ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2024年12月29日

今日は本物のプードル君に出会いました



大きくて可愛いです

なかなか大型犬には出会えませんが時々カッコいいワンちゃんに出会えます。
凄く人好きなワンちゃんでした。

  続きを読む

Posted by tsubasa912 at 23:27散歩

2024年12月28日

まるで火事のような日没



真っ黒な雲と真っ赤な太陽の日没
  

Posted by tsubasa912 at 19:23風景

2024年12月28日

マロングラッセきんとん

今年はマロングラッセてきんとんを作ってみました。

サツマイモのビュレを砂糖を入れて煮詰めマロングラッセを入れて洋風に



煮詰めてマロングラッセを入れて



一寸色が悪くなりますね



器に盛り付けて上に生クリームをホイップして掛けてモンブラン風に


  

Posted by tsubasa912 at 12:39美味しいお話

2024年12月28日

いが蒸し もち米シュウマイ

シュウマイの皮の代わりにもち米を付けて蒸したもの

周りに水に浸したもち米を付けて蒸し









しっかりと味をつけておくとそのままでとても美味しいです
  

Posted by tsubasa912 at 10:44美味しいお話

2024年12月27日

御赤飯二段で蒸してみました



一段目は金の蒸し器二段目は蒸籠で合計2kgの御赤飯を蒸してみました。
二段とも山盛りになっていたので一寸無理かと思いましたがちゃんと二段とも蒸しあがりました。
今までは一段づつ蒸していましたが今後は二段蒸しでいきます。
饅頭やシュウマイなどは三段で蒸しています。



蒸したてをパックに



500g詰め8バックできました

蒸している間に長崎カステラを焼いて


  

Posted by tsubasa912 at 20:05美味しいお話

2024年12月22日

今宵の富士山



30分経過して一段と綺麗になりました





  

Posted by tsubasa912 at 16:57風景

2024年12月22日

芝海老の頭でソース



背わたを取って皮を剥き



頭を炒めてブランデーでフランベして



水を入れて煮込んで



煮詰めて濾して

ベシャメルを作って併せてソースに

そしてグラタンやドリアに
  

Posted by tsubasa912 at 10:04

2024年12月22日

ホームパーティー

鶏のガランディーヌ



北海道のツブ貝のガーリックバター炒め



芝海老のドリア  



マグレカナールのオレンジソース



モンブラン 秋に裏漉しして冷凍保存



カスタードプリン



コロナで中断再開しました

皆で美味しいものを食べるのは楽しいですね


  

Posted by tsubasa912 at 09:17美味しいお話

2024年12月19日

ミニ薔薇に根がでました





直径1センチくらいの可愛いバラです

とても可愛いバラです

花瓶に飾っていたら根が出てきました。





奥様が鉢に植えて育てるそうです


  

Posted by tsubasa912 at 22:47花とその仲間達

2024年12月16日

今朝も富士山が綺麗です



  

Posted by tsubasa912 at 08:54風景

2024年12月14日

かりんとう饅頭





ゆっくりと揚げて熱々を
  

Posted by tsubasa912 at 12:41美味しいお話

2024年12月14日

黒糖饅頭蒸しあがりました



冷まして油でカリッと揚げてかりんと饅頭に  

Posted by tsubasa912 at 11:16美味しいお話

2024年12月14日

かりんとう饅頭



昨日はカレー饅頭



今日はかりんとう饅頭







今蒸してます

いずれも簡単に出来て美味しいです。

まずは黒糖饅頭を作ってそれを油でカリッと揚げて
  

Posted by tsubasa912 at 11:13美味しいお話

2024年12月10日

今日の日没



太陽が沈むのが随分南になりました  

Posted by tsubasa912 at 16:30風景

2024年12月09日

ハニマル君の敷布団代わりにボアのマットを買ってきました



ダイソーでボア付きのスポンジマットがあったのでこれを敷いてあげました。断熱がいいので暖かいのではないかと思います。
散歩が終わりもう布団を掛けてお休みです。布団の中にハニマルくんは居ます。こんな格好で寝てます。
もう朝まで起きてきません。
  

Posted by tsubasa912 at 19:01カメ・亀

2024年12月09日

散歩道はまだ紅葉か綺麗です


  

Posted by tsubasa912 at 12:59

2024年12月09日

ハニマルくんお目覚め

昨日14時頃地下室に入って寝てしまい今朝の9時半にお目覚めです。



お顔を出して暫くそのまま

出る気になりました。

朝のご挨拶に来ます





タオルに来ます



これは抱っこの合図です



お膝に5分位いてお家に帰ります。

お膝から滑っております慣れたもので上手く滑り降ります





夜だとこのまま寝てしまいますがさすがに起きたばかりなの今朝は散歩しないで直行でケージに帰りました






水に入ります





また水の中のお家の屋根に登って日光浴






  

Posted by tsubasa912 at 10:22カメ・亀

2024年12月08日

カレー饅頭

今日のお昼はカレー饅頭出来立てのホカホカを



生地を練って



市販の挽肉は美味しくないのでロースの薄切り肉を細かく刻んで



玉ねぎの微塵切りと炒めて





カレー粉を入れて味を調えて





生地で包んでせいろで蒸して



カレー饅頭も美味しいです。

ビザマンも暫く作ってないので近々作ってみます。



  

Posted by tsubasa912 at 12:54美味しいお話

2024年12月07日

未だにホテイソウが咲いています



こんな寒くなったのにホテイソウが蕾を



ポインセチアも赤くなりました。
去年いただいたものですが今年も赤くなりました。自然光に任せたままでもちゃんと赤くなりますね。



バラとハイビスカスも咲いてます





  

Posted by tsubasa912 at 11:20花とその仲間達

2024年12月07日

ハニマルくんの掛け布団縫いました

寒くなってきたのでタオルの布団からキルティングで裏にフリースをつけて2枚縫いました
本当はダウンの掛け布団にしたいのですがダウンがないので近い内に私のダウンのベストで作ってあげようかと思ってます。



裏はフリース



敷布団はタオルこれも作り替えてあげないと

夜家中一回りするとケージのお立ち台に戻ります
そうしたら布団を掛けてあげるとそのまま朝まで寝てます。
すっかりお布団気に入ってくれました。
昼間は日光浴して甲羅が熱くなるとお立ち台の下の部屋に入って寝てます。冬場は日がよく当たるので昼間はほとんど部屋に入って寝てます。
冷えると日光浴に出てきます



抱っこしてほしいときは専用タオルを足元においておくとそこに出てきて載ります。抱かれたくないときは避けて行きます。面白いです。
タオルに載ったらお膝に載せてあげると気持ちよさそうにしています。
眠いときは2時間くらい寝てます。





腕を枕に



くつろいでます。

凄いマイペースで面白いです。亀は媚びないのがいいですね。
  

Posted by tsubasa912 at 07:14

2024年12月06日

銀杏も落葉







今日は風が少しあるので銀杏が落葉
散歩道が落葉できれいです



  

Posted by tsubasa912 at 19:21散歩

2024年12月05日

散歩の時にまだ亀が日光浴

こんな寒くなっきたのに小さな亀が日光浴



本来もう冬眠しているはずなのに

家のハニマルくんも一月くらい前から絶食冬眠の準備でも毎日ケージから出てきてお膝で一休み


  

Posted by tsubasa912 at 19:58散歩カメ・亀

2024年12月05日

今日の紅葉







こちらの遊歩道は今が綺麗です

  

Posted by tsubasa912 at 19:42散歩

2024年12月05日

2024年12月05日

南京ハゼ実がなりました





葉も紅葉し実が硬くなりました
  

Posted by tsubasa912 at 09:07散歩