2016年10月07日
キャリーケースのタイヤ破損
先日宮城に行くのにキャリーケースを引いていたら東京駅で急にゴトガタ振動と音が
しましたよく見たらタイヤの破損
引けない状態ではなかったのでそのまま引いて出かけました。
帰りに大丸でキャスターだけけえられないかと聞いたところリモア以外は修理不能でストのこと。
ケースそのものはしっかりしているのに捨てたらごみになります。
そこでネットで調べたところ中国製ですが交換用の車輪がアマゾンにありました。
早速注文
ホームセンターにもありますが目地が出っ張るのでキャリーケース用のものを注文しました。
まあ半月は来ないでしょう。
とりあえず壊れた車輪の取り外しです。

ドリルでもんでシャフトを抜きました。

作業時間は10分ぐらいです。

簡単に抜けました

破損した車輪とシャフト

あとは車輪の届くの待ちです。
しましたよく見たらタイヤの破損
引けない状態ではなかったのでそのまま引いて出かけました。
帰りに大丸でキャスターだけけえられないかと聞いたところリモア以外は修理不能でストのこと。
ケースそのものはしっかりしているのに捨てたらごみになります。
そこでネットで調べたところ中国製ですが交換用の車輪がアマゾンにありました。
早速注文
ホームセンターにもありますが目地が出っ張るのでキャリーケース用のものを注文しました。
まあ半月は来ないでしょう。
とりあえず壊れた車輪の取り外しです。

ドリルでもんでシャフトを抜きました。

作業時間は10分ぐらいです。

簡単に抜けました

破損した車輪とシャフト

あとは車輪の届くの待ちです。
Posted by tsubasa912 at 22:00
│その他の工作いろいろ