ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (817)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2011年04月16日

LEDは連続1カ月点灯しています

先月の15日から連続点灯でまだ点いています。



3灯のほうは12日目に入りました。

若干輝度が落ちました。

でも実用上差支えありません。



必要最小限の明るさでと設定しました。

通常の夜間使用では2週間から1月近くは使えます。

単三電池2本です。

この結果からもっと明るいものを作っても大丈夫ですね。

なるべく省エネタイプでと制作しました。

昨日気仙沼で被災された菅原さんとお会いし色々お話しを伺いました。

お父上と祖父母様が行方不明とのこと

その上津波で家屋は流されてしまったそうです。

本当にお気の毒です。

ちょうど出来上がったのが4個あったので持っていっていただきました。

今日も友人たちが気仙沼に向かっています。

その状況は町の駅でご覧下さい。

http://www.machinoeki.com/topflame.html

福島白河の町の駅山本さんです。

是非皆さんの応援よろしくお願いいたします。

http://blogs.yahoo.co.jp/s_colombus



  
タグ :LED

Posted by tsubasa912 at 11:54その他の工作いろいろ