2019年08月30日
2019年08月29日
2019年08月28日
一寸ご無沙汰しました

時計を探していたら50年前にアポロが月に着陸したときの記念コインで作った時計がありました。
懐かしいです。
コインを縦に3枚に切って作った文字盤です。
これはゴールドにしてありますか本来はシルバーです。
シルバーのもあるはずです。
何個か作ったはずです

作った時計の一部
全て世界に1個の時計です。
Posted by tsubasa912 at
20:22
2019年08月23日
ベビーカステラ


昨日も100個ほどやきました。

だんだん美味しくなってきました。
箱にはホットケーキミックスでとかいてありますがホットケーキミックスで作ったら本当に不味いです。
翌日になったら食べられません。
2から3日経って美味しいかどうかです?
やっとそんな感じのものができるようになりました。
もう少しでほぼ完成かな?
孫たちにどんどん食べてもらわないと
今日もまた焼いてみなくては
Posted by tsubasa912 at
09:22
2019年08月23日
はに丸くん体重測定

また増えました
991gになりました。
裏返すとおとなしくしてます
そのまま水に入れたらしばらくそのままで

この後しばらく背泳ぎしてました。
亀の背泳ぎは初めて見ました。
なかなか上手です。
2019年08月21日
ベビーカステラでてきやを始められそう
なかなか面白いのでベビーカステラメーカーを買い足しました。

4台並べて焼いたらかなり焼けます。
子供たちのところに1台ずつあげようかと。
思ったよりも簡単によく焼けます。

4台並べて焼いたらかなり焼けます。
子供たちのところに1台ずつあげようかと。
思ったよりも簡単によく焼けます。
2019年08月20日
ちゃっきり 種落とし ドロッパー
何だかわかりますか?

たい焼き等の生地を流し込む道具です。
ベビーカステラ用に買いました
なかなか調子いいです。

生地も色々作りほぼ決まりました。

1日から2日経って美味しいかどうかです。
今回のものはいけそうです。

たい焼き等の生地を流し込む道具です。
ベビーカステラ用に買いました
なかなか調子いいです。

生地も色々作りほぼ決まりました。

1日から2日経って美味しいかどうかです。
今回のものはいけそうです。
2019年08月19日
2019年08月19日
メダカすくい

金魚すくいの向こうをはってメダカすくい
色分けしようとすくってもらいました。
色々やってブラスチックスプーンが一番いいようです
家の奥さまがすくうコツをつかんだそうです。
選別は奥さまにお任せします。
どんどん増えてます。
2019年08月19日
ベビーカステラ続き
ホットケーキミックスで作るようになっていますがホットケーキミックスは美味しくないのでベビーカステラ用の生地を試作中
パンのミックス粉もそうですが臭いが嫌いです。
香りをつけなければいいですが実に嫌な臭いがします。
自家製なら自然の香りのよいものが作れます


上がきれいに焼けないので裏返して


結構早く焼けます。
ドロッパーが欲しいですね
パンのミックス粉もそうですが臭いが嫌いです。
香りをつけなければいいですが実に嫌な臭いがします。
自家製なら自然の香りのよいものが作れます


上がきれいに焼けないので裏返して


結構早く焼けます。
ドロッパーが欲しいですね
2019年08月18日
2019年08月17日
2019年08月17日
SSDクローン
普段使わないノートパソコン久し振りに立ち上げたら遅い
待ってられません
使っているPCが皆SSD仕様なのでHDDは遅いですね。
早速1TのSSDをアマゾンに
inatekを使ってクローンを

HDDを外して

セットして寝ました。
何時間かかったかわかりませんが4時間位して覗いたら終わってました

本体に組み込んで終わり


sundiskの1TのSSD
早速スイッチオン
早い
イラストレーターを立ち上げるのに1/5位の時間で立ち上がります
これで予備機として使えるようになりました。
そろそろ予備機を置かないと今使っているのも古くなるのでいつ壊れてもおかしくないので。
これでクローンは3台目
SSDが安くなったので変えた方が良いですね。
待ってられません
使っているPCが皆SSD仕様なのでHDDは遅いですね。
早速1TのSSDをアマゾンに
inatekを使ってクローンを

HDDを外して

セットして寝ました。
何時間かかったかわかりませんが4時間位して覗いたら終わってました

本体に組み込んで終わり


sundiskの1TのSSD
早速スイッチオン
早い
イラストレーターを立ち上げるのに1/5位の時間で立ち上がります
これで予備機として使えるようになりました。
そろそろ予備機を置かないと今使っているのも古くなるのでいつ壊れてもおかしくないので。
これでクローンは3台目
SSDが安くなったので変えた方が良いですね。
Posted by tsubasa912 at
20:47
│その他の工作いろいろ
2019年08月15日
2019年08月14日
2019年08月14日
2019年08月11日
2019年08月11日
超薄皮のミニトマト
気仙沼の汐風の滴
凄いミニトマトです


皮がメチャクチャ薄いです。
トマトの皮もここまで薄くなるのですね
食べても全く皮の食感なく食べられます。
味も甘さと酸味のバランスがいいです。
気仙沼のからこういう素晴らしいトマトが発信されることは嬉しいですね。
でも本当に凄いです。
栽培が難しそうです。
風などで皮が傷つきそう。
凄いミニトマトです


皮がメチャクチャ薄いです。
トマトの皮もここまで薄くなるのですね
食べても全く皮の食感なく食べられます。
味も甘さと酸味のバランスがいいです。
気仙沼のからこういう素晴らしいトマトが発信されることは嬉しいですね。
でも本当に凄いです。
栽培が難しそうです。
風などで皮が傷つきそう。