2023年06月30日
2023年06月29日
2023年06月27日
2023年06月26日
2023年06月25日
2023年06月25日
2023年06月24日
手長エビが釣れてました
何時もハゼ釣りをしている人が今日は手長エビを釣ってました。


ここはシラタエビは釣れますが手長エビは初めて見ました。
堰の上は手長エビは釣れますがこちらで釣れているのは初めて見ました。
ここのは透き通っていて綺麗です。
少し上流にいるのはこれくらい大きいと真っ黒です。


ここはシラタエビは釣れますが手長エビは初めて見ました。
堰の上は手長エビは釣れますがこちらで釣れているのは初めて見ました。
ここのは透き通っていて綺麗です。
少し上流にいるのはこれくらい大きいと真っ黒です。
2023年06月23日
2023年06月21日
2023年06月21日
2023年06月20日
2023年06月20日
2023年06月20日
2023年06月20日
2023年06月20日
今日のお昼はジャガイモ、コーン、ベーコンパン
今思い付いてお昼はジャガイモ、ベーコン、コーン、チーズパン
早速生地を仕込んで

その間に中身を作って



これにチーズをいれて生地で包んで
1時間で練れるので分割整形発酵で約1時間一寸
1時頃には食べられるでしょう。
2時間半位で出来るでしょう
また焼けたらアップします
ミントが沢山生えてるのでミントティーにでも
早速生地を仕込んで

その間に中身を作って



これにチーズをいれて生地で包んで
1時間で練れるので分割整形発酵で約1時間一寸
1時頃には食べられるでしょう。
2時間半位で出来るでしょう
また焼けたらアップします
ミントが沢山生えてるのでミントティーにでも
2023年06月19日
コダック蛇腹カメラのセンサーライト
コダックの蛇腹カメラをセンサーライトに改造

カメラを照明するフレキシブルライトとジャバラが光るように

赤の蛇腹が点灯するようにLEDを組み込んで


夜中にトイレにいくときの照明に

カメラを照明するフレキシブルライトとジャバラが光るように

赤の蛇腹が点灯するようにLEDを組み込んで


夜中にトイレにいくときの照明に
2023年06月19日
2023年06月18日
2023年06月17日
2023年06月16日
gootのステーション型温調半田こて


鉛フリーはんだ対応の半田こて
スリープやシャットダウン機能を搭載しているので使いよすそうです。
切り忘れ防止に安全性を重視して購入してみました。
作業の途中で席を離れたりしても安心です。
立ち上がりが10秒くらいでめちゃくちゃ早く使い
やすいです。
スリープは150℃に設定してみました。
シャットダウンは30分


こてさきを濡れたスポンジにつけるかボタンを押すとすぐに立ち上がります。
これは買って正解です。
こてさきの種類も多いのとこてそのものが軽くて
使いやすいです。
コテサキもワンタッチで交換出来ます。
2023年06月16日
2023年06月15日
黄色い蛇腹カメラ

黄色い蛇腹を折ってくみこみました

左のツアイスイコンはボディを赤の革に張り替える予定
今日はカメラ屋をやってます。
Posted by tsubasa912 at
17:01
│その他の工作いろいろ
2023年06月15日
2023年06月14日
2023年06月13日
2023年06月12日
2023年06月11日
2023年06月11日
2023年06月10日
ミニオーディオ ニューバージョン

ブルトゥース、USB、マイクロSD、AUX
VUメーターと飾りの真空管を
真ん中だけ7色変幻


こんなおもちゃ色々作って遊んでます。
便利です
バッテリー仕様で一週間以上はノー充電で
Posted by tsubasa912 at
22:49
│その他の工作いろいろ