2021年06月30日
sony wx500 落下裏蓋が閉じなくなりました
大分前ですかカメラを落とし壊れました。
電池固定レバーと裏蓋の留め金が壊れ蓋がしまらなくなりました。
幸いズーム等には不具合がないので仮の蓋を作って置きましたがキャノンのZoomがダメなのでこれを直して使うことにしました。
裏蓋抑えを作りました。
軽くしたいので木で作りました。
ステンレスも考えたのですが重くなるのでベニアにしました


液晶画面も持ち上げられるようにしました

こんな風に電池と裏蓋が開いたままです。

これで使えます
データ取り込みと充電はUSB経由でオーケーなので裏蓋を開けなくても大丈夫です。
買い直そうかと思いましたが現行機種なので直して使うことにしました
電池固定レバーと裏蓋の留め金が壊れ蓋がしまらなくなりました。
幸いズーム等には不具合がないので仮の蓋を作って置きましたがキャノンのZoomがダメなのでこれを直して使うことにしました。
裏蓋抑えを作りました。
軽くしたいので木で作りました。
ステンレスも考えたのですが重くなるのでベニアにしました


液晶画面も持ち上げられるようにしました

こんな風に電池と裏蓋が開いたままです。

これで使えます
データ取り込みと充電はUSB経由でオーケーなので裏蓋を開けなくても大丈夫です。
買い直そうかと思いましたが現行機種なので直して使うことにしました
Posted by tsubasa912 at
23:11
│その他の工作いろいろ
2021年06月30日
2021年06月29日
2021年06月29日
2021年06月28日
2021年06月28日
CANON. ZOOM用カバー




首から下げていてぶつけた時に多少は違います。
それとこれからは手に汗をかくので滑り止めを兼ねて作って見ました着せかえでグリーンも作りました。
ハードケースは100均のケースがぴったりです。



グリーンも綺麗でしょう
赤も作ってみようかな
2021年06月28日
2021年06月27日
2021年06月27日
はに丸くんのケージのカバーを縫いました



夜は眩しそうなので天井のカバーを縫いました
昨夜も外泊

テーブルの下で朝まで寝てました
朝帰り

自分の家はちゃんとわかっていて遊び歩いてまた戻ってます。
寒い時期は水の中が暖かいので出てきませんが今の時期はたまに水に入るだけです。
出入り自由なので毎日私の部屋に遊びに来ます。
2021年06月26日
2021年06月26日
2021年06月25日
はに丸くん
>
朝起きて来ないと思ったらこんな格好してます
首を載せて
最近は夜になるとワゴンの下に行って寝ます
囲いを取ったら

昨日は6時頃潜って今朝は今出てきました。
もうお昼です。
ご飯も食べずに
昨日はお昼寝もお膝で1時間以上寝てたのに

またお膝に載せたら寝てしまうかも
今はお家の上に載ってます


暫くはこのままでしょう

朝起きて来ないと思ったらこんな格好してます
首を載せて
最近は夜になるとワゴンの下に行って寝ます
囲いを取ったら

昨日は6時頃潜って今朝は今出てきました。
もうお昼です。
ご飯も食べずに
昨日はお昼寝もお膝で1時間以上寝てたのに

またお膝に載せたら寝てしまうかも
今はお家の上に載ってます


暫くはこのままでしょう
2021年06月25日
2021年06月24日
コーンポタージゅ

トウモロコシの実をナイフで剥いて玉ねぎと水を入れて圧力鍋

牛乳を入れてミキサーにかけ

濾して

コーンスターチでとろみをつけてバターと塩を入れ味を調えて

また写真忘れてのんでしまいました
