ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2022年01月31日

今朝の富士山は



今日も穏やかないい日です  

Posted by tsubasa912 at 09:55Comments(0)風景

2022年01月31日

仙台麩串カツ



仙台麩を水で戻して固く絞り豚ばら肉で巻いて粉をまぶして溶き卵をくぐらせてパン粉を付けて油で揚げます。



揚げてから串を打ちます

串が打ってあると揚げるのも大変です

食べるときも串が抜けにくいので

最後に串を打つようにします。



芯に仙台麩を巻くことによって柔らかくボリュウムもあり薄切り肉なのでたべやすいです。
お子さまからお年寄りまでお召し上がり頂けます。
是非お試しください。  

Posted by tsubasa912 at 09:51Comments(0)美味しいお話

2022年01月30日

アーモンドの飴掛け



まずは上のようにアーモンドを糖化させます

これを溶かして飴にします



これにチョコレートを掛けてアーモンドチョコレートを作ります

手作りだと好きなチョコレートが選べます

ビターチョコレートで

何時も70%位のチョコレートを使っています。

明日チョコがけします。  

Posted by tsubasa912 at 00:01Comments(0)美味しいお話

2022年01月28日

はに丸くん調子悪いです

冬眠したいようです

何も食べなくなって家の中を歩き回っています。

そしておしっこばかりしてます

手前の光っているところですが見えませんね



透明で匂いはないのですがかなりの量をします。

ビックリするくらいの量です

水温も室温も大丈夫と思いますが今年は駄目です。

一日中床暖房は入っています。

今まで毎年これできたのですが

今年は室温が低く感じているのかもしれません

食べないで動き回るので心配です。

体重は1335gなので減ってはいません。

カバーも縫ってあげたのですが



一日中家の中を歩き回って暗いところを探しています。

でもすぐに出てきてしまいます

一寸心配です

ケージにヒーターを付けてみようかと思います。

過保護ですね  

Posted by tsubasa912 at 23:08Comments(0)カメ・亀

2022年01月26日

いが蒸し



豚挽き肉に塩、砂糖、しょうゆ、酒、
生姜、玉ねぎ、片栗粉、ごまあぶら



良く練って



団子にとって餅米を付けて





蒸します



焼売の皮の代わりに餅米です

簡単で美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 22:47Comments(0)美味しいお話

2022年01月26日

今日の日没





日が延びました。

16:51撮影  

Posted by tsubasa912 at 22:36Comments(0)風景

2022年01月25日

今朝の日の出



反対側のビルの反射が綺麗です



富士山は少しガスってます



お月さまも出てます

  

Posted by tsubasa912 at 07:04Comments(0)風景

2022年01月24日

芝海老の季節になりました



背わたをとり殻をむき



足はから揚げ用に



頭は味噌汁に



から揚げ



軽く塩をして



味噌汁に



海老は天婦羅に



全て食べ尽くし

一寸手を加えると全て美味しく食べられます。

人参と牛蒡ついでに揚げて

  

Posted by tsubasa912 at 19:00Comments(0)美味しいお話

2022年01月24日

チーズケーキ















簡単で美味しいですね

クリームチーズ 400g
砂糖 120g
卵 4個
薄力粉 40g
生クリーム 400ml  

Posted by tsubasa912 at 17:08Comments(0)美味しいお話

2022年01月24日

夏ミカン



散歩道も今は夏ミカンと水仙くらいです  

Posted by tsubasa912 at 15:12Comments(0)散歩

2022年01月23日

仙台麩回鍋肉風



お肉を入れないでさっぱりと  

Posted by tsubasa912 at 23:15Comments(0)美味しいお話

2022年01月22日

はに丸くんトイレの前でおしっこ

朝からずーっとおうちの中をお散歩

全然ケージに帰りません

トイレの前でおしっこ



最近は悪い子です  

Posted by tsubasa912 at 10:41Comments(0)カメ・亀

2022年01月21日

はに丸くん壁登り

  

Posted by tsubasa912 at 08:25Comments(0)カメ・亀

2022年01月20日

はに丸くんにおねしょされました



何時ものようにお膝でなたなのはいいのですが寒かったので膝掛けをかけてあげたら
暖かくて気持ち良かったのかおねしょされました。

100ml位おしっこします

足元がびしょびしょ丁度足の間でしたので

起きて立ち上がったら床がびしょびしょ

久し振りにおねひょしました。

それにしても量の多いのにはビックリです



とぼけています  

Posted by tsubasa912 at 23:47Comments(0)カメ・亀

2022年01月19日

仙台麩ピザ

  

Posted by tsubasa912 at 23:11Comments(0)美味しいお話

2022年01月19日

今宵の月

  

Posted by tsubasa912 at 23:08Comments(0)風景

2022年01月18日

はに丸くんハンモックで日光浴

今日はハンモックにのって日向ぼっこ



暑くなったので水にダイブ





乞お、を濡らしたらまたお立ち台に







今度はお立ち台で日向ぼっこ

  

Posted by tsubasa912 at 13:18Comments(0)カメ・亀

2022年01月18日

焼きたてパン用電動スライサー





焼きたての熱々パンを切るにはこのての電動スライサーしかありません。

普段は焼きたては食べませんがたまには周りがパリパリのパンもいいですね。  

Posted by tsubasa912 at 12:55Comments(0)美味しいお話便利グッツ

2022年01月18日

仙台麩チーズフレンチトースト


塩味でチーズ風味で美味しいです

砂糖の代わりに塩味で  

Posted by tsubasa912 at 07:48Comments(0)美味しいお話

2022年01月18日

今朝の富士山



今日も青空

  

Posted by tsubasa912 at 07:42Comments(0)風景

2022年01月17日

今日のお昼は温麺



仙台麩と胡瓜と茄子の万能たれ炒めを載せて  

Posted by tsubasa912 at 12:32Comments(0)美味しいお話

2022年01月17日

今朝の雲



  

Posted by tsubasa912 at 12:30Comments(0)風景

2022年01月17日

今朝の富士山



少しガスってます  

Posted by tsubasa912 at 12:29Comments(0)風景

2022年01月16日

今朝の富士山



今日も青空



下ではカヌーの練習者たちが

  

Posted by tsubasa912 at 10:41Comments(0)風景

2022年01月16日

革包丁が届きました



青紙スーパー鋼の革包丁です。

河清の革包丁なので切れます。

早速ケースを作らないと危ないので



端切れで





これで安心



  

Posted by tsubasa912 at 10:37Comments(0)便利グッツ革細工

2022年01月15日

今朝は小豆粥

  

Posted by tsubasa912 at 19:48Comments(0)美味しいお話

2022年01月14日

ミニブーツ



靴紐を作らないと

小さいのでなかなか難しいですね!  

Posted by tsubasa912 at 20:27Comments(0)革細工

2022年01月14日

今日の富士山





  

Posted by tsubasa912 at 16:33Comments(0)風景

2022年01月14日

つぶ餡











近いうちにおはぎでも  

Posted by tsubasa912 at 16:29Comments(0)美味しいお話

2022年01月14日

お焦げ天日乾燥



残りご飯をチンして平らに伸して

オーブンで乾かしたのですが仕上げに天日乾燥  

Posted by tsubasa912 at 11:26Comments(0)美味しいお話