2010年02月11日
TD2000
前から興味を持っていた車です。
若い頃MGのTDにあこがれていました。
これはそのコピーのマレーシア産のTDです。
オートバイの変わりに・・・
と思って見に行ってきました。
MT車でパワステ無し
いいなと思って期待して見に行きました。
残念なことに狭くてクラッチの左側に全くスペースがなく足の置き場がありません。
常にクラッチの上に足を置くような感じです。
乗り降りもおなかがつかえて???
いずれにせよもう少しシートが後ろに下がらないと乗りにくいです。
シートの高さももっと低くないと私には無理です。
格好はいいのですが残念ながら乗れそうもありません。
期待して見に行ったのですが・・・

若い頃MGのTDにあこがれていました。
これはそのコピーのマレーシア産のTDです。
オートバイの変わりに・・・
と思って見に行ってきました。
MT車でパワステ無し
いいなと思って期待して見に行きました。
残念なことに狭くてクラッチの左側に全くスペースがなく足の置き場がありません。
常にクラッチの上に足を置くような感じです。
乗り降りもおなかがつかえて???
いずれにせよもう少しシートが後ろに下がらないと乗りにくいです。
シートの高さももっと低くないと私には無理です。
格好はいいのですが残念ながら乗れそうもありません。
期待して見に行ったのですが・・・

タグ :車
2010年02月10日
2010年02月09日
2010年02月09日
しかりべつ湖コタン

風もなく暖かな日です。
気温もマイナス5度です。


アイスバー




氷のホール


露天風呂制作中



氷のホテル


夜は綺麗でしょうね。
でも寒そう!
北海道に来ると何時も暖かいです。
今回もマイナス20度を期待してきたのに・・・
先週は毎日マイナス20度位に冷えていたそうです。
とかち帯広空港に着いたときがマイナス9度でその後は暖かいです。
タグ :然別
2010年02月08日
2010年02月07日
2010年02月07日
2010年02月07日
2010年02月06日
2010年02月05日
2010年02月05日
2010年02月04日
朝青龍最後の土俵入り
4~5日前に土俵入りを見ながらたぶんこれが最後の土俵入りではと
話をしていたら本当になってしまいました。
あのときも国技館前はマスコミが凄かったです。
本場所の時よりマスコミが多かったです。

朝青龍と白鵬


話をしていたら本当になってしまいました。
あのときも国技館前はマスコミが凄かったです。
本場所の時よりマスコミが多かったです。

朝青龍と白鵬



タグ :相撲