ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2009年07月22日

ハゼ試し釣り

下のマリーナでハゼを釣ってみました。





1時間ほどで雨が降ってきてやめました。



ハゼ5匹 セイゴ1匹 チンチン1匹でした。

今年はあまり良くないようです。

今日がかも・・・

次回はもう少し大きくなって釣れるように放してあげました。

餌が沢山余っています。

また挑戦してみます。

  
タグ :ハゼ釣り

Posted by tsubasa912 at 20:16釣り

2009年07月22日

秋茄子用の苗も順調に育っています。



今収穫中のもの



茄子は何にしても美味しいですね。

焼き茄子のパスタにしました。

さっぱりしていてとても美味しいです。
  
タグ :茄子

Posted by tsubasa912 at 20:00笠間クラインガルテン

2009年07月22日

隠元も芽を出しました

  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 18:00笠間クラインガルテン

2009年07月22日

紅小玉



10個くらいぶる下がっています。



1個切ってみました。

まあまです。  
タグ :スイカ

Posted by tsubasa912 at 15:00果物

2009年07月22日

サンチェの定植と人参の種まき



サンチェを定植しその奥に黒くなっているところがベーターリッチの種を蒔いた所です  
タグ :

Posted by tsubasa912 at 14:36

2009年07月22日

刈払機購入

太田ももう草ぼうぼうでしょう。

使用頻度を考え小型の刈払機にしました。

日立です。

選んだ理由はエンジンが共立製で尚かつ価格が安いことです。

本当はホンダの背負い型を買いに行ったら昨日売れてしまい今取り寄せ中とのこと。

プロテクター一式も買いました。

ワイヤーを付けて石のあるところをかけました。

プロテクターがなかったらとても無理です。



ステンレスメッシュのフェースガード  すねあて メッシュのエプロンです。

石が飛びますがローターよりいいです。  
タグ :便利グッツ

Posted by tsubasa912 at 14:29便利グッツ