ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (822)
風景 (1061)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2024年12月07日

ハニマルくんの掛け布団縫いました

寒くなってきたのでタオルの布団からキルティングで裏にフリースをつけて2枚縫いました
本当はダウンの掛け布団にしたいのですがダウンがないので近い内に私のダウンのベストで作ってあげようかと思ってます。



裏はフリース



敷布団はタオルこれも作り替えてあげないと

夜家中一回りするとケージのお立ち台に戻ります
そうしたら布団を掛けてあげるとそのまま朝まで寝てます。
すっかりお布団気に入ってくれました。
昼間は日光浴して甲羅が熱くなるとお立ち台の下の部屋に入って寝てます。冬場は日がよく当たるので昼間はほとんど部屋に入って寝てます。
冷えると日光浴に出てきます



抱っこしてほしいときは専用タオルを足元においておくとそこに出てきて載ります。抱かれたくないときは避けて行きます。面白いです。
タオルに載ったらお膝に載せてあげると気持ちよさそうにしています。
眠いときは2時間くらい寝てます。





腕を枕に



くつろいでます。

凄いマイペースで面白いです。亀は媚びないのがいいですね。
  

Posted by tsubasa912 at 07:14

2024年12月06日

銀杏も落葉







今日は風が少しあるので銀杏が落葉
散歩道が落葉できれいです



  

Posted by tsubasa912 at 19:21散歩

2024年12月05日

散歩の時にまだ亀が日光浴

こんな寒くなっきたのに小さな亀が日光浴



本来もう冬眠しているはずなのに

家のハニマルくんも一月くらい前から絶食冬眠の準備でも毎日ケージから出てきてお膝で一休み


  

Posted by tsubasa912 at 19:58散歩カメ・亀

2024年12月05日

今日の紅葉







こちらの遊歩道は今が綺麗です

  

Posted by tsubasa912 at 19:42散歩

2024年12月05日

2024年12月05日

南京ハゼ実がなりました





葉も紅葉し実が硬くなりました
  

Posted by tsubasa912 at 09:07散歩

2024年11月30日

御赤飯を蒸すついでに黒糖饅頭も



御赤飯を蒸すついでに上で黒糖饅頭を



御赤飯の上に蒸籠を重ね上にはお饅頭を



小豆の渋は綺麗な色です!



どうせ蒸すついでに同時に2種類

御赤飯用の小豆の渋を取るのに小豆が余るので粒餡にして黒糖饅頭に
その残りの餡で胡桃蒸し羊羹を



冷凍保存非常食


  

Posted by tsubasa912 at 15:13

2024年11月30日

今朝の富士山


  

Posted by tsubasa912 at 10:31風景

2024年11月29日

伊達巻を久し振りに焼きました



何となく食べたくなったので



直ぐに出来ますから

おせちの練習を兼ねて
  

Posted by tsubasa912 at 11:04美味しいお話

2024年11月29日

ヤギさんとカピバラ君がいる散歩道







最近はあまり行かない散歩道ですがヤギさんに会いに行ってきました。





小川の流れがある散歩道の脇に
ヤギさんとカピバラ君が飼われているところがあります。





こんな散歩道か何本も有ります。
総延長距離にしたら何十キロ有るのかな
遊歩道なので車の心配など無いので安心して散歩できます。
久しぶりに昨日は12000歩歩きした。
  

Posted by tsubasa912 at 10:30

2024年11月28日

富士山真っ白に



今日は暖かいいい日です。

散歩したら暑かったです  

Posted by tsubasa912 at 10:39風景

2024年11月27日

無花果ジャム



小さな青い無花果をいただいたのでコンポートにと思ったのですがジャムにしてみました

  

Posted by tsubasa912 at 16:52

2024年11月26日

鮃昆布〆と帆立の握り

鮃の昆布〆と帆立を握りました



北海道から殻付きの帆立が来たので先日作った鮃の昆布〆とを握り鮨に





一貫のご飯は8gの極小

一口で食べやすい大きさに

ネタも小さくご飯とバランスの取れる大きさに

良くデカネタを売り物にしているところもありますが握り鮨はネタとシャリのバランスがとても大事です。

バランス良く一口で食べやすく


  

Posted by tsubasa912 at 18:57美味しいお話

2024年11月26日

散歩道の紅葉



銀杏並木も綺麗です

紅葉もだいぶ紅葉しました



柿も沢山なってます



こちらの銀杏並木も綺麗です



蔦も紅葉しました




  

Posted by tsubasa912 at 17:14散歩

2024年11月26日

かりんとう饅頭

朝から揚げました





色々試してみようと揚げました
  

Posted by tsubasa912 at 17:07美味しいお話

2024年11月24日

ホームパーティ

コロナでホームパーティーも4年ぶりくらいです。

前菜はヒラメの昆布〆



洋風イカ飯
トマト風味のイカ飯です
洋風のイカ飯も美味しいです。

メインは鹿肉の赤ワイン煮込み
友達が鹿肉を送ってくれたので煮込みました
皆さんとても美味しいと喜んでくれました



粒そばの野菜たっぷりのスープ

デザートはマロンタルト



  

Posted by tsubasa912 at 15:28美味しいお話

2024年11月24日

かりんとう饅頭とマロンタルト評判いいのでまた作りました

かりんとう饅頭用に黒糖饅頭を、作りました。これを冷めたら揚げてかりんとう饅頭に



マロンタルトもリクエストが多いので



  

Posted by tsubasa912 at 15:17

2024年11月24日

富士山が白くなりました



いよいよ富士山がしろくなりました
  

Posted by tsubasa912 at 15:11風景

2024年11月21日

かりんと饅頭



一寸少ない油で揚げました



少し良く揚げたほうがカリカリして美味しいです。



今度利休饅頭をたくさん作って冷凍しておいて何時でも揚げられるようにしておこうかと思います。  

Posted by tsubasa912 at 15:02美味しいお話

2024年11月21日

昨日はお菓子屋さん今日は海苔巻き屋

温泉まんじゅうを作って後で揚げ饅頭にしてみます



長崎カステラを焼いて



マロンのタルトを









肉の時雨煮を作ったので海苔巻きにしてみました。





  

Posted by tsubasa912 at 10:02美味しいお話