ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2008年01月25日

蟹入りアボガドのスープ



今日のお昼のスープです。

鶏ガラスープを水で溶き、蟹の身を入れ

アボガドと水をミキサーに入れ回し、これを

スープの中に入れ沸騰したら水溶き片栗粉を

入れてとろみをつけて出来上がりです。

簡単で綺麗で美味しいです。  

Posted by tsubasa912 at 15:33美味しいお話

2008年01月25日

今日の時計は インディアン(オートバイ)です

先日描いたインディアンです。

文字盤になりました。

クラッシクなオートバイなので時計も自動巻にしました。

クオーツではつまらないので

いい感じに出来たと思います。

カレンダーのレンズが邪魔ですが仕方ありません。

ガラスを取り替えればいいのですが・・・・・



            

BMW R25も描きました。

これも文字盤になっています。

目が落ち着いたらまた組みます。

まだ手術して4日目なので
  

2008年01月25日

白内障の手術をしました。

レースのカーテンを開けた感じです。

凄い鮮明になりました。

左目の白内障の手術です。

はっきり見えていたつもりの右目が濁っています。

片方やったら両目をする人がほとんどですと言われましたが

本当にそのようですね。

手術前はリスクについての説明を受けましたが

やめようかと思うくらいです。

実際の手術は5分くらいです。

消毒や諸々手術室に入って出てくるまでに20分一寸くらいです。

痛くもかゆくもありません。

あっという間に終わりです。

いずれ右目もやるかもしれません。

近くが見えにくくなるのかなと思い試しに時計を組んでみました。

大丈夫です。

はっきり鮮明によく見えます。

先日のインディアン(オートバイ)の時計を組んでみました。

いい感じに出来ました。

後でアップします。  

Posted by tsubasa912 at 11:16その他・・・・・