ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2012年03月09日

つまらない道具

変なものを見つけました。

ちょっと興味を示したら店のおやじさんが1個500円にするから全部持ってて

そんなわけで買ってきました。

ものはこれです



裏側は



なんのことない放熱板です。

これで冷凍の刺身を解凍する道具です。

下のトレーに50°のお湯を入れて上に凍った刺身を載せて解凍する道具だそうです。

これで上代6000円

コレ売れなそうですよね。

昔の話です。

刺身を戻す気はありませんが放熱板に使おうかと購入しました。

多分そのままになるでしょうが・・・



またゴミが増えたかな???

実に綺麗に仕上げてあります。

食品を載せる用ですから

この上にノートパソコンを載せて

ノートパソコンの放熱には良いかもしれません。

  

Posted by tsubasa912 at 23:31便利グッツ

2012年03月09日

米粉のペンネ

米粉のペンネはモチモチして美味しいです。

わかめ昆布の千切りを入れてトマトソースで

  
タグ :パスタ

Posted by tsubasa912 at 00:00美味しいお話

2012年03月08日

生姜シロップ

久しぶりに生姜シロップを作りました。

生姜糖も作っています。



  
タグ :生姜

Posted by tsubasa912 at 23:55美味しいお話

2012年03月07日

日本財団に事業完了報告書を提出しました

日本財団様

ご支援誠にありがとうございました。

お陰様で大変に助かりました。

これからもよろしくお願いいたします。


  

Posted by tsubasa912 at 23:59集結を応援する会

2012年03月06日

お誕生日プレゼント  宝物 Cadillacのマスコット

先日お誕生日に素敵なプレゼントをいただきました。

憧れの車のマスコットです。

大好きなCadillacのマスコットです。

1930年

アメリカから探してきてくれました。

今机の上にあります。





実車はこれです。





このマスコットがキャデラックのものと分かる人は少ないですね。

1930年のキャデラックのものです。

なんとその本物が日本にあります。

世界一コンディションの良いものです。

これがエンジンルームの写真です。

V16気筒です。







1930年製のキャデラックのエンジンルームです。

今の新車のエンジンルームと変わりません。

まったくの新車のエンジンです。

外装は埃をかぶっていますがエンジンルームはめちゃくちゃきれい。

もちろん外装もピカピカです。

アメリカのコンテストで1位をとった車です。

奥に見えるのがやはり1930年代のロールスロイスです。







  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 13:05オートバイ・車

2012年03月05日

南部わっぱめし 駅弁

やまびこ56号





味はまあまあです。

新しくできたようです。

一関駅にて購入
  
タグ :駅弁

Posted by tsubasa912 at 13:21集結を応援する会

2012年03月04日

応援してくれた気仙沼のみなさん

お雛様を飾った「ブティック・結」もおわりました。

たくさんのかたに楽しんでいただけました。

桜餅も売れ行きよかったです。

日立市の金馬車さんのみなさまならびに高知県香南市野市小学校の東北スマイルチーム

のみなさんおよびにPTAのみなさんありがとうございました。

みなさんとても喜んで持って行ってくださいました。

ほんとうによかったです。

ありがとうございました。

お手伝いしてくださった気仙沼のみなさん




  

Posted by tsubasa912 at 22:34集結を応援する会

2012年03月03日

ブティック結

今日は本番

大勢の方がみえました。

なかなか盛況でした。





  

Posted by tsubasa912 at 22:30集結を応援する会

2012年03月03日

今朝の気仙沼

雪はやみました。

気温は高いです。



  
タグ :気仙沼

Posted by tsubasa912 at 07:05集結を応援する会

2012年03月02日

ボランティアブティック結

明日オープンです。



  
タグ :気仙沼

Posted by tsubasa912 at 23:47集結を応援する会

2012年03月02日

桜餅教室つづき

今日も被災された方たちと桜餅でたのしみました。

トレーラーハウスも15人入ると結構いっぱいです。



皆さん喜んでくれました。
  

Posted by tsubasa912 at 23:39集結を応援する会

2012年03月01日

桜餅教室

今日はトレーラーハウスで桜餅教室をしました。

3日4日の雛祭りの練習です。

明日もまたやります。



  
タグ :和菓子

Posted by tsubasa912 at 21:34集結を応援する会

2012年03月01日

着々とすすんでいます

お雛祭りで支援物資の衣類を

お雛様も飾り終わりました。

衣類も届いた半分くらいは掛け終わりました。

ハンガーかけがたらなくて買いに行ってきました。

全部で1500点位はありそうです。

茨城の金馬車の皆様と高知県香南市野市小学校エコ祭りの皆様ありがとうございます。

今日は桜餅教室です。

楽しいイベントになりそうです。











  

Posted by tsubasa912 at 07:05集結を応援する会