ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2021年09月30日

孫が求肥作り



電子レンジで簡単に

2度作り上手く作れるようになりました  

Posted by tsubasa912 at 22:39美味しいお話

2021年09月29日

サンマご飯

今年初めてのサンマご飯を炊きました。

気仙沼の講習以来かな?







久し振りで美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 22:47美味しいお話

2021年09月28日

ほていそうがまた咲きました

先日アップしたのが最後かと思ったらまた咲きました

  

Posted by tsubasa912 at 08:49花とその仲間達

2021年09月27日

そろそろおでんの時期ですね



茶飯におでん



大根の皮のきんぴら

皮も捨てずに







ピリ辛にして

皮は歯応えがあって美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 21:48美味しいお話

2021年09月27日

サンマの蒲焼き



こちらもアニサキスがいましたが取り除き焼いたので安全です

サンマは火を入れてお召し上がりください  

Posted by tsubasa912 at 21:43美味しいお話

2021年09月27日

新サンマのアニサキスいっぱいいます

新サンマを刺身で食べるのは危険です

サンマご飯を炊くのに三枚におろして塩をしたらアニサキスが出てきました

動画でお見せしたいです

真ん中に紐状のものがいるのが見えると思います。
暴れてます



塩をしたので暴れてます





めちゃくちゃ元気がいいです。

サンマ一匹に3匹アニサキスがいました。

生食は絶対にしないほうが安全です。

活きが良い程アニサキスも元気です。

長さは2~3センチくらい有ります。

ホッケやキュウリ魚も良くいます。

鯵もいるのでしょうが鯵ではまだ見たことがありません。

たぶんこれを見たら刺身は食べる気がしなくなると思います。

くれぐれもサンマの刺身は気を付けてください  

Posted by tsubasa912 at 21:38美味しいお話

2021年09月26日

2021年09月24日

渋で炊いた栗御飯

渋で色を取って炊くとピンク色のご飯になります。



炊きあがったら軽く塩をして
  

Posted by tsubasa912 at 23:09美味しいお話

2021年09月24日

山栗のモンブラン

写真がアップできるようになりました。

山栗をプレーシャーパンで蒸して中身を裏ごして生クリームをたてて合わせ絞り生クリームのホイップをかけました



やはり自家製が一番
  

Posted by tsubasa912 at 23:07美味しいお話

2021年09月24日

今日も写真がアップできません

スマホやPCでいろいろ試していますが写真がアップできません。

直り次第またアップします。

ナチュログに問い合わせ中です。  

Posted by tsubasa912 at 09:15

2021年09月23日

写真がアップできません

今日は写真がアップできないのでお休みします  

Posted by tsubasa912 at 22:54美味しいお話

2021年09月22日

ゆでジャンボピーナッツ



塩ゆでのジャンボピーナッツをいただきました。

抜群のゆで加減でクリーミーでとても美味しいです。

ゆでピーナッツはあまり好きではなかったですが見直しました。  

Posted by tsubasa912 at 20:31美味しいお話

2021年09月22日

昨夜は月が綺麗でした



昨夜アップするのを忘れました

久し振りの満月の十五夜でした。  

Posted by tsubasa912 at 11:52風景

2021年09月21日

とても美味しい乾麺です

福島県白河の乾麺です



とても美味しい乾麺です。

お薦めです。

でも白河でないと購入できないかも?  

Posted by tsubasa912 at 16:01美味しいお話

2021年09月20日

山栗



圧力鍋で蒸して



美味しいです



  

Posted by tsubasa912 at 12:55美味しいお話

2021年09月19日

はに丸君今日もご飯終わったら一直線



手に頭をつけて肌に触れてると安心のようです

変な亀  

Posted by tsubasa912 at 19:17生き物

2021年09月19日

今日のお昼は今年最後の冷やしそば



極細麺に玉子、鶏ハム、水ナス、茗荷

変な組み合わせに思われるかもしれませんね

これも美味しい組み合わせです

水ナスは塩漬け

茗荷は甘酢

錦糸玉子ではなく厚めに焼いて幅広に切って

鶏ハムは胸ではなくモモで作って  

Posted by tsubasa912 at 19:07美味しいお話

2021年09月19日

今日の富士山



久し振りにお月様

  

Posted by tsubasa912 at 18:54風景

2021年09月18日

ビスコッティでコーヒータイム



久し振りに焼きました  

Posted by tsubasa912 at 21:25美味しいお話

2021年09月18日

はに丸君がお膝で寝る季節になりました

寒くなってきた証拠ですね

ご飯を食べると一直線で足元に来ます

真夏は来なかったのに

抱っこです。

膝に載せると寝てしまいます

暖かで気持ちいいのかも





ても困るのは最低1時間くらいは寝てるので

なにもできなくテレビでも観てお付き合い

下ろすと自分でケージに帰って行きます  

Posted by tsubasa912 at 05:42生き物

2021年09月17日

今日のおやつは

ベビーカステラ



動画を作るのに焼きました  

Posted by tsubasa912 at 18:12美味しいお話

2021年09月17日

彼岸花が咲いてます





もうこんな季節ですね

眼下の木々も少し色づきはじめました  

Posted by tsubasa912 at 18:09散歩

2021年09月16日

はに丸君のびのび



時々こんな格好でリラックスしてます

今はこんな格好で休んでます



同じ格好で2時間くらいいます
まるで亀の置物です

そばにいって声をかけても知らん顔で絶対に動きません

亀は万年生きるわけです  

Posted by tsubasa912 at 12:46生き物

2021年09月16日

今日のお昼はワッフル

久し振りにワッフルを焼きました

  

Posted by tsubasa912 at 12:36美味しいお話

2021年09月15日

今日のお昼は茗荷ご飯

  

Posted by tsubasa912 at 16:10美味しいお話

2021年09月14日

おやつにみたらし団子を作くりました



電子レンジで5分

タレは簡単万能タレと水に片栗粉でとろみをつけて  

Posted by tsubasa912 at 23:21美味しいお話

2021年09月13日

おやつにすあまを作くりました



電子レンジで5分  

Posted by tsubasa912 at 19:44美味しいお話

2021年09月13日

撮影用にクロス



工業用ミシンで縫ったので少しつれてます

糸も太いしミシンを出すのが面倒なので革用のミシンで縫ったので

周りは関係ないので  

Posted by tsubasa912 at 19:41その他の工作いろいろ野菜料理

2021年09月13日

低周波治療

腰が痛くて試しに買ってみました

昔使ったことはありますが20年くらい前の話

最近のは中々良いです



思っていたより気持ちいいです。

はまりますね

コンパクトで軽くて使いやすいです。  

Posted by tsubasa912 at 00:27便利グッツ

2021年09月13日

キンモクセイ



凄くいい香りです



銀杏も大きくなりました



花梨も育ってあっという間秋ですね

日の経つのが早くて  続きを読む

Posted by tsubasa912 at 00:22散歩