2023年03月21日
昔の真空管 UY807を改造してUSO807
UY807を使って管球式アンプ風のラジオを作ろうかといたずらしました。
もちろん真空管は飾りです。
それなのである程度明るく点灯しないと面白くないのでLEDを組み込みヒーター風にしました
807はヒーター電圧6.3ボルトでヒーターが点灯してもそれ程あかるくないのでそのままヒーターを点灯するのではなくかいぞうです。
UY807改めてUSO807にしました
名前もぴったり

隣の6C6もLEDをくみこみました。


そのうちにシャーシを作って真空管とトランス風の箱を付けて真空管アンプ風に仕上げようかと思います。
部屋に暖かい雰囲気を作るのに良いかと‼️
大型の送信用の真空管は照明器具にしようかと思っています。
もちろん真空管は飾りです。
それなのである程度明るく点灯しないと面白くないのでLEDを組み込みヒーター風にしました
807はヒーター電圧6.3ボルトでヒーターが点灯してもそれ程あかるくないのでそのままヒーターを点灯するのではなくかいぞうです。
UY807改めてUSO807にしました
名前もぴったり

隣の6C6もLEDをくみこみました。


そのうちにシャーシを作って真空管とトランス風の箱を付けて真空管アンプ風に仕上げようかと思います。
部屋に暖かい雰囲気を作るのに良いかと‼️
大型の送信用の真空管は照明器具にしようかと思っています。
Posted by tsubasa912 at 17:11
│その他の工作いろいろ