2024年09月17日
お月様を撮影したカメラ

愛用の蛇腹カメラ

Zoomは80倍
こんなカメラ何台か作りました。
照明も蛇腹カメラ
人感センサー組み込みで自動点灯

蛇腹カメラ楽しいですね
照明用のカメラの中は

電源はUSBタイプC

Posted by tsubasa912 at
21:59
│# 蛇腹カメラ・カメラ
2024年09月17日
2024年09月17日
2024年09月16日
2024年09月16日
2024年09月10日
2024年09月10日
2024年09月01日
2024年08月31日
2024年08月28日
2024年08月28日
久し振りに蛇腹を折って組み付けました

ボディに革を貼ってそれに合わせて蛇腹を折って組み込みました
赤の革を貼って蛇腹も赤に

黒の革を貼ってピンクの蛇腹に

ゴールドの革を貼って蛇腹は黄色に

大阪のオバチャン風にヒョウ柄の毛皮を貼って蛇原は黄色に


これに人感センサーとCOBを組み込んで

2024年08月25日
2024年08月24日
2024年08月21日
2024年08月15日
2024年08月14日
2024年08月07日
2024年08月07日
久し振りに食パン

焼き立ての熱々をカット



流石に電動パン切りナイフは切れますね
いくら切れる包丁でも絶対に切れません
トンカツを挟んでカツサンド

焼きたてで美味しいのはコーンやじゃがいもチーズバンですね
食パンは一晩おいてトーストですね
2024年08月04日
蛇腹カメラ再生
蛇腹が破れフォーカスとシャッター固着

まずはバラして水洗い
昔は下張りに古新聞を貼ってましたね。
何台も張り革を剥がしましたが下張りに新聞紙のメーカーば何社かありますね

マジックリンで綺麗に水洗いして
不動カメラは汚れのひどいのが多いですね


乾かして新たに革を貼って
薄いゴールドメタリックのヤンピをはりました


古いカメラはグリスが固着しているのが多いですね
バラしてグリスを溶かして蛇腹を折って組み込んでこのあと人感センサ組み込んで置物として再生。
一応全て動作するようにして

まずはバラして水洗い
昔は下張りに古新聞を貼ってましたね。
何台も張り革を剥がしましたが下張りに新聞紙のメーカーば何社かありますね

マジックリンで綺麗に水洗いして
不動カメラは汚れのひどいのが多いですね


乾かして新たに革を貼って
薄いゴールドメタリックのヤンピをはりました


古いカメラはグリスが固着しているのが多いですね
バラしてグリスを溶かして蛇腹を折って組み込んでこのあと人感センサ組み込んで置物として再生。
一応全て動作するようにして
Posted by tsubasa912 at
10:56