ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2023年02月28日

クリームパンとジャガイモベーコンパン



















今日のお昼はこのパンです  

Posted by tsubasa912 at 12:51Comments(0)美味しいお話

2023年02月27日

蛇腹カメラの洗濯

蛇腹が破けてシャッターが不良のミハマを分解掃除



汚いのでばらして水洗い



マジックリンで洗浄



軍艦部分は超音波洗浄して



乾かして赤の革を張りました

蛇腹も赤にしてまたセンサーライトを作ります。





蛇腹も青いのしか折ってないので明日赤を折ります

人感センサーとLEDを組み込んで完成  

2023年02月26日

今宵も富士山が綺麗です

  

Posted by tsubasa912 at 17:57Comments(0)風景

2023年02月25日

今朝はワッフル

今朝はカステラもなくヨーグルトも無くなって
何も無し

果物とチーズなので途中でワッフルを焼こうと思い作りました。

卵1個、粉100gで6個焼けます



すぐに焼けるので



コーヒーを入れ直して久し振りにワッフルです。

久し振りで美味しいです。  

Posted by tsubasa912 at 09:07Comments(0)美味しいお話

2023年02月24日

ランタン 和裁の電気コテ

和裁の時のコテです。

真ん中にヒーターがあり両側からコテを入れて温めてつかうものです。





一寸雰囲気があっていいでしょう。

つまみを回すと調光できるように作りました。

Ledのエジソン電球

アイロンのも作りました。

またそれもアップします。

これも人感センサーを組み込もうかとおもってます。  

2023年02月23日

土筆

土筆が出ています。

時の流れが早いです

アスファルト舗装の駐車場











アスファルト舗装の割れ目と云うか隙間に出てきます。

強いですね。  

Posted by tsubasa912 at 06:32Comments(0)散歩

2023年02月22日

今宵の富士山と月と水星

  

Posted by tsubasa912 at 18:07Comments(0)風景

2023年02月21日

蛇腹カメラのセンサーライト



赤でフラッシュガンは無しのタイプを作ってみました



蛇腹を通して赤も真っ暗の中ではとても綺麗です

手前右側のスイッチは常時オンとオートの切り替えです。

明暗センサーも組み込まれているので明るいと反応しません。

夜トイレに行く時に綺麗です。  

2023年02月21日

今宵の富士山

  

Posted by tsubasa912 at 17:55Comments(0)風景

2023年02月21日

今朝のふじさん

  

Posted by tsubasa912 at 08:37Comments(0)風景

2023年02月20日

臨海公園まで散歩























丁度一万歩  

Posted by tsubasa912 at 22:03Comments(0)散歩

2023年02月19日

ディスプレー用に蛇腹カメラを変身





鯨にしました

夜になると人感センサーで点灯







蛇腹も光るようにしました。

人が通ると点灯します。

夜トイレに行くときに足元を照らしてくれます。

凄くいい感じです。

明るさは調光可能です。

電源はUSB  

2023年02月19日



  

Posted by tsubasa912 at 22:42Comments(0)散歩

2023年02月17日

ジャガイモとコーンとベーコンパン



ホームメードのベーコン

ジャガイモとコーンとベーコン



生地を作る



分割



生地を延ばして具材を入れて



発酵



カットしてマヨネーズを絞り



焼く



このパンに関しては焼きたての熱々が美味しいです  

Posted by tsubasa912 at 22:35Comments(0)美味しいお話

2023年02月16日

牛まぶし丼む



すき焼き用の牛ロースと生姜でしぐれ煮を作り

熱々のご飯に混ぜてウナまぶしの牛肉バージョン  

Posted by tsubasa912 at 23:38Comments(0)美味しいお話

2023年02月15日

梅と桜



  

Posted by tsubasa912 at 11:55Comments(0)散歩

2023年02月14日

もう沈丁花が



路地のミニシクラメン



水仙





散歩道は鴨くんたちも





おなが君たちも群れてます

  

Posted by tsubasa912 at 22:23Comments(0)散歩

2023年02月13日

けんちんうどん



生のさぬきうどんとイモガラを頂いたので巻繊うどんにしました。  

Posted by tsubasa912 at 23:01Comments(0)美味しいお話

2023年02月12日

梅の花



  

Posted by tsubasa912 at 23:55散歩

2023年02月11日

タラコスパゲティ



キャベツとベーコンと生タラコと椎茸で  

Posted by tsubasa912 at 22:57Comments(0)美味しいお話

2023年02月11日

赤大根



スライスして塩をして

ドレッシングで和えて

真っ赤で綺麗です  

Posted by tsubasa912 at 22:54Comments(0)美味しいお話

2023年02月09日

久し振りに味噌ジャガ



ジャガイモを茹でて揚げて甘味噌で和えて  

Posted by tsubasa912 at 23:20Comments(0)美味しいお話

2023年02月09日

昔のプロフェッショナル用のフラッシュ



バルブを二灯閃光させることがてきます

こんな二灯用のアダプターがあります



これもLEDバルブを作りました



点灯するとこんな感じです





昔の大型カメラに装着してディスプレー用に



最近は電気スタンド作りを楽しんでます。  

2023年02月08日

蛇腹カメラの電気スタンド



オレンジも白もそれぞれいいですね  

2023年02月08日

フラッシュバルブをLEDにかいぞう

蛇腹カメラの電気スタンド用にフラッシュバルブをLEDに変えて常夜灯に





見た目は同じになるように

白色とオレンジのLEDに

単3電池1本で連続点灯どれくらいいけるかテスト中







24時間以上持ちますね。

まだ点灯してます。  

2023年02月07日

渡り鳥もイロイロ







  

Posted by tsubasa912 at 23:34Comments(0)散歩

2023年02月07日

桜が咲きました



彼岸花の葉っぱもまだまだ緑です

  

Posted by tsubasa912 at 23:29Comments(0)散歩

2023年02月05日

蛇腹カメラの電気スタンド

最近は電気スタンドを作ってます。

今回は蛇腹カメラ








蛇腹が破けていたので作りました。


フラッシュガンには昔のフラッシュバルブをLEDに改造して点灯するようにしました。

全体をフレキシブルライトで照明しています。

調光可能です。

フラッシュバルブは二種類白と黄色の二色作りました。





電源は5V USBです。

なかなか良い感じです。

この他バーナーやアイロンやムービーカメラなど作ってあります。

順次アップします。

このカメラ今度は人感センサーを組み込もうかとおもってます。  

2023年02月03日

絞りのバッグ



一寸面白い革です  

Posted by tsubasa912 at 22:55Comments(0)革細工

2023年02月03日