2017年12月31日
2017年12月30日
孫とお料理 鶏のファルス
鶏の詰め物を作りました。

中野骨を抜いて

ファルスを作って

おしりを縫って塞いで

ファルスを詰めて縫い合わせて

縫いあがり

ガーゼで包んで

油を十分にかけて

今度のオーブンは2羽入ります

一寸冷まして ガーゼを取り除き縫った糸を抜いて出来上がり

美味しそうです

中野骨を抜いて

ファルスを作って

おしりを縫って塞いで

ファルスを詰めて縫い合わせて

縫いあがり

ガーゼで包んで

油を十分にかけて

今度のオーブンは2羽入ります

一寸冷まして ガーゼを取り除き縫った糸を抜いて出来上がり

美味しそうです
2017年12月28日
ヒラメの昆布〆
ヒラメの昆布〆を作りました。

5枚におろして

薄くそぎ切りにして昆布に並べ軽く塩をして

巻いてラップにくるんで冷蔵

ヒラメの一番好きな食べ方です。
身がしまって昆布の香りととても美味しいです。

5枚におろして

薄くそぎ切りにして昆布に並べ軽く塩をして

巻いてラップにくるんで冷蔵

ヒラメの一番好きな食べ方です。
身がしまって昆布の香りととても美味しいです。
2017年12月27日
蓮田SA出会った可愛いワンちゃん

大きくて凄く格好いいワンちゃんです。
初めて見ました。
種類は聞いたけど忘れました。
とてもいい顔をしています。
可愛いワンちゃんです。
まだ1歳半だそうです。
二匹ともとても人なっ恋いワンちゃんで撫でてあげて舐められて可愛かったです。
Posted by tsubasa912 at
06:29
2017年12月26日
2017年12月25日
2017年12月24日
苺のショートケーキを作りました
今日はクリスマスなので孫たちにショートケーキを作りました。

今度のオーブンレンジは3台入ります。



以前のものは2台でしたが今回は3台入るので少しは効率がよくなりました。
今年はイチゴが高いです。
寒さが早く来たので色が付かないようですね。

今度のオーブンレンジは3台入ります。



以前のものは2台でしたが今回は3台入るので少しは効率がよくなりました。
今年はイチゴが高いです。
寒さが早く来たので色が付かないようですね。
2017年12月23日
2017年12月22日
2017年12月21日
2017年12月21日
2017年12月20日
2017年12月20日
2017年12月17日
2017年12月15日
2017年12月15日
2017年12月13日
2017年12月12日
2017年12月12日
2017年12月11日
2017年12月11日
2017年12月10日
2017年12月07日
2017年12月07日
久し振りに南三陸湾


ホテル観洋の窓からの三陸湾
南三陸にボランティアで通っている頃はよく観洋のお風呂に入りに来ました。
懐かしいです。
湾内一面筏です。
牡蠣の養殖筏でしょうか、ホヤかな?ホタテかな
南三陸の海の幸はとても美味しいです。
昨夜も生牡蠣、蒸し牡蠣、モウカノホシ、アワビのステーキ、フカヒレ、キラキラ丼等々
三陸の海の幸を満喫
海は変わりませんが陸地の変わりようには道も全くわからなくなりました。
またこれから広々とした温泉に入ってきます。
2017年12月06日
2017年12月05日
2017年12月05日
2017年12月03日
2017年12月03日
VWイオスもTPMSを付けました
バルブキャップを交換するだけです。

ディスプレーはソーラーパネル付きです。

振動センサーで表示します。
安いせいか温度表示はあてになりませんね。
空気圧は車検から帰ったばかりなのであっています。
イオスはもともと空気圧に異常があると表示しますがやはり常に空気圧と
温度を表示してくれる方が安心です。
キャンピングカー2103号はTPMSを付けていてとても便利でした。
窒素ガス充填なのでほとんど抜けることはありませんが・・・
でも表示されていると何となく安心です。

ディスプレーはソーラーパネル付きです。

振動センサーで表示します。
安いせいか温度表示はあてになりませんね。
空気圧は車検から帰ったばかりなのであっています。
イオスはもともと空気圧に異常があると表示しますがやはり常に空気圧と
温度を表示してくれる方が安心です。
キャンピングカー2103号はTPMSを付けていてとても便利でした。
窒素ガス充填なのでほとんど抜けることはありませんが・・・
でも表示されていると何となく安心です。