年03月15日

リュックサック



小振りに作ってみました。
  

Posted by tsubasa912 at 23:58革細工

2016年03月14日

メニューの数がなんと700以上



エスニックから日本料理まで700以上のメニューがあります。

フィリピン、タイ、ベトナム、インドネシア、中国、韓国、日本等々



よくもまあ毎日こんなに沢山のメニューをやってます。

新白河の駅の近くです。

いろいろ食べてみたい人には面白いかと  

Posted by tsubasa912 at 21:37美味しいお話

2016年03月13日

朝起きたら一面真っ白

今朝もマイナス



昨日も1日パラパラ雪が落ちてました。


朝起きたら一面真っ白

でも日が出た少し気温が上がりました。

お散歩中は0度でした。

ピリッとして気持ちいいです。  

Posted by tsubasa912 at 08:06散歩

2016年03月12日

今日のお昼は



鱈のパセリソース
ハンバーグ
べピーリーフのサラダ
ババロア  

Posted by tsubasa912 at 20:46美味しいお話

2016年03月11日

みつまた?



蕾  

Posted by tsubasa912 at 08:25花とその仲間達

2016年03月11日

みさか散歩




今朝は0度

山が綺麗です。  

Posted by tsubasa912 at 08:19散歩

2016年03月10日

またミノムシ君が現れました

どこから来たのかまた現れました。

今度は天井にくっついています。



一日に何度か上がり降りします。



面白いです。

我が家は虫君に好かれるのかな。

前回はバラについていましたが今度はどうやって来たか不明です。

糸に伝わって降りてきたリまた上がっていって運動しているのかな。

去年はカネツキが何匹か入ってきてずーっと鳴いていました。



  

Posted by tsubasa912 at 01:00生き物

2016年03月09日

新車が届きました ASTONMARTIN DBS

待つこと1週間

アストンマーチン DBS が届きました。









思っていたよりも出来がいいです。

ライト・ブレーキランプはつきます。

ワイヤレスマウスです。

ミニカーで作ろうかと思っていましたが購入してみました。

この出来ならもう何台か買ってみようかと思います。

マウスとしての使い勝手は正常に動きます。

使い易いとは言えませんがこれは楽しむもの

もう何種類か買いたくなる代物です。

車やおもちゃ好きでないとわからないでしょうが・・・

この出来なら想像してた物以上です。




  

Posted by tsubasa912 at 22:39オートバイ・車便利グッツ

2016年03月08日

リックサックを作りました



リックサックは初めてなのでちょっと苦戦しました。


  

Posted by tsubasa912 at 23:41革細工

2016年03月07日

米粉のペンネ

米粉のペンネは色が白くてきれいです。

食感ももちもちで美味しいです。

野菜のペンネ


  

Posted by tsubasa912 at 23:49美味しいお話

2016年03月06日

ホタテのコライユと仙台麸のソテー



この組み合わせも美味しいです。

作り方はまた後で仙台麸魔法のレシピのほうにアップします。

コライユは洋風のほうがおいしいですね。

  

Posted by tsubasa912 at 23:59美味しいお話

2016年03月05日

今日のお昼はホタテのお刺身

ホタテを早速お刺身に



殻からはずして



身とひもとコライユに分けて



ひもは塩をしてざるに入れ



よく振ります



ヌルを洗い流して熱湯をかけて良く水洗い真っ白にきれいになります



三陸わかめと三陸ホタテの盛り合わせ



コライユはたかはし塾万能たれで











  

Posted by tsubasa912 at 13:35美味しいお話魚料理

2016年03月05日

リf組ルパン三世バージョンのウオッチ

ちょっとかわいいウオッチです。

リ組の親分の時計です。