2020年09月15日
2020年09月15日
2020年09月15日
2020年09月14日
2020年09月13日
2020年09月12日
2020年09月11日
2020年09月11日
ヒレカツサンド
ヒレカツを揚げて自家製のパンに挟んで
豪快にかじって

私はパンの耳と云うか外側が好きです
トーストしてかりっとしたのが好きです。
市販のパンは匂いとベタベタ柔らかいのが嫌いです。
フランスパンか山高の食パン以外はほとんど食べません。
たまにチーズを入れて焼いたりはしますが
ヒレカツも揚げると言うより一寸多めの油で焼く感じです
豪快にかじって

私はパンの耳と云うか外側が好きです
トーストしてかりっとしたのが好きです。
市販のパンは匂いとベタベタ柔らかいのが嫌いです。
フランスパンか山高の食パン以外はほとんど食べません。
たまにチーズを入れて焼いたりはしますが
ヒレカツも揚げると言うより一寸多めの油で焼く感じです

2020年09月09日
ジャガイモのガレット
ジャガイモを千切りにして塩、コショウ
(切てから絶対に水に浸けないこと)

フライパンにバターを入れて炒める

透き通ってきたら鍋蓋か落し蓋で押さえる

キツネ色に焼く

周りをかっりっとするには周りにオイルを入れて焼く


カットすると

(切てから絶対に水に浸けないこと)

フライパンにバターを入れて炒める

透き通ってきたら鍋蓋か落し蓋で押さえる

キツネ色に焼く

周りをかっりっとするには周りにオイルを入れて焼く


カットすると

Posted by tsubasa912 at
14:18
│たかはし塾魔法のレシピ・野菜
2020年09月09日
2020年09月08日
2020年09月07日
XYテーブルを作りました
同じ位置に穴を沢山開けたいのでXYテーブルを作りました
自作木製プレスに





これでいちいち穴明マークをつけてから穴明をしなくても直接定位置に穴明が出来ます。
自動で動くまでするほど穴明がないのでまあこれで取りあえずは十分です。
切れっぱじの木で簡易に作ってみました。
調子良ければ自動で次の穴位置に動くようにします。
作業に合わせて道具作りは楽しいですね。
これで大分効率アップします
自作木製プレスに





これでいちいち穴明マークをつけてから穴明をしなくても直接定位置に穴明が出来ます。
自動で動くまでするほど穴明がないのでまあこれで取りあえずは十分です。
切れっぱじの木で簡易に作ってみました。
調子良ければ自動で次の穴位置に動くようにします。
作業に合わせて道具作りは楽しいですね。
これで大分効率アップします
2020年09月05日
2020年09月05日
2020年09月05日
2020年09月03日
2020年09月02日
我が家の冷やしそば
我が家の冷やしそばは作る度に変わります
今回は豚肉細切り万能たれ炒め、ピーマン、卵、茄子醤油炒め、茗荷

豚ロース薄切り肉を細く切ります

万能たれで炒め

ピーマンの細切りはさっと茹でます
卵は薄焼き
茄子は油で炒めて生醤油で



豚肉で疲労回復
胡瓜と鶏ハムと卵のこともあります。
その時々で色々と楽しみます。
ただし麺は絶対に極細がいいですね。
今回は豚肉細切り万能たれ炒め、ピーマン、卵、茄子醤油炒め、茗荷

豚ロース薄切り肉を細く切ります

万能たれで炒め

ピーマンの細切りはさっと茹でます
卵は薄焼き
茄子は油で炒めて生醤油で



豚肉で疲労回復
胡瓜と鶏ハムと卵のこともあります。
その時々で色々と楽しみます。
ただし麺は絶対に極細がいいですね。
2020年09月02日
2020年09月02日
毎日ほていそうが咲きます
ほていそうの花はおもしろいですね
花の中に花模様が

上になる花びらに花模様が入ってます

毎日咲いてくれます。
でもどれが蕾か分かりにくいですね。
それと日に当てないと花が咲きません。
花の中に花模様が

上になる花びらに花模様が入ってます

毎日咲いてくれます。
でもどれが蕾か分かりにくいですね。
それと日に当てないと花が咲きません。