ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2021年01月31日

今青々してるのは彼岸花の葉っぱ

彼岸花の葉っぱはげんきです



今日も暖かくていい日散歩日和

  

Posted by tsubasa912 at 23:22Comments(0)花とその仲間達散歩

2021年01月30日

蛇腹カメラ型4Kカメラ

お遊びで作りました。

クラシックカメラで4Kムービーカメラを作りたくて使ってみました。





4Kムービーと静止画が撮れます。

勿論タイムラスプもオーケー

一寸楽しいでしょう。

カメラは70年くらい前のもの

レンズを通しても作ってみましたが一寸いまいち

それでわざと上に載せてみました。

なかなかいい感じです。

今日のお遊び終わり

革でケースを作らないとお出掛けの時に困りますね。

ショルダータイプのケースを作って肩から下げられるようにしないと不便ですね。  

Posted by tsubasa912 at 23:00Comments(0)その他の工作いろいろ

2021年01月29日

釣り針を飲んだ鳥



口から釣糸が出てます



元気なくてかわいそう

飛んでは行きましたが  

Posted by tsubasa912 at 23:12Comments(0)散歩

2021年01月29日

今日の富士山

  

Posted by tsubasa912 at 23:01Comments(0)風景

2021年01月28日

蛇腹カメラのシャッターを修理



シャッターばらしたときは夢中で写真を撮るのを忘れました

粘って遅いので洗って組み直し



ついでにレンズもばらしてカビとり





作業を始めるとつい写真を撮るのを忘れてしまって

何時もながら料理も撮り忘れて食べて
しまいます

シネマレンズも13mmを2本やりましたが

70年くらい前のレンズなのでグリスが固まってしまっていてばらすのに苦労しました。

でも綺麗になりました。  

Posted by tsubasa912 at 18:09Comments(0)その他の工作いろいろ

2021年01月28日

エルモのシネレンズ

中にカビがあるのでばらしましたが無理でした







中の合わせたレンズの中にカビです

これは剥がせないのでやめます

熱を加えて冷して繰り返せば外れるようですが一寸無理なのでやめておきます



  

Posted by tsubasa912 at 17:55Comments(0)その他の工作いろいろ

2021年01月27日

孫の注文でカレーを

我が家のカレーは油や粉は使いません。

ニンジンと玉ねぎのみじん切りを圧力鍋で



4分圧力をかけて

今日はチキンカレー



カレー粉と塩で味を調えて



ジャガイモは圧力鍋で蒸しておいて

冷まして切って






バターを入れて卸したジャガイモを入れてとろみを付けて出来上がり



ルーをつかわないのでさっぱり  

Posted by tsubasa912 at 22:57Comments(0)美味しいお話

2021年01月27日

今日の富士山

  

Posted by tsubasa912 at 18:21Comments(0)風景

2021年01月27日

梅が咲きました

  

Posted by tsubasa912 at 00:17Comments(0)散歩

2021年01月25日

牡蠣のチャウダー



玉ねぎとニンジンとジャガイモとベーコンで  

Posted by tsubasa912 at 22:59Comments(0)美味しいお話

2021年01月25日

夕日が綺麗でした

  

Posted by tsubasa912 at 22:57Comments(0)風景

2021年01月25日

シネレンズのカビ取りました



レンズを分解しました





無水エタノールで拭き取り











これで綺麗になり使えそうです。

近いうちにこのレンズで写真を撮ってアップします  

Posted by tsubasa912 at 21:49Comments(0)

2021年01月25日

オールド8mmカメラオーバーホール

何台かオーバーホールを始めました

ファインダー内の曇りとカビを取りました









  

Posted by tsubasa912 at 21:29Comments(0)その他の工作いろいろ

2021年01月24日

オールド8mmカメラオーバーホール



ヤシカのゼンマイ式の8mmカメラです

ダブルエイトです。16mmフイルムを半分ずつ往復して使うタイプです。

一寸オーバーホールをしました。















ファインダーの切り替え



  

Posted by tsubasa912 at 23:01Comments(0)その他の工作いろいろ

2021年01月24日

牡蠣の葱ソース

松島の牡蠣をいただいたので生で食べて

フライにしてチャウダーにして今回は葱ソース



牡蠣を洗って片栗粉をまぶしてゴマ油で焼きます





葱ソースは葱を刻んで醤油と酢とみりんとゴマ油を合わせたもの

  

Posted by tsubasa912 at 23:00Comments(0)美味しいお話

2021年01月22日

ボラッコの大群





今日も群れがいくつかいます。  

Posted by tsubasa912 at 22:40Comments(0)風景

2021年01月21日

ボラッコの大群








今日はいなっこの大群が3群れいます。

満潮になると堰を越えて海に行くのでしょう

それにしても凄い数です

下記の太字をクリックするとYoutubeで動画が観られます。

ボラの子供の大移動  

Posted by tsubasa912 at 23:09Comments(0)散歩

2021年01月20日

今朝も富士山が綺麗です



今朝もドラマの撮影にきています。

時々やってます。



  

Posted by tsubasa912 at 10:59Comments(0)風景

2021年01月19日

今宵の日没

  

Posted by tsubasa912 at 17:08Comments(0)風景

2021年01月18日

豆腐のビーフシチュー



ビーフシチューを温める時に丁度冷蔵庫に豆腐があったので電子レンジで水切りして
上にビーフシチューをかけて再度チン

絹ごし豆腐滑らかな食感にビーフシチューがとても合います。

たまにはこんな食べ方も美味しいです。  

Posted by tsubasa912 at 07:15Comments(0)美味しいお話

2021年01月17日

カメラの修理?

だいぶ前ですがカメラをポケットから落として壊しました。





電池の蓋が壊れバッテリー押さえも欠けて

そのままひきだしに入っていました。

軽い望遠デジカメが散歩用に欲しいのでなおしました。

直すと云うほどのものではないですが使えるようにしました。

金属で作ると重くなるので木にしました





これで使えます。

機構的には壊れてないようです。

ズームも動くしピントがどうかですが

駄目もとで  

Posted by tsubasa912 at 17:19Comments(0)その他の工作いろいろ

2021年01月17日

お昼は笠間の青木ファームの常陸蕎麦

青木さんの畑の常陸蕎麦

打ってみました

まずは冷たいのて



蕎麦湯で熱い蕎麦つゆ

蕎麦も蕎麦湯でさっと温めて



温かいのは七味で

おいしい蕎麦です。  

Posted by tsubasa912 at 17:06Comments(0)美味しいお話

2021年01月16日

亀くんを見に行きました

昨日は探したのですが会えませんでした

今日は1匹いました。



本来冬眠しているはずなのに

心配です

歩き回っているので体力を消耗して死ななければいいですが

  

Posted by tsubasa912 at 16:16Comments(0)散歩カメ・亀

2021年01月16日

今日もラッキー カワセミに会えました



なかなか出会えないのですが

今日はラッキー  

Posted by tsubasa912 at 16:08Comments(0)散歩

2021年01月15日

キャベツのサラダとスープ

キャベツの外の固い葉っぱは千切りにしてスープが美味しいです

水に鶏ガラスープの素を入れてキャベツを入れて柔らかく煮て塩、コショウで鯵を調えて出来上がり

美味しいです



サラダは千切りキャベツに軽く塩をして

ワインビネガーとオリーブオイルで合えて



外側の固い葉っぱもスープにすると美味しいです。

皆さん捨てていますが美味しいですよ  

Posted by tsubasa912 at 23:55Comments(0)美味しいお話

2021年01月15日

自家製鯵の干物は美味しいです



塩味、乾き具合好みに作れますからやっぱり自家製が一番  

Posted by tsubasa912 at 23:48Comments(0)美味しいお話

2021年01月14日

今宵の日没

  

Posted by tsubasa912 at 17:49Comments(0)風景

2021年01月14日

冬眠を起こされた亀くん















芦を片付けときに踏まれて起こされたのかもしれません

いまは冬眠中のはず

可愛そうなので助けてあげたいけどどうしようもないですね。

この水路今は工事のため水が止まっているので可愛そうです。  

Posted by tsubasa912 at 14:57Comments(0)散歩カメ・亀

2021年01月14日

悪ひよどりにアップルティー用のリンゴ食べられちゃいました



折角乾いて今日のお昼に飲もうと思ったら全部食べられてしまいました  

Posted by tsubasa912 at 14:44Comments(0)美味しいお話

2021年01月13日

今日の散歩で出会った鳥たち

キンクロハジロ、鴨、カワウ、鴎などはいつもいます。

青鷺も毎日います



今日はカイツブリ



それから名前のわからない鳥です

めったに見ません

青鷺君に追払われていました




小魚の大群も上ってきました




今日は大潮 丁度8分くらい上げていました


  

Posted by tsubasa912 at 17:58散歩