ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2016年11月30日

皇居乾通りの紅葉

皇居も今紅葉が綺麗です

同じ東京でも我が家の辺りの方が紅葉が早いです

水辺のせいで夜間気温が下がるのでしょうか



蓮池もすっかり冬景色です。



  

Posted by tsubasa912 at 07:48風景

2016年11月30日

1.5合炊きの電気釜

二人家族だと1回の食事にご飯を1合炊くと余ります。

今までの電気釜は5合炊き。

最低2合炊かないと美味しくないです。

今回購入したのは1.5合炊きのミニ電気釜です。

こいずみの炊飯器です。



おもちゃのような可愛い電気釜です。

これが美味しく炊けます。



つやがあっておいしそうでしょう。

1合のご飯が美味しく炊けます。

残るので鳥ちゃんのご飯にしています。

小型炊飯器なので場所を取らなくいていいです。

少人数のご家庭にはお薦めです。

  

Posted by tsubasa912 at 00:00美味しいお話便利グッツ

2016年11月29日

眼下は随分落葉しました

まだ紅葉は残っています。

随分落葉しました。



  

Posted by tsubasa912 at 00:28風景

2016年11月28日

VWイオス雨漏り対策

カーナビフィルムアンテナ張り替えのためAピーラーカバーを外したので

ついでに雨漏り対策をしておきました。

このホースのジョイントのところから漏るようです。

この車はまだ雨漏りしませんがこのところは必ず漏るようになるので

シリコンの自己融着テープを巻きました。

これで大丈夫と思いますが・・・







サンバイザーの裏のミラーのスイッチ用のコードが切れました。

線が固い何度か付け外しをすると気を付けないと切れます。

はんだ付けをしてその部分をグルーガンで固定しました。

これで大丈夫でしょう。

ついでにサンルーフと屋根の軋み音対策もしました。

昨日取り付けたカーナビも順調です。

テレビ、SD、bluetooth,バックカメラ等順調に動作しています。




  

2016年11月28日

今朝は富士山が真っ白です



さすがに東京も雪が降るくらいでっすから富士山は真っ白です。

この冬初めて真っ白な富士山です。

これからは富士山もよく見えるようになります。  

Posted by tsubasa912 at 11:07風景

2016年11月28日

なめたかれい

久しぶりになめたかれいです。

やはりなめたは美味しいですね。

大きななめたです







  

Posted by tsubasa912 at 00:20美味しいお話

2016年11月27日

VW イオスカーナビ交換

イオスも新車の時に付けたナビなので古くなったので新しいものに交換しました。

たいして時間もかからないかと思って始めましたが意外と時間を食ってしまいました。

予想外だったのがフィルムアンテナの張り替えでした。

同じパナソニックのストラーダなのでコネクターもそのまま行けるかと思ったら全部違いました。



化粧パネルを外し



トルクスねじ4本を外し本体を取り出しです。



ケーブルがぐちゃぐちゃ



以前のものはテレビチューナーが別でした。

本体の配線は大した時間もかからず終わりましたが。

フィルムアンテナとGPSアンテナの通線に時間がかかりました。

天井の淵のカバーとAピラーのカバーを外し以前のフィルムアンテナを外し



新しいものに張り替えて通線してカバーをもとに戻すのに結構時間がかかりました。









カバーをして動作確認

テレビ、ナビ、AM,FM,Bluetooth,SD,バックカメラその他OK



今回取り付けたものは

パナソニック(Panasonic) ストラーダ 180mm CN-RE03D

業者に出すと工賃が高いですが確かに通線に時間がかかり高いのもうなずけます。

車の改造も久しぶりで楽しかったです。











  

Posted by tsubasa912 at 21:51その他の工作いろいろ

2016年11月27日

ホームパーティー

しそ巻き



柿のみぞれ酢和え



金目鯛の煮付



仙台麸とエビと青梗菜のミルク煮



みぞれ鍋





パプリカの素揚げ



焼きバナナ



パイナップル



食べすぎかな







  

Posted by tsubasa912 at 09:12美味しいお話

2016年11月25日

ヒラメ

生きのいいヒラメが届きました



早速おろして刺身に・・・



  

Posted by tsubasa912 at 22:46美味しいお話

2016年11月24日

東京も雪です

眼下はまだ紅葉

雪が本降りです

11月で雪が降るなんて❗

  

Posted by tsubasa912 at 12:24

2016年11月23日

我が家のバラ

奥様のバラです。

結構大きな花が咲きますね

  

Posted by tsubasa912 at 23:18花とその仲間達

2016年11月22日

今朝は良く揺れました

かなり揺れてから地震速報が鳴りました



少し棚のものが落ちました

白河です。  

Posted by tsubasa912 at 09:42

2016年11月21日

本宮のマンホールの蓋

福島県本宮のマンホールの蓋

  

Posted by tsubasa912 at 17:52

2016年11月20日

鳥取中村隊長からの報告


10月21日の発災から来週で1ヶ月
今までにのべ約150人の仲間たちが鳥取に力を分けてくれるために集結してくれました。
今後もできることをできるだけ続けていきたいと思います。
集結してくれている仲間たちの心はひとつ!

被災されたみなさんが1日も早く元気になりますように!

以上、報告終了します。

心はひとつ!
------------------------------------------------
鳥取県東部広域行政管理組合消防局

中 村 昭






  

2016年11月20日

鳥取中村隊長からの報告


鳥取中村隊長からの報告

屋根のビニールかけ








  

2016年11月20日

鳥取中村隊長からの報告


今回の震災でも茨城常総や広島、熊本同様に現職の仲間たちも中四国を中心に遠くは愛知や兵庫、
京都からも毎日集結してくれて力を分けてくれています!
活動開始から今日まで、県内、

本谷隊長、田井隊長、梅原隊長には早々に遠路応援いただき元気と勇気をいただきました!
大先輩方の大きな背中を追いかけて、現職の仲間たちも志しを引継いで頑張っています!

まとめてになってしまいましたが活動開始から本日までの活動写真を添付します。













  

2016年11月19日

お菓子もおいしいです



お菓子もとても美味しいです。  

Posted by tsubasa912 at 18:43美味しいお話

2016年11月19日

南湖公園の魔法のランプ

格好いいレジスター



明治か大正でしょうか

とてもいい形しています。

もかし懐かしいです。  

Posted by tsubasa912 at 18:40

2016年11月18日

南湖公園の紅葉

  

Posted by tsubasa912 at 11:53

2016年11月18日

南湖団子

白河の南湖公園の水月さんのお団子

腰が有ってとても美味しいです。

南湖に来たらお薦めです。



美味しいのでお代わりしました



今日のお昼です。  

Posted by tsubasa912 at 11:50美味しいお話

2016年11月17日

上河内SAの餃子定食

東北道上河内SAの宇都宮餃子

また忘れて食べてしまいました

  

Posted by tsubasa912 at 23:59

2016年11月16日

ハートマンキャリーケース4輪キャスター完成

いよいよ組み立てです。

台車を作って載せる方法にしました。








これで快適な4輪キャスターになりました。

裏側

両方ともかなり改造してあります。

右手のバッグは取っ手を外に出したものです。

以前アップしましたがこれでだいぶものが入るようになりました。



両方とも古いので車輪がダメになり交換しました

先日もう一つのケースもタイヤ交換しました。

あと2台のケースはまだ大丈夫そうです。  

Posted by tsubasa912 at 15:07その他の工作いろいろ

2016年11月15日

ハートマンキャリーケース4輪キャスターに改造

4輪キャスターに改造パーツ

松本さんのところでアルミ板を曲げてもらいました。



アルミ板にキャスターを付けてバッグに取り付けます。

以前からこのハートマンを4輪キャスターに改造したかったのですが今回車輪が

経年変化で壊れたのでやっと実現しました。

アルミむき出しではつまらないのでハートマンらしく革を張りました。

ついでに絵を描いて

あとは組み立てるだけです。



また完成したらアップします。

このハートマンのバッグは30年以上前に買ったと思います。

一時日本に代理店がなくなりましたがまた復活しました。

今は4輪キャスターのものしか販売されていませんね。

ハートマンはお気に入りなのでまた使います。
  

Posted by tsubasa912 at 21:12その他の工作いろいろ

2016年11月14日

仙台麸茄子ピーマン味噌炒め

仙台麸は美味しい素材です。

簡単に茄子ピーマンと味噌炒めに


  

Posted by tsubasa912 at 23:25美味しいお話

2016年11月13日

チャイとスイートポテトプリン

仙台駅でティータイム

  

Posted by tsubasa912 at 17:26

2016年11月13日

今日も美味しい三浦屋さん

登米に来る楽しみは三浦屋さんのお食事

いつきてもとても美味しいです。

心のこもったお料理です。



幸せです。


美味しい物を食べてるときは最高ですね  

Posted by tsubasa912 at 08:18美味しいお話

2016年11月11日

今夜の夕食は









何時も美味しい三浦屋さん  

Posted by tsubasa912 at 22:14美味しいお話

2016年11月11日

はやぶさ、こまち



雨降り  

Posted by tsubasa912 at 22:11

2016年11月10日

仙台麸エビすり身揚げ

今日はエビにすり身と組み合わせ



すりにを塗ってあげてたかはし塾万能たれで煮上げます

  

Posted by tsubasa912 at 23:57美味しいお話

2016年11月09日

オックステールシチュー

オックステールシチューです



ソース用筋肉



最近はシチューをよく作ります。
  

Posted by tsubasa912 at 23:40美味しいお話肉料理