ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2016年07月31日

今朝は東京湾に船が見えます

ちょっとガスってます。

南の窓からちょっと見える東京湾です



今朝は富士山は見えませんでした。
  

Posted by tsubasa912 at 22:05風景

2016年07月31日

今夜も花火が上がっています

今夜はどこかわかりませんがまた東の窓から花火が見えます。





  

Posted by tsubasa912 at 21:59風景

2016年07月30日

同時に浦安も花火大会

東の窓からは浦安の花火が

今日は風が西に吹いているので煙でよく見えません

同日開催ですね









  

Posted by tsubasa912 at 23:20風景

2016年07月30日

今日は隅田川の花火

北の窓からスカイツリーのわきに花火が



  

Posted by tsubasa912 at 23:13

2016年07月30日

今朝の富士山




下の川ではシラサギが魚を取っています。



  

Posted by tsubasa912 at 23:11風景

2016年07月29日

VW EOSバッテリー交換

もう3:年以上たつのでまだ良好マークが出ていますが交換しました。

以前純正が突然死したので出先で困るので交換しておきました。

Festa EU72 からCaos N75-28H/WDです。







まあこれで安心して乗れます  

Posted by tsubasa912 at 14:40オートバイ・車

2016年07月29日

今日のお昼はランプステーキ

以前は250gくらいはペロリでしたが最近は食べられなくなりました

シャンピニオンと焼いて

  

Posted by tsubasa912 at 14:27美味しいお話

2016年07月28日

大さん橋からベイブリッジ

  

Posted by tsubasa912 at 10:39風景

2016年07月27日

栗が大分大きくなってきました

栗のイガも栗らしくなりました



今年はす涼しいです

明日辺りから暑くなるのかな  

Posted by tsubasa912 at 22:46散歩

2016年07月26日

足摺岬の下の岩礁で釣りをする人

先日足摺岬に行ったとき目の前の岩礁に渡船して釣っている人がいましたが

見ている方が怖いです。

といっても昔下田から沖の根に渡船して釣ったことが何度かありますが怖いですね。





遊覧の漁船




  

Posted by tsubasa912 at 22:01キャンピングカーの旅

2016年07月25日

集結山健さん夫妻と集結を応援する会北海道支部と合流

集結を応援する会北海道支部の夏川さんと町田さんが

北海道旅行中の山健さん夫妻と層雲峡のホテルで合流



気仙沼、南三陸にボランティア活動で出かけていた時以来の再開です。

今回も熊本地震応援では北海道支部から支援していただきました。
  

Posted by tsubasa912 at 15:23集結を応援する会

2016年07月25日

2016年07月25日

2016年07月25日

2016年07月24日

集結活動報告 東日本大震災1

東日本大震災で被災された駒の湯

青木隊員からの報告

集結の栗駒(駒の湯温泉)での活動報告をさせて頂きます✨✨。

活動写真は2016年7月9日(土)〜10日(日)分です。

【集結メンバー】
本谷、田井、河野、佐藤、松澤、山内、河村、青木
(順不同、敬称略)

【2日間の活動内容】
・配水管設置作業
・温泉源上の倒木撤去作業
・枯木撤去作業
・プレハブ小屋移動作業(×2件)














  

2016年07月24日

ホームパーティー

キャンピングカーの旅を終え早速ホームパティーです

砂肝のマリネ



ビッシソワーズ



メカジキのアメリカンソース



牛ロース肉の刻みステーキ



サラダ

ごぼうのピラフ

この2品は写真を取り忘れました

デザートはコーヒー寒天





  

Posted by tsubasa912 at 10:00美味しいお話

2016年07月23日

走行距離2491km

しまなみ海道を渡り尾道に

そこから東京へ

全走行距離は2491km

使用燃料350リットル



今回10日間の旅は終りです。  

Posted by tsubasa912 at 23:57キャンピングカーの旅

2016年07月22日

2016年07月22日

しまなみ海道





  

Posted by tsubasa912 at 23:24キャンピングカーの旅

2016年07月22日

風早の里風和里

夕日のきれいな道の駅です






  

Posted by tsubasa912 at 23:19キャンピングカーの旅

2016年07月21日

しまなみ海道

しまなみ海道で尾道に






今回は雨に会わず

雨レーダーは何度も鳴ったのですが旅している間は降られませんでした

またカメラで撮影した写真もアップします。

ブログはスマホからです  

Posted by tsubasa912 at 19:34キャンピングカーの旅

2016年07月21日

今治タオル美術館

タオルを買いに行って来ました


  

Posted by tsubasa912 at 19:23キャンピングカーの旅

2016年07月20日

松山城

以前来たときの記憶と全然違ってボケが始まったのかも知れません

天守閣に行って思い出しました

あちこちのお城が混じってしまったようです。

  

Posted by tsubasa912 at 18:59キャンピングカーの旅

2016年07月19日

2016年07月19日

道後温泉

四国に来たからは道後温泉に



  

Posted by tsubasa912 at 18:07キャンピングカーの旅

2016年07月19日

讃岐うどん



讃岐に来たからは食べて帰らないと  

Posted by tsubasa912 at 08:51キャンピングカーの旅

2016年07月19日

丸亀城

急な坂道

凄いです

石垣か凄いお城ですね

天守閣はこじんまり

眺めはいいです



  

Posted by tsubasa912 at 08:50

2016年07月19日

道の駅みしょうMIC

産直の売店でお刺身を買うと二階のレストランでセットメニュー500円で買ったお刺身が食べられます。

おもしろいので食べてみました



マグロは中トロ コビレ 剣サキイカ

美味しかったです  

Posted by tsubasa912 at 08:44キャンピングカーの旅

2016年07月18日

足摺岬

  

Posted by tsubasa912 at 11:59キャンピングカーの旅

2016年07月18日

四万十川の沈下橋

橋がきれいになっていました

以前に渡ったときよりも新しくなっていました

  

Posted by tsubasa912 at 06:15キャンピングカーの旅