2023年05月31日
2023年05月30日
2023年05月30日
2023年05月28日
2023年05月26日
2023年05月25日
2023年05月25日
2023年05月24日
2023年05月23日
2023年05月22日
2023年05月22日
2023年05月21日
2023年05月20日
2023年05月19日
2023年05月19日
小型mp3アンプ

真空管一本載せたタイプ

聞きたい曲をsdカードに編集して一日中流しておくのが世話ないので小さいのを沢山作ってあちこちにおいて置くのがベストです。
最近スマホからアップすると駄目な日があります
これも2~3日前にアップしたのにアップされてませんでした
時々抜けてる日はアップされなかったのもあります。
Posted by tsubasa912 at
22:31
│その他の工作いろいろ
2023年05月18日
2023年05月16日
2023年05月15日
2023年05月15日
はにまるくん墜落
どたーんと大きなおとがしたので見に行ったら水を替えたときに家を御立ち台に載せといたので自分で下ろしに行ってうちと一緒におちました

裏返ったままでうごきません

普通は裏返ると慌てて起きますが今日はそのまま2分くらい動きません。
こんど仰向けに寝かしてみます。
膝に寝に来たときに裏返して寝かしてみます。

裏返ったままでうごきません

普通は裏返ると慌てて起きますが今日はそのまま2分くらい動きません。
こんど仰向けに寝かしてみます。
膝に寝に来たときに裏返して寝かしてみます。
2023年05月12日
2023年05月12日
2023年05月11日
カセットウォークマン


孫がカセットウォークマンが欲しいというので探せばどこかにしまってあるはず
ありましたがガム電池がないです。
今さら電池は買えないし
というのは純正は9800円もします。
互換バッテリーでもいいのですが充電器が見つからない。
わざわざ電池と充電器を買うほどでもないと
今は昔のそんなものに憧れるのですね。
私も蛇腹カメラ沢山ありますから孫がそんなものを欲しがるのは無理ないですね!
2023年05月10日
2023年05月09日
2023年05月07日
スマホポシェットを作りました。
久し振りに革屋さんです。
スマホのポシェットの注文
裏表使えるようにしました
表はクロコの型押し裏側は黒の組み合わせ


中は赤にしました。


スマホとハンカチ、ティッシュぐらい入るように
革細工も久しぶりです。
スマホのポシェットの注文
裏表使えるようにしました
表はクロコの型押し裏側は黒の組み合わせ


中は赤にしました。


スマホとハンカチ、ティッシュぐらい入るように
革細工も久しぶりです。
2023年05月06日
VUメーター付き小型スピーカー


mp3 プレーヤー入力でVUメーター付きスピーカーを鳴らすように作りました。
机の上に置きそばで聴いているのにはなかなか良いです。
大音量でならすのではなくBGMで流しているにはこれで十分です。
メーターの針が振れているので何となく楽しいです。なんちゃってアンプも面白いです。
次はこれに真空管の飾りをつけたバージョンに挑戦
真空管に灯が灯ると凄くいい感じになると思います。
807のは作ったので今度はミニチュア真空管のタイプを、作ります。


2023年05月06日
はにまるくんまた卵を産みました

奇形が一個
もう少し産むかと思いましたが二個でした
まだご飯を食べないのでまだはいっているかもしれません
疲れたようです
抱っこにでてきました




手に顔をつけて寝てます
完全に寝てしまいました

動けません。
疲れてるから寝かしてあげないと
仕方ないから一緒に昼寝かな
2023年05月05日
ダイソーの330円スピーカーをMP3プレーヤーに改造
ダイソーのUSBスピーカー小さくて可愛いので買ってみたらとても300円とは思えない音
オーディオは凝ったらきりがないですね。
ダイソーのスピーカーを鳴らしてみて1000円以下でMP3プレーヤーを作ろうとチャレンジ
出来たのがこれです。


元々のアンプを入れ換えてMP3モジュールを改造して組み込みました。

右側が元々入っていたダイソーのアンプ
左側がスイッチ付きボリューム付きのメインアンプ
上側MP3プレーヤー
USBコネクターとイヤホンジャックを取り外し
スピーカーボックスに入るように改造しました
曲を次か戻るかのポタンを上に出るようにしました
マイクロSDカードに好きな曲を入れておけばエンドレスに曲が流れます。
BGMに流しておくように作ってみました。
モバイルバッテリーで10000maタイプを繋いでおけば何日間か聴いてられますね。
ブルトース仕様も作りました。

こちらは中に入らないので上につけました。
こちらはブルトース仕様なので曲目も好きに選べます。

意外といい音です。
300円で凄いです。
最近はダイソーのものを改造して遊んでます。
このステレオスピーカーは気に入りました。
mp3プレーヤーは合計850円くらいです。
ツマミを買わなくてはならないので1000円くらいになりますね。
1日かがりで作っているので日当の方が高いですね。
次はVUメーター付きを作ってます。
オーディオは凝ったらきりがないですね。
ダイソーのスピーカーを鳴らしてみて1000円以下でMP3プレーヤーを作ろうとチャレンジ
出来たのがこれです。


元々のアンプを入れ換えてMP3モジュールを改造して組み込みました。

右側が元々入っていたダイソーのアンプ
左側がスイッチ付きボリューム付きのメインアンプ
上側MP3プレーヤー
USBコネクターとイヤホンジャックを取り外し
スピーカーボックスに入るように改造しました
曲を次か戻るかのポタンを上に出るようにしました
マイクロSDカードに好きな曲を入れておけばエンドレスに曲が流れます。
BGMに流しておくように作ってみました。
モバイルバッテリーで10000maタイプを繋いでおけば何日間か聴いてられますね。
ブルトース仕様も作りました。

こちらは中に入らないので上につけました。
こちらはブルトース仕様なので曲目も好きに選べます。

意外といい音です。
300円で凄いです。
最近はダイソーのものを改造して遊んでます。
このステレオスピーカーは気に入りました。
mp3プレーヤーは合計850円くらいです。
ツマミを買わなくてはならないので1000円くらいになりますね。
1日かがりで作っているので日当の方が高いですね。
次はVUメーター付きを作ってます。
Posted by tsubasa912 at
17:17
│その他の工作いろいろ