ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2024年09月17日

お月様を撮影したカメラ



愛用の蛇腹カメラ



Zoomは80倍

こんなカメラ何台か作りました。

照明も蛇腹カメラ

人感センサー組み込みで自動点灯



蛇腹カメラ楽しいですね

照明用のカメラの中は



電源はUSBタイプC



  

Posted by tsubasa912 at 21:59# 蛇腹カメラ・カメラ

2024年09月17日

十五夜の月

流石に十五夜

月が綺麗です


  

Posted by tsubasa912 at 19:35風景

2024年09月17日

ケヤキも紅葉してきました



毎日暑いのですがケヤキが紅葉してきました。

そろそろ散歩道の彼岸花も咲く頃ですね。

でも今年は暑いので日中は散歩には行かないのでもう二三日したら見に行って来ます
  

Posted by tsubasa912 at 17:14風景

2024年09月16日

胡瓜のきゅうちゃん風の漬物をつくってみました



胡瓜をいただいたので漬物を作ってみました。
  

Posted by tsubasa912 at 21:31美味しいお話

2024年09月16日

担々麺



たまには担々麺でも作ろうかと

冷房を効かせて熱々を

暑いときに熱いのもいいですね


  

Posted by tsubasa912 at 21:27美味しいお話

2024年09月10日

久し振りに富士山



夏場はなかなか見えないです  

Posted by tsubasa912 at 19:30風景

2024年09月10日

虹がでてます



短いですが  

Posted by tsubasa912 at 17:51風景

2024年09月01日

嶽きみ



黄色くて綺麗です

最近は白いピュアホワイト等が流行りですがこの黄色は懐かしくいいですね。
  

Posted by tsubasa912 at 10:44美味しいお話

2024年08月31日

芋餅



今回はタピオカ粉で作ってみました



焼いて万能タレで





タピオカ粉の方がモチモチ感が強いです

  

Posted by tsubasa912 at 13:04美味しいお話

2024年08月28日

グレーの革でミニボストンを作ってみました



一寸地味ですね

あとは持ち手を付けて出来上がり  

Posted by tsubasa912 at 21:09

2024年08月28日

久し振りに蛇腹を折って組み付けました



ボディに革を貼ってそれに合わせて蛇腹を折って組み込みました

赤の革を貼って蛇腹も赤に



黒の革を貼ってピンクの蛇腹に



ゴールドの革を貼って蛇腹は黄色に



大阪のオバチャン風にヒョウ柄の毛皮を貼って蛇原は黄色に




これに人感センサーとCOBを組み込んで




  

2024年08月25日

久し振りに食パン



明日のお昼はトーストカツサンド
  

Posted by tsubasa912 at 21:24美味しいお話

2024年08月24日

散歩道のザクロが大きくなりました



今年は沢山なっています  

Posted by tsubasa912 at 23:28散歩

2024年08月21日

蛇腹カメラ再生





バラしてマジックリンで水洗い



乾燥させて塗装して革を貼って蛇腹を折って組み付けて








  

2024年08月15日

今日のお昼はワッフル



久しぶりにワッフルを焼きました



たまにはいいですね


  

Posted by tsubasa912 at 12:07美味しいお話

2024年08月14日

久し振りに草刈り

草茫々



久しぶりに草刈りを





スッキリして気持ちいいです

37度もたいして暑くなかったです

  

Posted by tsubasa912 at 08:20

2024年08月07日

ナスがなりました



青木ファームからのナスの鉢植え



2個目の収穫

  

Posted by tsubasa912 at 18:47

2024年08月07日

久し振りに食パン



焼き立ての熱々をカット







流石に電動パン切りナイフは切れますね

いくら切れる包丁でも絶対に切れません

トンカツを挟んでカツサンド



焼きたてで美味しいのはコーンやじゃがいもチーズバンですね

食パンは一晩おいてトーストですね

  

Posted by tsubasa912 at 12:33美味しいお話

2024年08月04日

蛇腹カメラ再生

蛇腹が破れフォーカスとシャッター固着



まずはバラして水洗い

昔は下張りに古新聞を貼ってましたね。

何台も張り革を剥がしましたが下張りに新聞紙のメーカーば何社かありますね



マジックリンで綺麗に水洗いして
不動カメラは汚れのひどいのが多いですね





乾かして新たに革を貼って
薄いゴールドメタリックのヤンピをはりました





古いカメラはグリスが固着しているのが多いですね
バラしてグリスを溶かして蛇腹を折って組み込んでこのあと人感センサ組み込んで置物として再生。
一応全て動作するようにして
  

Posted by tsubasa912 at 10:56

2024年08月04日

八重のユリ







最近のユリは無花粉の八重ですね

タラゴンとアミスタッド  

Posted by tsubasa912 at 08:26花とその仲間達