2024年11月20日
2024年11月20日
2024年11月18日
2024年11月17日
2024年11月15日
2024年11月15日
2024年11月14日
2024年11月14日
2024年11月14日
電子レンジのガラス面の掃除はラップが一番

ガラス面の汚れ
ラップにクレンザーで擦ると簡単に綺麗になります


使用済みの綺麗なラップを掃除用にビニール袋に取っておいて一寸擦るだけで簡単に綺麗になります。

Posted by tsubasa912 at
14:20
2024年11月13日
2024年11月11日
2024年11月10日
粒餡
御赤飯の渋を取った小豆で粒餡とお汁粉を


お汁粉

ついでにお餅を搗きました。
思いつきで浸たさないでお急ぎコースで搗きました

お好み焼き用のお餅もなくなったので


お汁粉

ついでにお餅を搗きました。
思いつきで浸たさないでお急ぎコースで搗きました

お好み焼き用のお餅もなくなったので
Posted by tsubasa912 at
14:35
2024年11月10日
2024年11月09日
山海漬
先日数の子の粕漬けを作ってみました。食感的に大根を入れたほうがよさそうなので大根の粕漬けというより粕和えを作ってみました
酒粕とミリンと砂糖を合わせてベースを作って塩漬けの大根を


これで味をみて良ければ数の子とわさびを混ぜて山海漬を作ろうかと
市販品は何か添加物がいっぱい入っていて一寸買う気にはなれないので挑戦です。自家製なら好みの材料で添加物なしなのでそのほうがいいので
これで一晩置いて味をみて良ければ数の子とわさびで山海漬に
酒粕とミリンと砂糖を合わせてベースを作って塩漬けの大根を


これで味をみて良ければ数の子とわさびを混ぜて山海漬を作ろうかと
市販品は何か添加物がいっぱい入っていて一寸買う気にはなれないので挑戦です。自家製なら好みの材料で添加物なしなのでそのほうがいいので
これで一晩置いて味をみて良ければ数の子とわさびで山海漬に
2024年11月09日
2024年11月09日
道明寺を作っています
餅米の干し飯を作ってます。
餅米を蒸して干してます


乾いたらフードプロセッサーで5分位に砕いて
小豆を煮てこし餡を作って椿餅でも作ろうかと春になったら桜餅も
長命寺の桜餅と道明寺の桜餅両方ともいいかなとその準備も兼ねて道明寺テストに作ってます。
餅米を蒸して干してます


乾いたらフードプロセッサーで5分位に砕いて
小豆を煮てこし餡を作って椿餅でも作ろうかと春になったら桜餅も
長命寺の桜餅と道明寺の桜餅両方ともいいかなとその準備も兼ねて道明寺テストに作ってます。
2024年11月07日
2024年11月05日
散歩道のコブクザクラやっと咲きました
今年は少ないです
暑かったので遅れてますね

夏みかん凄いです

彼岸花も葉っぱが出てきました

バンパグラス

暑かったので遅れてますね

夏みかん凄いです

彼岸花も葉っぱが出てきました

バンパグラス

Posted by tsubasa912 at
16:58
2024年11月03日
2024年11月01日
内外気温度計を製作
制作なんてものではなく枠を作っただけです。有線式

現在使用中のものはワイヤレス

これが便利なので
新たに購入しました。
ところが新しいものは直線距離にして5mもないのに受信不能です。


現在使用中のものはもっと奥の部屋なのにちゃんと受信しているので皆大丈夫ど思ったら全然だめでした。
網ガラスだと遮断されて通信できません。
現在使用中のものが使えているので問題ないと思っていましたが周波数が違うのか2台とも使えません。
そうかといって現在と同じものはチャンネルの関係で増やすわけには行かないのでワイヤー式で作りました。最初に買ったのはもう3年以上経ちますが外気温度と冷凍庫の温度表示しています。
外部センサーを同じところに置き試しましたが2台共全く受信出来ません
。たまたま最初に購入したものが良かったので使えるものと思い込み購入しましたが試してみないと分からないものですね。
通信距離は50m以上と書いてありますが網入りガラス等は電波が通らないものも有るのでお気をつけ下さい。

現在使用中のものはワイヤレス

これが便利なので
新たに購入しました。
ところが新しいものは直線距離にして5mもないのに受信不能です。


現在使用中のものはもっと奥の部屋なのにちゃんと受信しているので皆大丈夫ど思ったら全然だめでした。
網ガラスだと遮断されて通信できません。
現在使用中のものが使えているので問題ないと思っていましたが周波数が違うのか2台とも使えません。
そうかといって現在と同じものはチャンネルの関係で増やすわけには行かないのでワイヤー式で作りました。最初に買ったのはもう3年以上経ちますが外気温度と冷凍庫の温度表示しています。
外部センサーを同じところに置き試しましたが2台共全く受信出来ません
。たまたま最初に購入したものが良かったので使えるものと思い込み購入しましたが試してみないと分からないものですね。
通信距離は50m以上と書いてありますが網入りガラス等は電波が通らないものも有るのでお気をつけ下さい。
Posted by tsubasa912 at
09:52
│その他の工作いろいろ