2007年12月06日
簡単!! 10分で茶碗蒸しが出来ます。
寒くなりました。
熱い茶碗蒸し
いいですね

圧力鍋であっという間に出来ます。
材料は2個分
出汁 180cc (本だし等溶いたもの)
卵 1個
出汁は吸い物より一寸濃いめに塩、醤油少々で味を付けます。
卵をほぐして出汁と合わせ漉します。
卵を泡立てないように
これを器に入れて蒸します。
このときにお好みの具材を入れます。
小生は銀杏だけを入れたのが一番好きです。
プレーンな何も入らないものも美味しいです。
器に入れたとき上に浮いている泡は必ずとってください。
出来上がりの口当たりが悪くなります。
あとは圧力鍋に水を1cmの高さまで入れます。
蒸し台は有っても無くても大丈夫です。
器を水の中に直接入れてもOK

蓋を閉め火にかけてシュー音がし始め、重りが動き始めたらすぐに止めます。
火から下ろし重りをさわってシューと音がしなくなれば(5分くらい)出来上がりです。
絶対にすが立ちません。
なめらかで美味しいです。
熱い茶碗蒸し
いいですね
圧力鍋であっという間に出来ます。
材料は2個分
出汁 180cc (本だし等溶いたもの)
卵 1個
出汁は吸い物より一寸濃いめに塩、醤油少々で味を付けます。
卵をほぐして出汁と合わせ漉します。
卵を泡立てないように
これを器に入れて蒸します。
このときにお好みの具材を入れます。
小生は銀杏だけを入れたのが一番好きです。
プレーンな何も入らないものも美味しいです。
器に入れたとき上に浮いている泡は必ずとってください。
出来上がりの口当たりが悪くなります。
あとは圧力鍋に水を1cmの高さまで入れます。
蒸し台は有っても無くても大丈夫です。
器を水の中に直接入れてもOK
蓋を閉め火にかけてシュー音がし始め、重りが動き始めたらすぐに止めます。
火から下ろし重りをさわってシューと音がしなくなれば(5分くらい)出来上がりです。
絶対にすが立ちません。
なめらかで美味しいです。
Posted by tsubasa912 at 17:32
│美味しいお話
この記事へのコメント
おいしそう!明日、さっそく作ります。
美しい写真も心が和みます。
美しい写真も心が和みます。
Posted by へみ at 2007年12月07日 01:51