2008年09月08日
キャンピングカーテレビアンテナ
BS自動追尾アンテナは時間帯によりハイチャンネルとローチャンネルで
写り方が変わります。
たぶん仰角をもう2度下げられれば解決できると思います。
地デジはワンセグでほとんど映っていますが場所によってはフルセグで映ります。
2011年まではアナログと併用した方が良さそうです。
地デジ用UHFアンテナを取り付けてアナログをテストしてみます。
たぶん地方ではUHFアナログが良いかもしれません。
このBS自動追尾のアンテナは仰角30度が限界ですがちょっと加工して
北海道をカバーできるかもしれません。
30度のままで東京で全チャンネル映っています。
カバー範囲が広いです。
3分割でなく2分割で日本全土をカバーできそうです。
近いうちにまた試してアップします。
写り方が変わります。
たぶん仰角をもう2度下げられれば解決できると思います。
地デジはワンセグでほとんど映っていますが場所によってはフルセグで映ります。
2011年まではアナログと併用した方が良さそうです。
地デジ用UHFアンテナを取り付けてアナログをテストしてみます。
たぶん地方ではUHFアナログが良いかもしれません。
このBS自動追尾のアンテナは仰角30度が限界ですがちょっと加工して
北海道をカバーできるかもしれません。
30度のままで東京で全チャンネル映っています。
カバー範囲が広いです。
3分割でなく2分割で日本全土をカバーできそうです。
近いうちにまた試してアップします。
Posted by tsubasa912 at
23:31
│キャンピングカー改造