2021年01月31日
2021年01月30日
蛇腹カメラ型4Kカメラ
お遊びで作りました。
クラシックカメラで4Kムービーカメラを作りたくて使ってみました。


4Kムービーと静止画が撮れます。
勿論タイムラスプもオーケー
一寸楽しいでしょう。
カメラは70年くらい前のもの
レンズを通しても作ってみましたが一寸いまいち
それでわざと上に載せてみました。
なかなかいい感じです。
今日のお遊び終わり
革でケースを作らないとお出掛けの時に困りますね。
ショルダータイプのケースを作って肩から下げられるようにしないと不便ですね。
クラシックカメラで4Kムービーカメラを作りたくて使ってみました。


4Kムービーと静止画が撮れます。
勿論タイムラスプもオーケー
一寸楽しいでしょう。
カメラは70年くらい前のもの
レンズを通しても作ってみましたが一寸いまいち
それでわざと上に載せてみました。
なかなかいい感じです。
今日のお遊び終わり
革でケースを作らないとお出掛けの時に困りますね。
ショルダータイプのケースを作って肩から下げられるようにしないと不便ですね。
2021年01月29日
2021年01月29日
2021年01月28日
蛇腹カメラのシャッターを修理

シャッターばらしたときは夢中で写真を撮るのを忘れました
粘って遅いので洗って組み直し

ついでにレンズもばらしてカビとり


作業を始めるとつい写真を撮るのを忘れてしまって
何時もながら料理も撮り忘れて食べて
しまいます
シネマレンズも13mmを2本やりましたが
70年くらい前のレンズなのでグリスが固まってしまっていてばらすのに苦労しました。
でも綺麗になりました。
2021年01月28日
2021年01月27日
孫の注文でカレーを
我が家のカレーは油や粉は使いません。
ニンジンと玉ねぎのみじん切りを圧力鍋で

4分圧力をかけて
今日はチキンカレー

カレー粉と塩で味を調えて

ジャガイモは圧力鍋で蒸しておいて
冷まして切って


バターを入れて卸したジャガイモを入れてとろみを付けて出来上がり

ルーをつかわないのでさっぱり
ニンジンと玉ねぎのみじん切りを圧力鍋で

4分圧力をかけて
今日はチキンカレー

カレー粉と塩で味を調えて

ジャガイモは圧力鍋で蒸しておいて
冷まして切って


バターを入れて卸したジャガイモを入れてとろみを付けて出来上がり

ルーをつかわないのでさっぱり
2021年01月27日
2021年01月27日
2021年01月25日
2021年01月25日
2021年01月25日
シネレンズのカビ取りました

レンズを分解しました


無水エタノールで拭き取り





これで綺麗になり使えそうです。
近いうちにこのレンズで写真を撮ってアップします
Posted by tsubasa912 at
21:49
│Comments(0)
2021年01月25日
2021年01月24日
2021年01月24日
牡蠣の葱ソース
松島の牡蠣をいただいたので生で食べて
フライにしてチャウダーにして今回は葱ソース

牡蠣を洗って片栗粉をまぶしてゴマ油で焼きます


葱ソースは葱を刻んで醤油と酢とみりんとゴマ油を合わせたもの
フライにしてチャウダーにして今回は葱ソース

牡蠣を洗って片栗粉をまぶしてゴマ油で焼きます


葱ソースは葱を刻んで醤油と酢とみりんとゴマ油を合わせたもの

2021年01月22日
2021年01月21日
2021年01月20日
2021年01月19日
2021年01月18日
豆腐のビーフシチュー

ビーフシチューを温める時に丁度冷蔵庫に豆腐があったので電子レンジで水切りして
上にビーフシチューをかけて再度チン
絹ごし豆腐滑らかな食感にビーフシチューがとても合います。
たまにはこんな食べ方も美味しいです。
2021年01月17日
カメラの修理?
だいぶ前ですがカメラをポケットから落として壊しました。


電池の蓋が壊れバッテリー押さえも欠けて
そのままひきだしに入っていました。
軽い望遠デジカメが散歩用に欲しいのでなおしました。
直すと云うほどのものではないですが使えるようにしました。
金属で作ると重くなるので木にしました


これで使えます。
機構的には壊れてないようです。
ズームも動くしピントがどうかですが
駄目もとで


電池の蓋が壊れバッテリー押さえも欠けて
そのままひきだしに入っていました。
軽い望遠デジカメが散歩用に欲しいのでなおしました。
直すと云うほどのものではないですが使えるようにしました。
金属で作ると重くなるので木にしました


これで使えます。
機構的には壊れてないようです。
ズームも動くしピントがどうかですが
駄目もとで
2021年01月17日
2021年01月16日
2021年01月16日
2021年01月15日
キャベツのサラダとスープ
キャベツの外の固い葉っぱは千切りにしてスープが美味しいです
水に鶏ガラスープの素を入れてキャベツを入れて柔らかく煮て塩、コショウで鯵を調えて出来上がり
美味しいです

サラダは千切りキャベツに軽く塩をして
ワインビネガーとオリーブオイルで合えて

外側の固い葉っぱもスープにすると美味しいです。
皆さん捨てていますが美味しいですよ
水に鶏ガラスープの素を入れてキャベツを入れて柔らかく煮て塩、コショウで鯵を調えて出来上がり
美味しいです

サラダは千切りキャベツに軽く塩をして
ワインビネガーとオリーブオイルで合えて

外側の固い葉っぱもスープにすると美味しいです。
皆さん捨てていますが美味しいですよ
2021年01月15日
2021年01月14日
2021年01月14日
冬眠を起こされた亀くん






芦を片付けときに踏まれて起こされたのかもしれません
いまは冬眠中のはず
可愛そうなので助けてあげたいけどどうしようもないですね。
この水路今は工事のため水が止まっているので可愛そうです。
2021年01月14日
2021年01月13日
今日の散歩で出会った鳥たち
キンクロハジロ、鴨、カワウ、鴎などはいつもいます。
青鷺も毎日います

今日はカイツブリ

それから名前のわからない鳥です
めったに見ません
青鷺君に追払われていました


小魚の大群も上ってきました

今日は大潮 丁度8分くらい上げていました
青鷺も毎日います

今日はカイツブリ

それから名前のわからない鳥です
めったに見ません
青鷺君に追払われていました


小魚の大群も上ってきました

今日は大潮 丁度8分くらい上げていました