2021年06月14日
2021年06月14日
2021年06月13日
2021年06月13日
2021年06月12日
2021年06月12日
2021年06月12日
ヒラメ昆布〆の棒寿司

昆布〆

ワサビ醤油で軽く和えて


ラップのまま切ってからラップを取ります
たまには棒寿司もいいですね。
でも、握りと違ってご飯の量が多くなりますね。
握りならご飯の量を小さく出来ますが
2021年06月11日
2021年06月10日
クルミ蒸し羊羹
つぶ餡で竿物に挑戦しました。







生地を流してそのまま電子レンジで8分
いい感じで出来ました。
つぶ餡で作っても美味しいです。
こし餡は少し手間がかかるのでつぶ餡なら直ぐに作れるのでつぶ餡蒸し羊羹にします。
蒸すと40分くらいかかるのでやはり電子レンジですね。







生地を流してそのまま電子レンジで8分
いい感じで出来ました。
つぶ餡で作っても美味しいです。
こし餡は少し手間がかかるのでつぶ餡なら直ぐに作れるのでつぶ餡蒸し羊羹にします。
蒸すと40分くらいかかるのでやはり電子レンジですね。
2021年06月10日
2021年06月09日
電子レンジで茶巾クルミ蒸し羊羹

冷蔵庫に先日作ったつぶ餡が有ったので
電子レンジでクルミの蒸し羊羹を作りました。
つぶ餡 200g
薄力粉 20g
片栗粉 10g
水 60ml
クルミ 20g
クルミを電子レンジに2分かけます
こうすることで香ばしくなります
耐熱容器に餡と水を合わせ良く混ぜます

篩った粉を入れ良く混ぜ片栗粉を入れて良く混ぜます
だまが出来ないように必ず粉は篩うこと
クルミを入れて

ラップをして2分かき混ぜて更に2分加熱
かき混ぜて更に1分加熱
ラップにスプーンで取って茶巾絞りに


チョコット簡単におやつを
甘味は餡の甘さだけなのでさっぱり
2021年06月09日
2021年06月09日
散歩道の花
辺り一面緑うっそう夏という感じですね
紫陽花が綺麗です




夏椿

かりんもずいぶん大きくなりました


ブルーベリー

コケモモ

コケモモが街路樹これから落ちて臭いです
歩道が真っ赤に
緑いっぱいで散歩が楽しいです
四季折々楽しめます
紫陽花が綺麗です




夏椿

かりんもずいぶん大きくなりました


ブルーベリー

コケモモ

コケモモが街路樹これから落ちて臭いです
歩道が真っ赤に
緑いっぱいで散歩が楽しいです
四季折々楽しめます
2021年06月08日
2021年06月08日
2021年06月08日
2021年06月07日
2021年06月07日
2021年06月06日
2021年06月06日
2021年06月06日
2021年06月06日
2021年06月06日
梅シロップ3

3日目と言っても仕込んだのは一昨日の夜
まだ36時間
でもこんなになりまし。
一個丸ごと入れておいてみました。
青いのが丸ごと
氷砂糖でじっくり作った方がいいのでしょうが早く飲みたいのでこんな作り方をしてます。
3日で飲めますので
2021年06月05日
はっとの作り方

鍋に出汁と野菜と仙台麸を入れて煮て塩としょうゆで味をつけ下記のハットを入れます
材 料
強力粉70g
片栗粉30g
水50ml
作り方
① 強力粉と片栗粉を合わせ水50mlを加えてよく練りラップに包み30分おく


② ①を手に油を付けて棒状に伸ばして30個 (1個5g)に切る

③ ラップに油を塗り②を載せて上から滑らすように押して薄く伸ばす

④ 熱湯に入れて浮いてきたらすくい上げる

Posted by tsubasa912 at
14:32
│たかはし塾魔法のレシピ・その他