2021年03月17日
2021年03月17日
2021年03月16日
鶏むね肉で麻婆豆腐
鶏むね肉と絹ごし豆腐で作るさっぱりそうとな麻婆豆腐

鶏むね肉 1/2 (150g)
絹ごし豆腐 1丁
玉ネギ 1/2
万能ねぎ 5本
味噌 大さじ4
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
豆板醤 大さじ1
ゴマ油 大さじ2
水 150ml
片栗粉 大さじ2
鶏むね肉は肉の分量の1%の塩と砂糖を振りよくまぶしてビニールの袋に入れて2~3日冷蔵しておく
わが家ではムネ肉を5~6枚くらい浸けこんで冷蔵しています。
これを薄く切ってフライパンで焼いて食べると美味しいです。
コツは砂糖を必ず入れることで鶏むね肉がパサつかなくなります。
余談ですが私はこれで10㎏減量しました。
減量のコツはバランスよく食事をとることと散歩です。
この話はまた別の機会に
豆腐は2㎝角に切り器に入れて電子レンジでお任せでチン
こうして水切りをします。

この漬け込んだ鶏むね肉を細く切りそれをまた直角に切ってみじん切りにします。挽肉です。

玉ネギはみじん切りです。
フライパンにごま油を入れて玉ねぎを炒めます。

透き通ってきたら鶏肉を入れさっと炒め味噌、砂糖、豆板醤、しょうゆを入れてかき混ぜ水を入れて一寸煮ます

ここに電子レンジで水切りした豆腐とあれば彩に万能ねぎを小口切りにして入れます。
玉ネギでなく長ネギでつくれば青いところも入れるときれいです。
豆腐をクイズさないように軽くかき混ぜます。
水溶きの片栗粉を入れてとろみを付けます。

分量外のごま油をかけて出来上がり
最後にごまあぶら
鶏むね肉に味が付いていてしっとりしているのでパサつかず美味しいです。
麻婆豆腐の素など必要ありません

鶏むね肉 1/2 (150g)
絹ごし豆腐 1丁
玉ネギ 1/2
万能ねぎ 5本
味噌 大さじ4
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
豆板醤 大さじ1
ゴマ油 大さじ2
水 150ml
片栗粉 大さじ2
鶏むね肉は肉の分量の1%の塩と砂糖を振りよくまぶしてビニールの袋に入れて2~3日冷蔵しておく
わが家ではムネ肉を5~6枚くらい浸けこんで冷蔵しています。
これを薄く切ってフライパンで焼いて食べると美味しいです。
コツは砂糖を必ず入れることで鶏むね肉がパサつかなくなります。
余談ですが私はこれで10㎏減量しました。
減量のコツはバランスよく食事をとることと散歩です。
この話はまた別の機会に
豆腐は2㎝角に切り器に入れて電子レンジでお任せでチン
こうして水切りをします。

この漬け込んだ鶏むね肉を細く切りそれをまた直角に切ってみじん切りにします。挽肉です。

玉ネギはみじん切りです。
フライパンにごま油を入れて玉ねぎを炒めます。

透き通ってきたら鶏肉を入れさっと炒め味噌、砂糖、豆板醤、しょうゆを入れてかき混ぜ水を入れて一寸煮ます

ここに電子レンジで水切りした豆腐とあれば彩に万能ねぎを小口切りにして入れます。
玉ネギでなく長ネギでつくれば青いところも入れるときれいです。
豆腐をクイズさないように軽くかき混ぜます。
水溶きの片栗粉を入れてとろみを付けます。

分量外のごま油をかけて出来上がり
最後にごまあぶら
鶏むね肉に味が付いていてしっとりしているのでパサつかず美味しいです。
麻婆豆腐の素など必要ありません
Posted by tsubasa912 at
23:02
│たかはし塾魔法のレシピ・肉
2021年03月16日
2021年03月16日
2021年03月16日
2021年03月15日
2021年03月14日
2021年03月14日
はに丸君の甲羅磨き
水温を高くしているので1日おきに水を換えないと臭くなってしまいます。
ついでにはに丸君もたわしでゴシゴシ
冷たい水をかけられるので手足も首も引っ込めてしまいます

水に入ると直ぐに好きなお家を被っています
頭だけだして

寝るときは必ず被ってます。
ついでにはに丸君もたわしでゴシゴシ
冷たい水をかけられるので手足も首も引っ込めてしまいます

水に入ると直ぐに好きなお家を被っています
頭だけだして

寝るときは必ず被ってます。
2021年03月14日
2021年03月14日
2021年03月12日
2021年03月12日
2021年03月11日
2021年03月11日
2021年03月11日
2021年03月10日
2021年03月10日
リッチな食パン

時々リッチな配合の食パンを焼きます
毎回これだと飽きるのでたまに焼きます。
通常は1日おきくらいに普通の食パンを焼きます。
市販の食パンは匂いが嫌なので自家製にしています。
このリッチな食パンは卵と牛乳で練っています
バターを多めに入れてブリオッシュの様な感じです。
とても美味しいのですが毎日は飽きます。
毎日は白いご飯と一緒で粉と塩のパンがいいです。
やっぱり自家製が一番ですね
2021年03月09日
カラス君のお家発見

アップすると

ハンガーなど集めてきましたね
近いうちに撤去されてしまうでしょう
可愛そうに
以前も撤去されてしまいました
子育て中通行人を攻撃するので仕方ないですね
昔カラスを飼ったことがありますが凄くおりこうさんで可愛いです。
凄く良くなれます。

2021年03月08日
亡き妻に捧げるラブレター 佐藤誠悦著
気仙沼の佐藤誠悦さんが東日本大震災の津波で亡くされた奥様に捧げるラブレターという素晴らしい本を出版されました。
出版に先立ち送ってくださいました。

佐藤誠悦さんとは2011年から南三陸で出会いそれからいろいろ講演など一緒にやってきました。
素晴らしい本です。
Amazonで販売されています。
出版に先立ち送ってくださいました。

佐藤誠悦さんとは2011年から南三陸で出会いそれからいろいろ講演など一緒にやってきました。
素晴らしい本です。
Amazonで販売されています。
2021年03月07日
2021年03月07日
2021年03月06日
2021年03月05日
ニューバージョンの時計を作りました


これよりふくちゃん






あと4種類もじばんがつくってあります
近々アップします
これらの絵は仙台の銀九の照井さんの絵です
一寸文字盤用にアレンジしましたが
可愛いでしょう
この可愛い絵は仙台麩カレンダーの絵です。
あまり可愛いので照井さんにお断りして作りました。
2021年03月05日
2021年03月04日
2021年03月04日
蕗味噌
蕗の董が届きました。
早速蕗味噌に
まな板が黒くならないようにさっと湯がいて

刻んで油で炒めて

蕗の薹を湯がいて200g 味噌、砂糖各大さじ4

煮詰めて出来上がり 10分くらいで出来ます。

蕗の薹を食べると本当の春を感じますね。
美味しいです
早速蕗味噌に
まな板が黒くならないようにさっと湯がいて

刻んで油で炒めて

蕗の薹を湯がいて200g 味噌、砂糖各大さじ4

煮詰めて出来上がり 10分くらいで出来ます。

蕗の薹を食べると本当の春を感じますね。
美味しいです
2021年03月02日
集結10th anniversary ウオッチ
集結の時計10th anniversary 修正しました。
SINCE 2011を入れました。

今回のモデルはグレーのモノトーンにしました。
落ち着いた感じでいいです。
何時も自動巻きなど重いのを着けていて樹脂製のものは軽くて着けていることを忘れます。
軽くていいですね。
孫に所属するはサッカーチームのロゴの入った時計を作ってあげたのですが小学生には防水タイプの金属の時計は重いので樹脂製の時計を取り寄せてみました。
試しに自分用のを作って使ってみましたがこれはいいです。
軽いです。
たったの23gその上10気圧防水
通常のダイバータイプは150g
見直しました。
全く着けいいることを忘れます。
SINCE 2011を入れました。

今回のモデルはグレーのモノトーンにしました。
落ち着いた感じでいいです。
何時も自動巻きなど重いのを着けていて樹脂製のものは軽くて着けていることを忘れます。
軽くていいですね。
孫に所属するはサッカーチームのロゴの入った時計を作ってあげたのですが小学生には防水タイプの金属の時計は重いので樹脂製の時計を取り寄せてみました。
試しに自分用のを作って使ってみましたがこれはいいです。
軽いです。
たったの23gその上10気圧防水
通常のダイバータイプは150g
見直しました。
全く着けいいることを忘れます。