ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
散歩 (816)
風景 (1060)
果物 (123)
野菜 (18)
(346)
(198)
釣り (149)
QRコード
QRCODE
プロフィール
tsubasa912
tsubasa912
キャンピングカーともの作りや改造と簡単クッキング
  
 「ボランティア集結を応援する会」

2008年06月25日

美味しいお話 金時豆が1分で・・・

1分でと言っても本当は1晩です。

金時豆を鍋に入れ水を入れ火にかけます。

沸騰したら水にさらします。

圧力鍋に入れ水を張りそのまま1晩おきます。

翌朝蓋をして重りを載せ火にかけます。

シュート音がしてきたら1分そのままにし、火を止めてそのまま

重りをさわって音がしなくなるまでおきます。

蓋を取り砂糖を入れ火にかけ沸騰したら火を止めそのままおきます。

美味しいお話 金時豆が1分で・・・美味しいお話 金時豆が1分で・・・

簡単に美味しい金時豆の出来上がりです。

同じようですがシャトルシェフでのんびり煮るのもいいですね。

いずれにせよ省エネ煮方です。


このブログの人気記事
亡き妻に捧げるラブレター 佐藤誠悦著
亡き妻に捧げるラブレター 佐藤誠悦著

アルコールスプレーを玄関の外に出しました
アルコールスプレーを玄関の外に出しました

この記事へのコメント
cornsoupとイカのかき揚げ作りましたよ。一日干しのおつな味わいが良かったです。
金時豆も大好物!旬のものを生かした手作りで家庭円満!感謝感謝です!
Posted by まるこ at 2008年06月25日 20:41
了解です。

茗荷と青紫蘇の生姜焼きも美味しいです。

レシピーアップします。

又挑戦してください。
Posted by つばさ at 2008年06月25日 20:49
了解です
Posted by まるこ at 2008年06月25日 21:26