ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2019年06月29日

アーティチョークの花が咲きました



渡辺ファームのアーティチョークの花です。

開花しました  

Posted by tsubasa912 at 09:32花とその仲間達

2019年06月28日

トウモロコシご飯

今年は早いですね

早速トウモロコシご飯



剥いて芯ごと入れて炊いて



とっても美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 23:04美味しいお話

2019年06月28日

はに丸君お家の活用術

本来の使い方



たまには裏返して乗っています



立て遊んだり



担いで移動したり



上に乗って日光浴

毎日あちこちに動かしています。

今夜は水槽を出てストーブの下に潜って外泊です  

Posted by tsubasa912 at 23:00生き物カメ・亀

2019年06月26日

北国に帰らない鴨







暑い夏を乗りきるのも大変ですね  

2019年06月26日

メダカの卵に目が出来てきました

最近になり卵を毎日生むようになりました。

水槽の卵に黒い目が二つ出来てきました。



藻に黒い点がメダカの卵の中の目です

最初は2~3匹生まれたときはなかなき見つからなかったですが

今は15匹位泳いでいます。

明日はもっとたくさん泳いでいるでしょう

毎日30個位産みます。

孫が教材に学校に卵を持っていきました。

メダカの誕生観察をするそうです。  

Posted by tsubasa912 at 22:33生き物

2019年06月26日

いたずらカラス



二羽で自転車のサドルをやぶいています



もう二羽いました

一寸悪いイタズラです  

Posted by tsubasa912 at 22:24散歩

2019年06月25日

海老釣りとはぜ釣りの常連さん

こちらの皆さんは海老釣り

しらたエビ





透明で綺麗です。

以前は夜懐中電灯で上から岸壁を照らすと目が光るのですくって取れましたが最近は見えません。

毎日同じ場所に

こちらははぜ釣り







皆さんは毎日朝5時頃からきています。  

Posted by tsubasa912 at 17:35釣り

2019年06月25日

渡辺ファームからアーティチョークが





早速茹でて



美味しかったです  

Posted by tsubasa912 at 17:30美味しいお話

2019年06月25日

紫蘇巻き

大葉が届いたので紫蘇巻きを作りました



  

Posted by tsubasa912 at 17:27美味しいお話

2019年06月21日

奥様のバラ



ベランダで栽培しているバラの花

バラは何時も咲いてる感じです

いま部屋のなかはバラがいっぱい  

Posted by tsubasa912 at 21:47花とその仲間達

2019年06月21日

せいごが一匹

夕方5時半過ぎに30分ほど投げました。

可愛いせいごが一匹



こんな小さくてもルアーに食欲旺盛

大きいのは来ませんでした  

Posted by tsubasa912 at 19:29シーバス釣り

2019年06月20日

はに丸君はまた落ちました

水槽を登ろうとして滑って落ちて裏返し



がたーんと大きな音がしたのでみたら



またこの姿勢のままいます

すぐに起き上がらないで寝てます

変なはに丸君は  

Posted by tsubasa912 at 19:17生き物カメ・亀

2019年06月20日

メダカの赤ちゃん

我が家で孵化したメダカの赤ちゃん

丁度小さな金魚鉢があったので入れました



かわいいです

まだまだこれから孵化する卵もあります  

Posted by tsubasa912 at 08:31生き物

2019年06月19日

お月さまがきれいです

  

Posted by tsubasa912 at 22:48

2019年06月18日

今日はシーバス3匹釣りました



今日のは58cm 



1.4kgです

この間のは7kgあったので重かったです







40cmと25cm

潮かよかったのでもう少し釣れるかと思いましたがダメでした  

Posted by tsubasa912 at 16:38シーバス釣り

2019年06月17日

美味しい三浦屋さん















  

Posted by tsubasa912 at 23:49美味しいお話

2019年06月17日

かつてトレーラーハウスを設置した場所

気仙沼です

この建物がたつので南三陸に移転



2011年にはここにとトレーラーハウスが



かつては線路今はBRTの道路



7年ぶりの気仙沼です

懐かしいです  

2019年06月13日

フジツボ

青森からフジツボが届きました。



茹でて



  

Posted by tsubasa912 at 20:55美味しいお話

2019年06月13日

はに丸君はお腹上に居るのが好きです



お腹の上で息して揺れるのが気持ちいいみたいです

  

Posted by tsubasa912 at 14:59生き物カメ・亀

2019年06月13日

杏の里







散歩道の梅も色ずいてきました

  

Posted by tsubasa912 at 14:56散歩

2019年06月12日

あおさぎ君は夜でもここにいます



白鷺と小魚をこの上でとっています

今堰を小魚が登り降りすごいです

散歩道にはこんなお花も

  

Posted by tsubasa912 at 18:28散歩

2019年06月12日

栗の花か咲いてます



柿も実がつきました



杏も熟しました



  

Posted by tsubasa912 at 08:37散歩

2019年06月11日

今日は大物を釣りました90cm超えの鯉です

今日は外道の大物がきました

90cm超えの鯉です





さすがに鱗もおおきいです



持ち上げて写真を撮ろうといたのですが重くて滑ってなかなか持ち上がりません



目方は7kg

ライン1号 ショックリーダ5号

シーバスと違って動きはゆったりです。

釣り上げてからさすがにルアーが壊れました。

テールのフックの元が折れました。
 
シーバスと違って丸々太って重いです

上げるのに重くて大変でした。

中川の主のような鯉です。

こんなのが結構います。

鯉を釣ったのは初めてです。



元気に泳いで行きました。

また釣られないように❗  

Posted by tsubasa912 at 11:48シーバス釣り

2019年06月11日

はに丸君脳震盪?

箱に上ろうとして落ちてうごきません



脳震盪かな

もう3分くらいたちます

やっと起き上がりもした

  

Posted by tsubasa912 at 11:33生き物カメ・亀

2019年06月08日

御勅使川南公園ラグビー場

今日は孫のラグビーの応援です

関東中学校ラグビー大会





今日は勝ちました

また明日です  

Posted by tsubasa912 at 16:03

2019年06月07日

今日はシーバス3匹





今日は小振りでした40cmと50cmとセイゴ1匹

口のなかにはいなっこがいっばい

これではルアーで釣るのも大変ですね。

餌が豊富すぎて

雨が降っていたのであまり大きくないのでメジャーをおきませんでした。

梅雨に入ったので釣り人も少なくなりいいですね。

潮を見ていいとき1時間くらい釣れば楽しめます。

今日は小さいですが3匹釣れたので楽しかったです。  

Posted by tsubasa912 at 22:33シーバス釣り

2019年06月07日

ダイソーのルアー改造



一寸改造してみます。

昨日はセイゴが釣れたあと大物がきました。

残念ながらラインが切れました。

ドラッグもそれなりに調整してあったのですが

たぶんラインが擦れていたか何か使ったあと点検してなかったので傷てもあったのかもしれません。

やり取りしていて無理したつもりはなかったのですが1号のPEラインが切れました。

逃がした魚は大きいです。

ラインが切れたのは初めてです。

また大物に挑戦します。

このルアーで釣らなくては

まあ釣れるのはわかったのでまた頑張ります。  

Posted by tsubasa912 at 11:56シーバス釣り

2019年06月07日

時計ベルトも夏バージョンに



暑くなったのでチタンベルトに変えました。



また秋になったら革ベルトにします。

秋までにはまた何か作ればいいのかな  

Posted by tsubasa912 at 10:10その他の工作いろいろ

2019年06月07日

はに丸君体重測定



928gになりました。

5月26日に量ったときは

934gありました

  

Posted by tsubasa912 at 10:04生き物カメ・亀

2019年06月06日

ハットバンド

メッシュハットのベルトを作りました。



革ベルトに銀のメダルを付けました。

15mmのメダルに足をろうづけ

8個付けました。

重くなりました。

風で飛ばされ難くなりました。





  

Posted by tsubasa912 at 16:42革細工