2022年03月31日
2022年03月30日
春ですね亀が冬眠からさめてきました



触っても逃げません

日向ぼっこの亀は4匹


家のはに丸くんはお膝で寝んね



足を滑り台にして降りますが今日は失敗して途中から落ちました

家の中をお散歩中
一回りして自分のケージに帰りました

2022年03月30日
2022年03月30日
2022年03月29日
2022年03月29日
2022年03月28日
2022年03月27日
2022年03月27日
2022年03月27日
スイートポテト
加賀五郎島金時を送ってくれたのでお返しにスイートポテトにしお返し
筋を付けてオーブンに

中身をスプーンでくりぬいてケースにして

中身をピューレしてバター、砂糖、卵、生クリームを入れて合わせ


ケースに詰めます

卵黄を塗って

今オーブンに入ってます
また出来上がったらアップしまーす
筋を付けてオーブンに

中身をスプーンでくりぬいてケースにして

中身をピューレしてバター、砂糖、卵、生クリームを入れて合わせ


ケースに詰めます

卵黄を塗って

今オーブンに入ってます
また出来上がったらアップしまーす
2022年03月27日
2022年03月27日
2022年03月27日
2022年03月27日
2022年03月27日
2022年03月26日
笠間道の駅



何時も混んでます
でも少し空いてきました
昨日は水戸までお墓参りに
笠間の青木ファームによって
春キャベツを頂いてきました。
春キャベツは美味しいですね
帰りは守谷から凄い渋滞でした
Posted by tsubasa912 at
10:15
│Comments(0)
2022年03月24日
2022年03月23日
2022年03月23日
2022年03月23日
散歩道のヨモギで草団子

茹でて

上新粉と片栗粉を混ぜで水をいれ刻んだヨモギをいれて

2分チンしてかきまぜて
更に3分チン

エンボス加工のヘラで押して良く練り

半分にして棒状に丸く延ばしてゴムべらで回しながら切ります


餡を載せて

30分くらいで作れます。
アンコは先日作って冷蔵庫に
ヨモギがこの倍くらい入れた方が良いです
でも春満喫
東京でもヨモギを摘んで草団子
こんなことできます
昔を思い出します。
上新粉 200g
片栗粉 20g
水 200ml
ヨモギ茹でて絞って刻んだもの30g
倍くらい入れた方がいいですね
アンコはお好みの量を
2022年03月23日
2022年03月23日
2022年03月22日
2022年03月22日
今日は雪です
昨日散歩道の桜ですが我が家の周りはまだソメイヨシノは蕾です
咲いているのはコヒガンザクラ

コブクサクラ

これらの二種類は去年の11月からズーと咲いてます
しだれ桜が一本

オオシマザクラが一本


こんなところですが今日は5℃雪です。
変な陽気です
咲いているのはコヒガンザクラ

コブクサクラ

これらの二種類は去年の11月からズーと咲いてます
しだれ桜が一本

オオシマザクラが一本


こんなところですが今日は5℃雪です。
変な陽気です