ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2019年08月30日

イクラ





外して塩水で洗って塩をして水切



これでかなっぺを作ります  

Posted by tsubasa912 at 23:22美味しいお話

2019年08月29日

メダカの赤ちゃんが増えました



何匹になったかな

多分何百匹に



  

Posted by tsubasa912 at 23:02生き物

2019年08月28日

一寸ご無沙汰しました



時計を探していたら50年前にアポロが月に着陸したときの記念コインで作った時計がありました。


懐かしいです。

コインを縦に3枚に切って作った文字盤です。

これはゴールドにしてありますか本来はシルバーです。

シルバーのもあるはずです。

何個か作ったはずです



作った時計の一部

全て世界に1個の時計です。  

Posted by tsubasa912 at 20:22

2019年08月23日

ベビーカステラ





昨日も100個ほどやきました。



だんだん美味しくなってきました。

箱にはホットケーキミックスでとかいてありますがホットケーキミックスで作ったら本当に不味いです。

翌日になったら食べられません。

2から3日経って美味しいかどうかです?

やっとそんな感じのものができるようになりました。

もう少しでほぼ完成かな?

孫たちにどんどん食べてもらわないと

今日もまた焼いてみなくては  

Posted by tsubasa912 at 09:22

2019年08月23日

はに丸くん体重測定



また増えました

991gになりました。

裏返すとおとなしくしてます

そのまま水に入れたらしばらくそのままで



この後しばらく背泳ぎしてました。

亀の背泳ぎは初めて見ました。

なかなか上手です。  

Posted by tsubasa912 at 08:58生き物

2019年08月21日

ベビーカステラでてきやを始められそう

なかなか面白いのでベビーカステラメーカーを買い足しました。



4台並べて焼いたらかなり焼けます。

子供たちのところに1台ずつあげようかと。

思ったよりも簡単によく焼けます。  

Posted by tsubasa912 at 15:59美味しいお話

2019年08月20日

ちゃっきり 種落とし ドロッパー

何だかわかりますか?



たい焼き等の生地を流し込む道具です。

ベビーカステラ用に買いました

なかなか調子いいです。



生地も色々作りほぼ決まりました。



1日から2日経って美味しいかどうかです。

今回のものはいけそうです。  

Posted by tsubasa912 at 19:17便利グッツ

2019年08月19日

はに丸君体重測定



久し振りに体重測定 971g

また育ちました  

Posted by tsubasa912 at 14:59カメ・亀

2019年08月19日

メダカすくい



金魚すくいの向こうをはってメダカすくい

色分けしようとすくってもらいました。

色々やってブラスチックスプーンが一番いいようです

家の奥さまがすくうコツをつかんだそうです。

選別は奥さまにお任せします。

どんどん増えてます。  

Posted by tsubasa912 at 11:20生き物

2019年08月19日

ベビーカステラ続き

ホットケーキミックスで作るようになっていますがホットケーキミックスは美味しくないのでベビーカステラ用の生地を試作中

パンのミックス粉もそうですが臭いが嫌いです。

香りをつけなければいいですが実に嫌な臭いがします。

自家製なら自然の香りのよいものが作れます





上がきれいに焼けないので裏返して





結構早く焼けます。

ドロッパーが欲しいですね  

Posted by tsubasa912 at 11:14スイーツ

2019年08月18日

ベビーカステラ

ベビーカステラメーカーを買ってみました。





また余計な道具が増えました。

お遊びにはいいかも

きれいな焼き色になります。  

Posted by tsubasa912 at 15:33美味しいお話

2019年08月17日

はに丸君は垂直登坂



もう少し上まで登ります

最後は落ちますけど  

Posted by tsubasa912 at 20:51生き物カメ・亀

2019年08月17日

SSDクローン

普段使わないノートパソコン久し振りに立ち上げたら遅い

待ってられません

使っているPCが皆SSD仕様なのでHDDは遅いですね。

早速1TのSSDをアマゾンに

inatekを使ってクローンを



HDDを外して



セットして寝ました。

何時間かかったかわかりませんが4時間位して覗いたら終わってました



本体に組み込んで終わり





sundiskの1TのSSD

早速スイッチオン

早い

イラストレーターを立ち上げるのに1/5位の時間で立ち上がります

これで予備機として使えるようになりました。

そろそろ予備機を置かないと今使っているのも古くなるのでいつ壊れてもおかしくないので。

これでクローンは3台目

SSDが安くなったので変えた方が良いですね。  

Posted by tsubasa912 at 20:47その他の工作いろいろ

2019年08月15日

大間々貴船神社









  

Posted by tsubasa912 at 13:30

2019年08月14日

昨日はお盆でお迎えに



芙蓉がきれいです



  

Posted by tsubasa912 at 12:00

2019年08月14日

凄い夕立です





涼しくなりました。

向こう側が霞むくらいの降りです。


BSがうつらなくなりました  

Posted by tsubasa912 at 11:57

2019年08月11日

今日はカヌーがいっぱい



  

Posted by tsubasa912 at 11:41風景

2019年08月11日

超薄皮のミニトマト

気仙沼の汐風の滴

凄いミニトマトです





皮がメチャクチャ薄いです。

トマトの皮もここまで薄くなるのですね

食べても全く皮の食感なく食べられます。

味も甘さと酸味のバランスがいいです。

気仙沼のからこういう素晴らしいトマトが発信されることは嬉しいですね。

でも本当に凄いです。

栽培が難しそうです。

風などで皮が傷つきそう。  

Posted by tsubasa912 at 11:40美味しいお話

2019年08月08日

仙台麩チーズフレンチトースト

チーズ味のフレンチトーストです。



塩味で美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 17:48美味しいお話

2019年08月07日

はに丸君は大好きなお家を背負ってます

今度は反対に入ってます

  

Posted by tsubasa912 at 16:12生き物カメ・亀

2019年08月07日

はに丸君は大好きなお家を背負ってます



大好きなお家も小さくなりました。

でもこれが大好きです

ヤドカリみたいです  

Posted by tsubasa912 at 16:10生き物カメ・亀

2019年08月05日

美味しい三浦屋さん
























  

Posted by tsubasa912 at 22:27美味しいお話

2019年08月04日

蔵王お釜



途中は霧で道路は見えず

お釜に登ったら晴れてました

きれいでした  

Posted by tsubasa912 at 21:02

2019年08月04日

久し振りに三浦屋さん















  

Posted by tsubasa912 at 17:51美味しいお話

2019年08月04日

長沼の蓮





  

Posted by tsubasa912 at 12:31

2019年08月04日

ひまわりまつり







にまわりの丘  

Posted by tsubasa912 at 12:27

2019年08月03日

長沼





蓮の花  

Posted by tsubasa912 at 14:29

2019年08月03日

はに丸君は体重測定



最近はあまり太りません  

Posted by tsubasa912 at 06:58生き物カメ・亀

2019年08月01日

今日は砂町花火大会






丁度部屋の窓から見えます

部屋の窓から写した花火

もう少しでディズニーの花火も始まります
  

Posted by tsubasa912 at 20:20