2008年04月11日
イカめし

イカめしを作りました。
スルメイカの腸と骨を抜き中をよく水洗いします。
餅米を1カップ弱を水に半日浸しておきます。
イカの足を1cmくらいに切ります。
餅米と烏賊の足を合わせ以下の胴体に詰めます。 口を楊枝でとめます。


つゆの素を2~3日前に筍と一緒に頂きました。
今回はこれで煮てみます。
かけ蕎麦のつゆくらいの濃さにし、砂糖を少し加え煮てみました。
そして40分煮ました。


なかなか美味しいです。
次回は洋風イカめしにします。
2008年04月11日
2008年04月11日
ホタルイカ 辛子酢みそ
ホタルイカを酢みそで
でも目玉と背骨を抜かないと美味しくないです。
目玉を取りエンペラがついている側に骨がありますのでそれを抜きます。

目玉と背骨を抜いたところ

辛子酢みそで

これに蕗味噌を入れてみました。
美味しかったです。
でも目玉と背骨を抜かないと美味しくないです。
目玉を取りエンペラがついている側に骨がありますのでそれを抜きます。
目玉と背骨を抜いたところ
辛子酢みそで
これに蕗味噌を入れてみました。
美味しかったです。