ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2024年09月30日

今年は藤豆が沢山


  

Posted by tsubasa912 at 15:37散歩

2024年09月30日

今日は鯉の群れがいました

何時もは4匹ぐらいですが今日は9匹群れてました

岸でじーっとしています

大きさは70cmくらい

小さいのでも50cmくらい





また久し振りに釣ってみようかとも思います

以前釣り上げた鯉92cm




  

Posted by tsubasa912 at 15:32散歩

2024年09月30日

やっと彼岸花が咲きました



1週間以上遅いです





芙蓉も綺麗です



  

Posted by tsubasa912 at 15:21散歩

2024年09月29日

ハニマルくんお膝で寝るシーズンになりました



涼しくなってきたのでお膝で寝るようになりました

夕食が済むと足元に来ます

抱っこされて寝る季節になりました

夏場直ぐに降りるのに



  

Posted by tsubasa912 at 20:11カメ・亀

2024年09月23日

昨日の夕焼け





綺麗でした
  

Posted by tsubasa912 at 12:15風景

2024年09月23日

おはぎ

お彼岸なのでおはぎを作りました



あんことゴマときな粉

きな粉は中にあんを入れて

  

Posted by tsubasa912 at 12:01美味しいお話

2024年09月19日

こしあん

お彼岸なのでおはぎ作ろうとこし餡を作りました。
渋で御赤飯を作り残りはこし餡に





上澄みを捨てて何度か晒し袋に入れて絞って
麻袋と晒しの袋と作ってありますが麻袋のほうがいいですね。
ても水が完全に絞れないので煮詰めるのが一寸大変です。
この暑いのに30分かき混ぜながら煮詰めます





これで餅米を炊いて餡てくるんでおはぎに  

Posted by tsubasa912 at 16:00美味しいお話

2024年09月19日

御赤飯



お彼岸なのでおはぎを作ろうかと小豆を煮るついでに小豆の渋があるので御赤飯も作りました。

小豆の渋にもち米を一晩浸けて



小豆を合わせて蒸して



良い色に出来ました。
  

Posted by tsubasa912 at 10:18美味しいお話

2024年09月17日

お月様を撮影したカメラ



愛用の蛇腹カメラ



Zoomは80倍

こんなカメラ何台か作りました。

照明も蛇腹カメラ

人感センサー組み込みで自動点灯



蛇腹カメラ楽しいですね

照明用のカメラの中は



電源はUSBタイプC



  

Posted by tsubasa912 at 21:59# 蛇腹カメラ・カメラ

2024年09月17日

十五夜の月

流石に十五夜

月が綺麗です


  

Posted by tsubasa912 at 19:35風景

2024年09月17日

ケヤキも紅葉してきました



毎日暑いのですがケヤキが紅葉してきました。

そろそろ散歩道の彼岸花も咲く頃ですね。

でも今年は暑いので日中は散歩には行かないのでもう二三日したら見に行って来ます
  

Posted by tsubasa912 at 17:14風景

2024年09月16日

胡瓜のきゅうちゃん風の漬物をつくってみました



胡瓜をいただいたので漬物を作ってみました。
  

Posted by tsubasa912 at 21:31美味しいお話

2024年09月16日

担々麺



たまには担々麺でも作ろうかと

冷房を効かせて熱々を

暑いときに熱いのもいいですね


  

Posted by tsubasa912 at 21:27美味しいお話

2024年09月10日

久し振りに富士山



夏場はなかなか見えないです  

Posted by tsubasa912 at 19:30風景

2024年09月10日

虹がでてます



短いですが  

Posted by tsubasa912 at 17:51風景

2024年09月01日

嶽きみ



黄色くて綺麗です

最近は白いピュアホワイト等が流行りですがこの黄色は懐かしくいいですね。
  

Posted by tsubasa912 at 10:44美味しいお話